• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Functional analysis of malaria vaccine candidate antigen GAMA

Research Project

Project/Area Number 21K06990
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

長岡 ひかる  愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 研究員 (10757222)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsマラリア / コムギ無細胞
Outline of Annual Research Achievements

マラリアワクチン開発は喫緊の課題である。そこで我々はコムギ無細胞系を基盤に、新規赤血球期ワクチン候補分子の同定やヒトタンパク質ライブラリーによる赤血球レセプター探索を精力的に行ってきた。本研究では、近年見出した赤血球期ワクチン候補抗原であるGPI-anchored merozoite antigen (GAMA)の赤血球侵入における分子機能を明らかにするために、1)ヒト赤血球表面タンパク質ライブラリーによるGAMA相互作用分子の探索、 2)抗GAMA8モノクローナル抗体(mAb)の作製、 3)mAbによるタンパク質相互作用ならびに原虫増殖に対する阻害活性の測定を行い、GAMAの分子機能に必須なタンパク質相互作用を明らかにする。2021年度は、コムギ無細胞系を用いてGSTタグ付きGAMA分子およびヒト赤血球タンパク質ライブラリーを合成し、アルファスクリーン法を用いて赤血球側相互作用分子を探索、複数個の赤血球側相互作用分子を発見した。さらにGAMA8タンパク質をマウスへ免疫し、ウエスタンブロットとIFAを用いて抗血清の原虫抗原への反応性を確認した。今後は2021年度に得られた結果をもとに生化学的な解析を行っていく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2021年度はコムギ無細胞タンパク質合成系を用いてGSTタグ付きGAMAタンパク質および赤血球側タンパク質ライブラリーの発現を行いSDS-PAGEもしくはウェスタンブロッティングを用いて発現の確認を行なった。さらにアルファスクリーンを用いて複数個の相互作用分子を発見した。現在、アルファスクリーンで見つかったタンパク質の生化学的な解析と同時にヒト赤血球膜タンパク質を用いた当該タンパク質複合体の免疫沈降を試みている。GAMA8抗原に対するマウスモノクローナル抗体の作成に関しては、GAMA8タンパク質をマウスへと免疫し、免疫後に得られた血清を用いてウェスタンブロットおよび間接蛍光抗体法を用いて原虫への反応性を確認した。

Strategy for Future Research Activity

今年度中を目標とし、1)ヒト赤血球表面上のGAMA相互作用分子の発見, および 2)抗GAMA8モノクローナル抗体(mAb)の作製を進める。まず、前年度に、GAMA分子との相互作用が確認された赤血球側タンパク質をコムギ無細胞タンパク質合成系で多量発現させ、SPRを用いて2つの分子の相互作用を生化学的に解析する。さらに抗GAMA抗体を用いて、ヒト赤血球膜と組換えGAMAタンパク質の混合液からGAMA分子と相互作用する赤血球表面タンパク質を免疫沈降する。これらの実験から得られた結果をもとに、GAMA分子と相互作用するタンパク質の同定を行う。モノクローナル抗体の作成に関しては、原虫への反応が確認されたモノクローナル抗体を使用し、培養熱帯熱マラリア原虫に対して増殖阻害試験を行う予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Identification of Novel Malaria Transmission-Blocking Vaccine Candidates2021

    • Author(s)
      Takashima Eizo、Tachibana Mayumi、Morita Masayuki、Nagaoka Hikaru、Kanoi Bernard N.、Tsuboi Takafumi
    • Journal Title

      Frontiers in Cellular and Infection Microbiology

      Volume: 11 Pages: 805482

    • DOI

      10.3389/fcimb.2021.805482

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Characterization of Naturally Acquired Immunity to a Panel of Antigens Expressed in Mature P. falciparum Gametocytes2021

    • Author(s)
      Muthui Michelle K.、Takashima Eizo、Omondi Brian R.、Kinya Christine、Muasya William I.、Nagaoka Hikaru、Mwai Kennedy W.、Orindi Benedict、Wambua Juliana、Bousema Teun、Drakeley Chris、Blagborough Andrew M.、Marsh Kevin、Bejon Philip、Kapulu Melissa C.
    • Journal Title

      Frontiers in Cellular and Infection Microbiology

      Volume: 11 Pages: 774537

    • DOI

      10.3389/fcimb.2021.774537

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Plasmodium yoelii Erythrocyte Binding Like Protein Interacts With Basigin, an Erythrocyte Surface Protein2021

    • Author(s)
      Yuguchi Takaaki、Kanoi Bernard N.、Nagaoka Hikaru、Miura Toyokazu、Ito Daisuke、Takeda Hiroyuki、Tsuboi Takafumi、Takashima Eizo、Otsuki Hitoshi
    • Journal Title

      Frontiers in Cellular and Infection Microbiology

      Volume: 11 Pages: 656620

    • DOI

      10.3389/fcimb.2021.656620

  • [Presentation] 熱帯熱マラリア原虫メロゾイト侵入機構解明に向けた原虫増殖活性を有する抗 Ripr モノクローナル抗体の作出2022

    • Author(s)
      長岡 ひかる,福島 晃久,坪井 敬文,高島 英造
    • Organizer
      第91回日本寄生虫学会
  • [Presentation] 赤血球期熱帯熱マラリア原虫PHISTcタンパク質Pf3D7_0801000の性状解析2021

    • Author(s)
      長岡ひかる, カノイ・バーナード, 森田将之, 中田貴敬, ニリアン・パラクパック, 堀井俊宏, 坪井敬文, 高島英造
    • Organizer
      第90回日本寄生虫学会
  • [Presentation] 三日熱マラリア原虫タンパク質MSP7の生化学的解析2021

    • Author(s)
      長岡ひかる, 小川晃輝, カノイ・バーナード, 坪井敬文, 高島英造
    • Organizer
      第94回日本生化学会
  • [Presentation] Reverse vaccinology approach for discovery of novel malaria blood-stage vaccine candidates: The case of Ripr5.2021

    • Author(s)
      Hikaru Nagaoka
    • Organizer
      9th Academic symposium, The Genetics, Biology, and Epidemiology of Diseases of Poverty.
    • Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi