• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

HGFの脂質輸送アップレギュレーションシステムの解明とIFALD克服への応用

Research Project

Project/Area Number 21K08623
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

松久保 眞  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員 (00528036)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 家入 里志  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (00363359)
大西 峻  鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 講師 (10614638)
矢野 圭輔  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 助教 (30757919)
加治 建  久留米大学, 医学部, 教授 (50315420)
杉田 光士郎  鹿児島大学, 鹿児島大学病院, 特任助教 (50781514)
武藤 充  鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 客員研究員 (70404522)
町頭 成郎  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員 (80404523)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords短腸症候群 / 完全静脈栄養(TPN) / 腸管不全関連肝障害(IFALD) / 肝細胞増殖因子(HGF) / 静脈栄養関連肝障害(PNALD) / 脂肪肝
Outline of Annual Research Achievements

IFALD(腸管不全関連肝障害)誘導短腸症候群モデルラットへのHGF投与による肝内脂質輸送促進の検証
小児外科疾患により大量小腸切除を余儀なくされた短腸症候群患児らは、腸管からの栄養吸収障害により完全静脈栄養(TPN)によるサポートを必要とする。これらの患児ではTPNが長期に及ぶと腸管不全関連肝障害(IFALD)を高率に発症し、そのIFALDの管理と治療が生命予後を大きく左右する。当研究グループからはこれまでにIFALDの予防・治療法について多くの基礎・臨床研究報告を発信したが、肝内の脂質輸送機構の観点からの研究は未着手である。今回急性肝再生を強力に促進する増殖因子で、脂肪肝からの回復作用を持つ肝細胞増殖因子(HGF)のIFALDに対する予防・治療効果を検討する。本研究では、IFALD誘導短腸症候群モデルラットを用い、HGFが肝内脂質輸送と排出を促進していることを証明し、IFALD克服のための新規予防・治療法の1つとなり得るかを検証することを目的とする。まずは、ヒトの半年間に相当する7日間をモデルラットの長期絶食、TPN管理を行いTPN関連肝障害(PNALD)を来すことを確認した。その後に同モデルラットに容量を変えてHGF投与を行いHGF非投与群と生理学的評価、血液生化学検査、病理組織学的検査、PCR検査などで比較を行いTPN関連肝障害に対する予防効果の評価を行った。その後に大量腸管切除手術を行った短腸症候群ラットに絶食TPN管理を行い、IFALD誘導短腸症候群モデルラットを作成し、同モデルラットに対しHGF投与を行い同様にHGFのIFALDに対する予防効果の評価を行った。
その結果を国内外に学会発表、論文作成などにより発信した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Potential mechanisms underlying the effect of hepatocyte growth factor on liver injury in short bowel syndrome model rats2023

    • Author(s)
      Sugita Koshiro、Yano Keisuke、Matsukubo Makoto、Iwamoto Yumiko、Ogata Masato、Takada Lynne、Kedoin Chihiro、Murakami Masakazu、Harumatsu Toshio、Onishi Shun、Kawano Takafumi、Muto Mitsuru、Kumagai Kotaro、Ido Akio、Kaji Tatsuru、Ieiri Satoshi
    • Journal Title

      Pediatric Surgery International

      Volume: 40 Pages: 8

    • DOI

      10.1007/s00383-023-05593-w

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 肝細胞増殖因子は短腸症候群のTherapeutic Agentとなるか? 疾患モデルラットの検討2023

    • Author(s)
      杉田 光士郎, 矢野 圭輔, 加治 建, 村上 雅一, 春松 敏夫, 大西 峻, 松久保 眞, 川野 孝文, 武藤 充, 井戸 章雄, 家入 里志
    • Organizer
      第60回日本小児外科学会学術集会
  • [Presentation] 超低出生体重児における小腸瘻造設術後のIFALD発症のリスク因子の検討2023

    • Author(s)
      松久 保眞, 鳥飼 源史, 矢野 圭輔, 徳久 琢也, 武藤 充, 杉田 光士郎
    • Organizer
      第59回 日本周産期・新生児医学会 学術集会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi