• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

転写時間動態解析とCRISPRによる生体内でのFoxp3発現制御メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 21K07082
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

小野 昌弘  熊本大学, 国際先端医学研究機構, 客員准教授 (60447951)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
KeywordsT細胞 / 免疫学 / 転写因子 / T細胞分化 / 制御性T細胞
Outline of Annual Research Achievements

制御性T細胞(Treg)は転写因子Foxp3のはたらきにより免疫反応を抑制する活性をもつ.しかしTregが生体内でどのようなタイミングで抑制活性を発揮するのか、その動的な分子メカニズムは何かについては概ね不明である.このため申請者は,蛍光Timerタンパクをレポーター遺伝子として用いて生体内での転写の時間動態を1細胞レベルで解析する技術Tockyを開発し,生体内で免疫反応中のT細胞におけるFoxp3転写動態の研究を進めてきた.
本研究では,Foxp3の遺伝子制御領域によるFoxp3転写時間動態の制御メカニズムの解明を目指す.特に,Tregが抗原を認識すると,Treg内のFoxp3タンパクがFoxp3遺伝子制御領域に結合して転写を活性化(=自己転写制御ループを作動)させてTregの抑制活性を誘導するという仮説をTockyおよび分子生物学的実験により検討,新規メカニズム解明を目指している。この目的の下、Foxp3-TockyマウスのCNS2配列をCRISPR編集により欠損させたマウス(Foxp3-TockyDCNS2)を使用して,抗原によるT細胞免疫誘導モデル(接触性皮膚炎およびペプチド免疫)を解析し,生体内で免疫反応中にTregがどのようにして抑制活性を発揮する転写プログラムを成立させるかを解析している。特に,Tregが抗原刺激や炎症により活性化してエフェクターTregとなる際のFoxp3転写時間動態に焦点を当て,CNS2配列欠損がFoxp3転写時間動態・エフェクターTregの表現型・機能に与える影響を解明することを目指す。
これまでに、定常状態ならびに分化中のFoxp3動態ならびに抗原刺激モデルを使った抗原に反応性のFoxp3の制御を解析してきた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでに、定常状態ならびに分化中のFoxp3動態ならびに抗原刺激モデルを使った抗原に反応性のFoxp3の制御を解析してきた。いくつかのモデルで大変に興味深いデータが得られているため。

Strategy for Future Research Activity

CRISPRモデルを使ったin vivo解析のデータ採取を完了し、論文として報告する。さらに、予定している分子生物学的実験をすすめる。

Causes of Carryover

次年度に高額な試薬を用いた実験をまとめて行う予定のため。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Imperial College London/The Institute of Cancer Research/University College London(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      Imperial College London/The Institute of Cancer Research/University College London
  • [Journal Article] Single-cell level temporal profiling of tumour-reactive T cells under immune checkpoint blockade2022

    • Author(s)
      Hassan Jehanne、Appleton Elizabeth、Kalfaoglu Bahire、Pedersen Malin、Almeida-Santos Jose、Kanemaru Hisashi、Irie Nobuko、Foo Shane、Reda Omnia、Tan Benjy J.Y.、Okazaki Il-mi、Okazaki Taku、Satou Yorifumi、Harrington Kevin、Melcher Alan、Ono Masahiro
    • Journal Title

      bioRxiv

      Volume: 0 Pages: 0-0

    • DOI

      10.1101/2022.07.19.500582

  • [Journal Article] Temporal profiling of CD4 T-cell activation and differentiation upon SARS-CoV-2 spike protein immunisation2022

    • Author(s)
      Almeida-Santos Jos?、Berkachy Rita、Tye Chanidapa Adele、Hassan Jehanne、Kalfaoglu Bahire、Selkirk Murray E.、Ono Masahiro
    • Journal Title

      bioRxiv

      Volume: 0 Pages: 0-0

    • DOI

      10.1101/2022.07.21.500987

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi