• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

久山町高齢住民における認知症の実態とその時代的変化の解明に関する横断・縦断研究

Research Project

Project/Area Number 21K07522
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

小原 知之  九州大学, 大学病院, 講師 (20623630)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 大悟  福岡看護大学, 看護学部, 准教授 (10596828)
中尾 智博  九州大学, 医学研究院, 教授 (50423554)
二宮 利治  九州大学, 医学研究院, 教授 (30571765)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords認知症有病率 / 大脳白質病変 / 網膜厚の菲薄化 / 嗅覚低下
Outline of Annual Research Achievements

1)認知症有病率の悉皆調査
2022年4月1日時点で福岡県久山町在住の65歳の全住民2,435人を対象に認知症有病率の悉皆調査を同年5月30日から開始した。現時点までに2,201人の調査が完了している(現時点での受診率:90.3%)。受診率92%以上を目指して自宅訪問での調査が進行中である。
2) 大脳白質病変と脳萎縮が認知症発症に及ぼす影響:2012年の久山町住民健診で認知機能検査と頭部MRI検査を受けた認知症のない1,158人を5.0年間前向きに追跡し、白質病変の増大と全脳容積低下が認知症発症に与える複合的影響を検討した。その結果、白質病変の増大に伴い認知症の発症リスクは有意に上昇した(傾向性P< 0.001)。さらに、全脳萎縮に白質病変の増大が加わると、認知症の発症リスクが相加的に上昇することを明らかにした。
3)嗅覚低下または網膜厚の菲薄化と認知症または軽度認知障害、および脳萎縮の関係:2017年の久山町住民健診で嗅覚検査または網膜厚測定と頭部MRI検査を実施できた65歳以上の住民を対象に嗅覚低下または網膜厚の菲薄化と認知症または軽度認知障害、および脳萎縮の関係を横断的に検討した。嗅覚低下者または網膜厚菲薄者における認知症または軽度認知障害(MCI)の粗有病率は非低下者の祖有病率と比べいずれも有意に高かった(全P< 0.05)。脳画像解析では、嗅覚低下者または網膜厚菲薄者は非低下者に比べ、海馬、扁桃体、側頭葉、後頭葉などの容積が有意に小さかった。さらに認知症者とMCI者を除外した感度解析においても、同様の有意な関連が認められた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画に準じて順調に有病率調査が進行中である。また、認知症の危険因子についても検討することが出来た。

Strategy for Future Research Activity

現在進行中の認知症有病率に関する悉皆調査を完了させる。悉皆調査の成績を整備して、1985年から2023年までの認知症有病率、罹患率、予後の時代的変化を明らかにする。また、認知症の危険因子の探索を継続する。

Causes of Carryover

新型コロナ感染症第7波、第8波の影響もあって繰越金が生じた。しかし、研究は順調に進行しており、最終年度に全て予算の執行は可能と考える。

  • Research Products

    (15 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 4 results) Presentation (7 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Association of white matter lesions and brain atrophy with the development of dementia in a community: the Hisayama Study2023

    • Author(s)
      Nakazawa Taro、Ohara Tomoyuki、Hirabayashi Naoki、Furuta Yoshihiko、Hata Jun、Shibata Mao、Honda Takanori、Kitazono Takanari、Nakao Tomohiro、Ninomiya Toshiharu
    • Journal Title

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      Volume: 77 Pages: 330~337

    • DOI

      10.1111/pcn.13533

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Association of gait speed with regional brain volumes and risk of dementia in older Japanese: The Hisayama study2023

    • Author(s)
      Tajimi Takahiro、Furuta Yoshihiko、Hirabayashi Naoki、Honda Takanori、Hata Jun、Ohara Tomoyuki、Shibata Mao、Nakao Tomohiro、Kitazono Takanari、Nakashima Yasuharu、Ninomiya Toshiharu
    • Journal Title

      Archives of Gerontology and Geriatrics

      Volume: 106 Pages: 104883~104883

    • DOI

      10.1016/j.archger.2022.104883

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Association of serum s-adenosylmethionine, s-adenosylhomocysteine, and their ratio with the risk of dementia and death in a community2022

    • Author(s)
      Mihara Akane、Ohara Tomoyuki、Hata Jun、Chen Sanmei、Honda Takanori、Tamrakar Sonam、Isa Akiko、Wang Dongmei、Shimizu Kuniyoshi、Katakura Yoshinori、Yonemoto Koji、Nakao Tomohiro、Kitazono Takanari、Ninomiya Toshiharu
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 12 Pages: 12427

    • DOI

      10.1038/s41598-022-16242-y

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Association of Inner Retinal Thickness with Prevalent Dementia and Brain Atrophy in a General Older Population2022

    • Author(s)
      Ueda Emi、Hirabayashi Naoki、Ohara Tomoyuki、Hata Jun、Honda Takanori、Fujiwara Kohta、Furuta Yoshihiko、Shibata Mao、Hashimoto Sawako、Nakamura Shun、Nakazawa Taro、Nakao Tomohiro、Kitazono Takanari、Ninomiya Toshiharu、Sonoda Koh-Hei
    • Journal Title

      Ophthalmology Science

      Volume: 2 Pages: 100157~100157

    • DOI

      10.1016/j.xops.2022.100157

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Association Between Diabetes and Gray Matter Atrophy Patterns in a General Older Japanese Population: The Hisayama Study2022

    • Author(s)
      Hirabayashi Naoki、Hata Jun、Furuta Yoshihiko、Ohara Tomoyuki、Shibata Mao、Hirakawa Yoichiro、Yamashita Fumio、Yoshihara Kazufumi、Kitazono Takanari、Sudo Nobuyuki、Ninomiya Toshiharu
    • Journal Title

      Diabetes Care

      Volume: 45 Pages: 1364~1371

    • DOI

      10.2337/dc21-1911

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association between chronic low back pain and regional brain atrophy in a Japanese older population: the Hisayama Study2022

    • Author(s)
      Asada Masako、Shibata Mao、Hirabayashi Naoki、Ohara Tomoyuki、Furuta Yoshihiko、Nakazawa Taro、Honda Takanori、Hata Jun、Hosoi Masako、Sudo Nobuyuki、Yamaura Ken、Ninomiya Toshiharu
    • Journal Title

      Pain

      Volume: 163 Pages: 2185~2193

    • DOI

      10.1097/j.pain.0000000000002612

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 地域高齢住民における認知症の実態とその危険因子:久山町研究2022

    • Author(s)
      小原知之、二宮利治
    • Organizer
      第118回日本精神神経学会
  • [Presentation] 地域住民における血清メチオニン代謝産物濃度と認知症発症および死亡リスクの関連:久山町研究2022

    • Author(s)
      三原 茜、小原 知之、秦 淳、陳 三妹、本田 貴紀、Sonam Tamrakar、伊佐 亜希子、王 冬梅、清水 邦義、片倉 喜範、中尾 智博、北園 孝成、二宮 利治
    • Organizer
      第118回日本精神神経学会
  • [Presentation] 脳の部位別灰白質萎縮が認知症発症に与える影響:久山町研究2022

    • Author(s)
      小原知之、二宮利治
    • Organizer
      第41回日本認知症学会学術集会・第37回日本老年精神医学会
  • [Presentation] 嗅覚低下と軽度認知障害および部位別脳萎縮の関連:久山町研究2022

    • Author(s)
      三野 原敏文、小原 知之、中澤 太郎、平林 直樹、秦 淳、古田 芳彦、三原 茜、柴田 舞欧、中尾 智博、二宮 利治
    • Organizer
      第41回日本認知症学会学術集会・第37回日本老年精神医学会
  • [Presentation] 地域高齢住民における認知症の実態とその危険因子:久山町研究2022

    • Author(s)
      小原知之、二宮利治
    • Organizer
      第44回日本生物学的精神医学会
  • [Presentation] 認知症の危険因子・防御因子2022

    • Author(s)
      小原知之
    • Organizer
      第41回日本認知症学会学術集会・第37回日本老年精神医学会
  • [Presentation] 地域高齢住民における大脳白質病変および全脳容積低下が認知症発症に及ぼす影響:久山町研究2022

    • Author(s)
      中澤太郎、小原 知之、平林 直樹、古田 芳彦、秦 淳、柴田 舞欧、本田 貴紀、北園 孝成、中尾 智博、二宮 利治
    • Organizer
      第118回日本精神神経学会
  • [Remarks] 九州大学大学院医学研究院 衛生・公衆衛生学

    • URL

      http://www.eph.med.kyushu-u.ac.jp/

  • [Remarks] 九州大学大学院医学研究院 精神病態医学

    • URL

      https://npsych-ku.com/index.html

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi