• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

膜融合のin vitro再構成によるミトコンドリア外膜融合機構の解明

Research Project

Project/Area Number 21K06054
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

伴 匡人  久留米大学, 分子生命科学研究所, 准教授 (00579667)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsミトコンドリア / 膜融合 / GTPase / リポソーム / 試験管内再構成
Outline of Annual Research Achievements

細胞内のエネルギー生産工場として機能するミトコンドリアは、融合・分裂によりその形態を制御する動的な細胞小器官である。融合・分裂は形態のみならず、ミトコンドリアの多彩な機能の制御に必須の現象であるが、融合・分裂に中心的な役割を持つGTP加水分解タンパク質(GTPase)がどのように機能するのか?その詳細については不明な点が多く残されている。これまでに精製タンパク質と、人工脂質二重膜小胞(リポソーム)を用いた膜融合反応の試験内再構成により、ミトコンドリア内膜融合の分子機構解明に努めてきた。
本研究では哺乳動物のミトコンドリア外膜融合GTPase mitofusin(Mfn)の膜融合における膜結合・膜融合の駆動力、分子機構を明らかにするために、詳細解析を行っている。令和4年度は、令和3年度に確立したMfn2による膜融合の試験管内再構成を使い、膜融合反応の詳細解析を行った。まず膜融合におけるGTP加水分解の寄与を解析した。Mfn2による膜融合は、GTPを加えた時にのみ観察され、GDP及びGTP非加水分解アナログを加えた時には観察されなかった。培養細胞や単離ミトコンドリアを用いた先行研究と同様に、Mfn2による膜融合は、GTP加水分解に依存することを示した。またミトコンドリア内膜融合GTPase OPA1とは異なり、融合する両側の膜にMfn2が含まれる場合に、有意な膜融合が観察された。続いて、膜融合反応における脂質膜組成の解析を行った。Mfn2はミトコンドリア以外にも、小胞体に局在し、ミトコンドリアと小胞体の繋留に機能することが報告されている。小胞体膜をモデルとしたリポソームに、Mfn2を挿入したところ、GTP存在下でも膜融合の著しい低下が観察された。これらの結果から、Mfn2による膜融合は、GTP加水分解及び、脂質膜の脂質組成に依存することが分かった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

令和3年度に確立したMfn2による膜融合の試験管内再構成を使い、Mfn2による膜融合における脂質の役割について、新たな知見を得ることができた。またリポソーム膜中におけるMfn2の会合状態の解析に着手しており、次年度は、Mfn2の会合状態と膜融合に関する知見が得られる見込みである。

Strategy for Future Research Activity

次年度は、膜融合の前段階である膜結合反応の詳細解析を行い、Mfn2による膜融合反応の全貌の解明を進めていきたい。本研究の先行研究で使用した磁気ビーズを用いた解析では、膜融合と膜結合の識別が難しいことから、新規解析法及び、解析に適したMfn2を含むリポソーム調製の確立にも取り組んでいく予定である。

Causes of Carryover

次年度は、新規の膜結合解析に向けた機器備品及び、Mfn2を含むリポソームの調製に適した界面活性剤のスクリーニングを予定しているため

  • Research Products

    (3 results)

All 2023 2022

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 試験管内再構成によるミトコンドリア膜融合機構の解明2023

    • Author(s)
      伴 匡人、石原 直忠
    • Organizer
      第21回 日本ミトコンドリア学会年会
  • [Presentation] ミトコンドリア外膜融合の分子機構解明に向けた膜融合の試験管内再構成2022

    • Author(s)
      伴 匡人、石原 直忠
    • Organizer
      第74回 日本細胞生物学会大会
  • [Presentation] Elucidating the molecular mechanism of mitochondrial membrane fusion using in vitro reconstitution2022

    • Author(s)
      Tadato Ban, Naotada Ishihara
    • Organizer
      第95回 日本生化学会大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi