• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Oxytocin secretion promoting effect of Kampo medicine

Research Project

Project/Area Number 21K07351
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

砂川 正隆  昭和大学, 医学部, 教授 (20514467)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywordsオキシトシン / 漢方薬 / 加味帰脾湯 / 抗不安作用 / 抗ストレス作用
Outline of Annual Research Achievements

近年,オキシトシンの中枢神経系への作用が注目されている。オキシトシンは,信頼関係・絆の形成,母性行動の促進,自閉症スペクトラム障害の改善,抗不安・抗ストレス作用,鎮痛作用など多様な作用を有している。ただ,オキシトシンは血液脳関門をほとんど透過しないため,オキシトシンそのものを用いた薬物療法は難しい。そこで,申請者は,上述のような効果を期待して使用されている漢方薬(加味帰脾湯)に着目した。
今年度は,加味帰脾湯の抗不安・抗ストレス作用に,オキシトシンの分泌促進作用が関与しているのかを検討した。ラットに加味帰脾湯を前投与し,急性ストレス負荷をしたところ,オキシトシンの分泌が高まり,抗不安・抗ストレス効果がみられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究開始時(2021年)から新型コロナ感染症の影響を受けた。動物実験が制限されていた期間もあり,遅れている。

Strategy for Future Research Activity

引き続き,ストレスの条件を変え,また,他の漢方薬(抑肝散)についても,オキシトシンの分泌に与える影響を検討する。

Causes of Carryover

コロナ禍のため,動物実験が制限され,予定通りに進まなかった。今年度,予定通り行えなかった実験も含め次年度行っていく。
具体的には,ラットを用い,2種類の漢方薬(抑肝散,加味逍遙散)について抗不安・抗ストレス作用ならびにオキシトシンの分泌の関与を検討する。実験動物,実験に必要な試薬,また,論文の校正や投稿,学会発表に対する支出を予定している。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] ストレスに対する加味帰脾湯の効果ー基礎研究からの検討ー2023

    • Author(s)
      砂川 正隆,金井 貴宏,玉岡容,麦田 稔貴,塚田 愛
    • Journal Title

      産婦人科の実際

      Volume: 72 Pages: 243-248

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi