• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

消化器外科手術後感染性合併症を予防するプロバイオティクス製剤の開発

Research Project

Project/Area Number 21K08731
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

横山 幸浩  名古屋大学, 医学系研究科, 特任教授 (80378091)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山口 淳平  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院准教授 (00566987)
渡辺 伸元  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (20746903)
江畑 智希  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (60362258)
國料 俊男  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院准教授 (60378023)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords高度侵襲消化器外科手術 / 腸内細菌叢プロファイル / 便中有機酸濃度 / バクテリアルトランスロケーション / 術後感染性合併症
Outline of Annual Research Achievements

検体集積状況:現在までに高度侵襲消化器外科手術を受ける予定の患者から約1,500例分の術前糞便サンプル、約400例分の術中血液サンプルを採集している。糞便サンプルについては、便中の有機酸濃度プロファイルをほぼ全例で解析終了している。また、一部の症例については、次世代シーケンサーを用いた網羅的菌叢解析も行っている。血液サンプルについては、細菌特異的リボゾーマルRNAをターゲットにしたRT-PCR法を用いて細菌叢プロファイルを解析している。
データ解析進捗状況:便中有機酸濃度や腸内細菌叢プロファイルのデータと臨床背景因子がどのような相関関係にあるのかを調べている。特に術後に敗血症、肺炎、胆管炎、創感染、腹腔内膿瘍などの感染症合併症を発生した患者と発生しなかった患者で術前便中有機酸濃度プロファイルや腸内細菌叢プロファイルがどのように異なるかを検討し、術後感染性合併症を発症しやすい腸内環境がどのようなものであるのかを検討中である。同じ高度侵襲腹部外科手術でも、臓器別で侵襲の度合いや手術術式が異なるため、検討は、高度侵襲肝胆膵外科手術を行う患者と食道亜全摘術を行う患者で分けて行っている。
解析結果の報告、論文化:解析結果は日本外科学会や日本消化器外科学会などの本邦における主要な外科関連学会で複数回発表を行った。また、術前便中有機酸濃度プロファイルと術後感染性合併症に関する論文を高度侵襲肝胆膵外科手術を受けた患者と食道亜全摘術を受けた患者を対象にして別々で論文作成中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

患者からの糞便および血液検体の採集は順調にすすみ、相当数の検体が集まっている。現在、集まった検体の解析を行ってゆく段階になっており、当初の予定通り研究が進行している。

Strategy for Future Research Activity

今後は研究結果を論文としてまとめつつ、さらにノトバイオートマウスを用いた基礎研究もすすめてゆく予定である。

Causes of Carryover

一部の症例の次世代シーケンサーを用いた網羅的菌叢解析および血液サンプルの細菌特異的リボゾーマルRNAをターゲットにしたRT-PCR法を用いて細菌叢プロファイルの解析が遅れているため。

  • Research Products

    (9 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Journal Article] 外科手術における腸内細菌叢の重要性 シンバイオティクスの術後感染性合併症抑制効果2023

    • Author(s)
      横山幸浩
    • Journal Title

      臨床外科FOCUS

      Volume: 78 Pages: 364-369

  • [Journal Article] 高度侵襲消化器外科手術における潜在的菌血症の臨床的意義2022

    • Author(s)
      横山幸浩
    • Journal Title

      外科と代謝・栄養

      Volume: 56 Pages: 181-185

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 手術前後の食事にシンバイオティクスを加えると術後合併症は減らせるか?-エビデンスのご紹介-2022

    • Author(s)
      横山幸浩
    • Organizer
      腹部救急学会
    • Invited
  • [Presentation] 高度侵襲外科手術におけるシンバイオティクスの有効性について2022

    • Author(s)
      横山幸浩
    • Organizer
      日本臨床栄養代謝学会
    • Invited
  • [Presentation] 高度侵襲外科手術におけるシンバイオティクスの感染性合併症抑制効果2022

    • Author(s)
      横山幸浩
    • Organizer
      日本臨床腸内微生物学会
    • Invited
  • [Presentation] 高度侵襲消化器外科手術の周術期におけるシンバイオティクスの感染性合併症抑制効果2022

    • Author(s)
      横山幸浩
    • Organizer
      日本外科感染症学会
    • Invited
  • [Presentation] 肝胆膵外科手術における術前腸内細菌叢が術後合併症に及ぼす影響についての前向き臨床研究2022

    • Author(s)
      出井秀幸、横山幸浩
    • Organizer
      日本消化器外科学会総会
  • [Presentation] 肝胆膵外科手術における術前腸内細菌叢が術後感染性合併症に及ぼす影響についての前向き臨床研究2022

    • Author(s)
      出井秀幸、横山幸浩
    • Organizer
      日本外科学会定期学術集会
  • [Presentation] 食道切除・胃管再建における術後合併症と術前便中有機酸濃度の検討2022

    • Author(s)
      長尾拓哉、横山幸浩
    • Organizer
      日本消化器外科学会総会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi