• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

運動で活性化され、加齢で減弱する骨格筋リモデリングプロセスのメカニズム

Research Project

Project/Area Number 21K08530
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

野村 和弘  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 講師 (70450236)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords骨格筋 / 運動 / 加齢 / サルコペニア
Outline of Annual Research Achievements

骨格筋組織では収縮に伴い機械的損傷が生じ、回復再生増大を絶えず繰り返している。このような骨格筋のリモデリングプロセスには骨格筋細胞、骨格筋幹細胞である筋衛星細胞、炎症細胞、さらにこれらの細胞から分泌されるサイトカインやケモカインなどの各種液性因子が筋損傷部位において統合的協調的に関与していると考えられている。これらのプロセスはトレーニング運動で活性化される一方、加齢とともに低下することが知られているが、運動時のいかなるシグナルが寄与しているのかその実体は明らかではない。研究代表者が作出した骨格筋特異的β2アドレナリン受容体欠損マウスは、「運動効果に対して抵抗性」を示し、加齢とともに骨格筋量および骨格筋のリモデリング能の低下したサルコペニアの表現型を呈するマウスであった。骨格筋のリモデリング能に関わる因子を同定するために、本マウスの遺伝子発現解析および骨格筋マルチオミクスデータベースから、運動時に骨格筋から分泌され、加齢でその発現が減弱する因子を探索した。さらにこれらの因子の中からβ2アドレナリンシグナルによってその発現が制御される因子を絞り込み、骨格筋のリモデリング能に関わるいくつかの候補分子を同定した。骨格筋特異的β2アドレナリン受容体欠損マウスを用いた解析から、これらの因子は骨格筋の再生修復時の炎症細胞の集積に関わることが明らかとなった。

  • Research Products

    (12 results)

All 2023 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Karolinska Institutet(スウェーデン)

    • Country Name
      SWEDEN
    • Counterpart Institution
      Karolinska Institutet
  • [Int'l Joint Research] Columbia University/New York University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Columbia University/New York University
  • [Presentation] 脳内炎症は骨格筋のC/EBP経路を介してストレス性筋萎縮を促進する2023

    • Author(s)
      内山奏、平田悠、野村和弘、Hendy Wijaya、谷口将之、北岡志保、古屋敷智之、小川渉
    • Organizer
      第66回糖尿病学会年次学術集会
  • [Presentation] 不動化における筋量制御のメカニズム2023

    • Author(s)
      平田悠、野村和弘、小川渉
    • Organizer
      第96回日本内分泌学会学術総会
    • Invited
  • [Presentation] 骨格筋による新たな体温維持機構の発見とその制御分子の同定2023

    • Author(s)
      和泉優奈、藤本紗織、谷口萌々花、大村皐月、志内哲也、岡松優子、米代武司、黒田雅士、野村和弘、堤理恵、阪上浩
    • Organizer
      第9回日本筋学会学術集会
  • [Presentation] 脳内炎症は骨格筋のC/EBP経路を介してストレス性筋萎縮を促進する2023

    • Author(s)
      内山 奏、平田悠、野村和弘、Hendy Wijaya、谷口 将之、北岡 志保、古屋敷 智之、小川渉
    • Organizer
      第58回日本臨床分子医学会学術総会
  • [Presentation] A Piezo1/KLF15/IL-6 axis mediates immobilization-induced muscle atrophy2023

    • Author(s)
      Hirata Y, Nomura K, Ogawa W
    • Organizer
      The 50th European Muscle Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Role of myofiber Piezo1 in skeletal muscle hypertrophy induced by mechanical load2023

    • Author(s)
      Inoue T, Hirata Y, Nomura K, Ogawa W
    • Organizer
      The 50th European Muscle Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Mental stress induces muscle atrophy through brain inflammation and the C/EBPβδ pathway in skeletal muscle2023

    • Author(s)
      Uchiyama K, Hirata Y, Nomura K, Wijaya H, Taniguchi M, Kitaoka S, Furuyashiki T, Ogawa W
    • Organizer
      The 50th European Muscle Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effects of Imeglimin on Mitochondrial Function, AMPK Activation, and Gene Expression in Hepatocytes and Myocytes2023

    • Author(s)
      Hozumi K, Sugawara K, Hirata Y, Nomura K, Ogawa W
    • Organizer
      The 50th European Muscle Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 神戸大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌内科学

    • URL

      http://www.med.kobe-u.ac.jp/im2/

  • [Remarks] 徳島大学大学院医歯薬学研究部 代謝栄養学分野

    • URL

      https://taishaeiyo.jimdofree.com/

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi