• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidating the mechanism of sudden death in multiple system atrophy using serotonin imaging

Research Project

Project/Area Number 21K07470
Research InstitutionFujita Health University

Principal Investigator

伊藤 瑞規  藤田医科大学, 医学部, 教授 (50437042)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 水谷 泰彰  藤田医科大学, 医学部, 講師 (00750473)
渡辺 宏久  藤田医科大学, 医学部, 教授 (10378177)
植田 晃広  藤田医科大学, 医学部, 准教授 (20600703)
島 さゆり  藤田医科大学, 医学部, 講師 (50725984)
外山 宏  藤田医科大学, 医学部, 教授 (90247643)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsセロトニントランスポーター / 多系統萎縮症 / 5-HIAA / 自律神経障害 / 突然死 / 123I-FP-CIT SPECT
Outline of Annual Research Achievements

多系統萎縮症(MSA)において、セロトニンの意義を検討するため、セロトニンの最終代謝産物である5-HIAAに着目した。髄液5-HIAAをMSA 66例とコントロール 40名で検討し、MSA群で有意に低下を認めた。MSA群において臨床スコアと髄液5-HIAAとの関係を検討し、UMSARS Part1全体スコア、Part2の歩行などと相関を認めた。特に髄液5-HIAA高値群ではSCOPA-AUT高値の例を認めず、髄液5-HIAAは自律神経不全の広がりを反映していると考えられた。
123I-FP-CITはドパミントランスポーターに加えて、セロトニントランスポーター(SERT)にも集積することが報告されており、SPECT装置にてSERTの分布を定量評価する方法の開発を行った。より鮮明なSERT画像を得るための最適な撮像方法や撮像条件を設定できたため、本年度はMSA 47例、コントロール17例において、SERT画像を撮像し、MSA群ではSERTの集積低下例もあるが保持されている症例も多く、集積最強点が中脳尾側に移動する傾向が判明し、橋レベルではむしろ増加傾向であった。さらに、本年度は病理学的な検討を行い、同様の所見が得られ、今回開発したSERT画像はSERTの病理所見を反映していると思われた。
また、SERT画像において、定量評価のため開発したSBR値と髄液5-HIAAは相関する傾向を認め、さらにSBR値とUMSARS Part4やGeriatric Depression Scale、日本語版Montreal Cognitive Assessmentなどと有意な相関を認めた。
このように、123I-FP-CITを用いたSERT画像はMSAにおけるセロトニンの病理所見を反映し、各種臨床スコアとも有意な相関を認め、MSAの病態や病期の把握などに極めて有用な情報を提供できると思われた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Correlations between serotonin impairments and clinical indices in multiple system atrophy2023

    • Author(s)
      Nagao Ryunosuke、Mizutani Yasuaki、Shima Sayuri、Ueda Akihiro、Ito Mizuki、Yoshimoto Junichiro、Watanabe Hirohisa
    • Journal Title

      European Journal of Neurology

      Volume: 31 Pages: e16158

    • DOI

      10.1111/ene.16158

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 多系統萎縮症における髄液5-HIAAの臨床的意義とセロトニントランスポーター画像2023

    • Author(s)
      長尾 龍之介、東 篤宏、前田 利樹、島 さゆり、水谷 泰彰、植田 晃広、伊藤 瑞規、外山 宏、渡辺 宏久
    • Organizer
      第53回日本神経精神薬理学会年会
  • [Presentation] 多系統萎縮症の臨床所見と髄液5-HIAA2023

    • Author(s)
      長尾 龍之介、水谷 泰彰、伊藤 瑞規、大嶽 れい子、安達 隼輔、河野 洋介、辻村 優次、江坂 好加、中野 頌子、林 和孝、加藤 邦尚、坂野 文彦、東 篤宏、菊池 洸一、前田 利樹、村手 健一郎、廣田 政古、島 さゆり、植田 晃広、渡辺 宏久
    • Organizer
      第64回日本神経学会学術大会
  • [Presentation] 多系統萎縮症における臨床所見と髄液5-HIAAの臨床的意義とセロトニントランスポーターイメージングについて2023

    • Author(s)
      長尾 龍之介、水谷 泰章、伊藤 瑞規、外山 宏、渡辺 宏久
    • Organizer
      第17回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
  • [Presentation] 123I-FP-CIT SPECTを用いたMSA患者と健常者のセロトニントランスポータ分布の比較2023

    • Author(s)
      尚 聡、乾 好貴、石黒 雅伸 、市原 隆、田中 優美、長尾 龍之介、水谷 泰彰、伊藤 瑞樹、渡辺 博久、外山 宏
    • Organizer
      第63回日本核医学会総会
  • [Presentation] Assessment of Serotonin Transporter Distribution in Multiple System Atrophy Using 123I-FP-CIT SPECT: Investigation of the Correlation with Clinical Scores and CSF 5-HIAA2023

    • Author(s)
      Cong Shang, Yoshitaka Inui, Masanobu Ishiguro, Takashi Ichihara, Yumi Tanaka, Ryunosuke Nagao, Yasuaki Mizutani, Mizuki Ito, Hirohisa Watanabe, Hiroshi Toyama
    • Organizer
      The 2023 Asia Oceania Congress of Nuclear Medicine and Biology,
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi