• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

恒常性維持機構から解明する大動脈解離の分子病態:制御性T細胞の役割

Research Project

Project/Area Number 21K08851
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

橋本 洋平  久留米大学, 医学部, 助教 (10811086)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西田 憲史  久留米大学, 医学部, 助教 (50624508)
青木 浩樹  久留米大学, 付置研究所, 教授 (60322244)
田山 栄基  久留米大学, 医学部, 教授 (90281542)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords大動脈解離 / 炎症応答 / 炎症細胞 / 平滑筋細胞 / Syk
Outline of Annual Research Achievements

大動脈解離の病態を解明するために大動脈解離のマウスモデルを開発し種々の分子介入を加えてトランスクリプトーム解析を行った。得られたデータセットから解離刺激により発現が変化する遺伝子群として解離関連遺伝子群を定義した。ベイズ推計により解離関連遺伝子群相互の制御関係を推定したところ、複数のサブネットワークが相互に関連する制御構造が示された。各サブネットワークのアノテーション解析から、細胞増殖、炎症応答、細胞運動、形態形成、感覚器官に関わる遺伝子群の相互制御が解離の病態形成に関わることが示された。炎症応答における重要なシグナル伝達分子であるSykの阻害薬を解離モデルマウスに投与したところ解離の重症化、大動脈破裂による突然死の増加を認めた。Syk阻害薬を投与すると全身の炎症応答は減弱するが大動脈局所の炎症応答は亢進するというパラドキシカルな応答を示した。Syk阻害薬を投与した大動脈組織ではFoxp3の発現が減弱しており、制御性T細胞に代表される抗炎症応答が減弱していることが示唆された。これらの知見からSykは大動脈組織の抗炎症応答を制御する可能性が示唆された。
Sykが抗炎症応答を制御するメカニズムを検討するために、炎症細胞の主体であるマクロファージ特異的にSykの遺伝子を欠損するマウスを作成した。また大動脈組織の主成分である平滑筋細胞特異的にSykの遺伝子を欠損するマウスを作成した。マクロファージ特異的Sykノックアウトでは解離病態に変化を認めなかったが、平滑筋特異的SykノックアウトではSyk阻害薬と同様に解離病態の増悪を認めた。これらの知見から、平滑筋細胞のSykが抗炎症応答を制御する可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

マウス大動脈モデルにおける組織解析およびトランスクリプトーム解析からSykが全身と大動脈局所では、それぞれ炎症促進、炎症抑制という異なる役割を果たすことが示唆された。組織特異的ノックアウトの手法を使うことで炎症シグナル分子Sykが血管平滑筋細胞において大動脈壁の抗炎症応答を制御するという新たな知見を得た。

Strategy for Future Research Activity

組織特異的Sykノックアウトが大動脈解離病態に及ぼす影響をトランスクリプトーム解析で把握する予定である。得られたトランスクリプトームのデータを申請者らが有するデータセットに追加して解析を進め、解離関連遺伝子群の発現制御ネットワークをさらに精緻化する予定である。大動脈組織および大動脈周辺組織の空間トランスクリプトーム解析を活性化Sykの局在と関連付け解離病態の包括的な理解を目指す。

Causes of Carryover

型コロナウイルス感染症蔓延の余波で実験試薬や消耗品の物流遅延が生じたため。 これまで蓄積したデータセットおよび当該年度に得られたデータを総合することで研究を推進することができた。 次年度にはトランスクリプトーム解析および空間トランスクリプトーム解析を実施し、さらに新たな知見を得られる見込みである。

  • Research Products

    (10 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Cell type-specific relationships among immune cells in the human aortic dissection tissue2023

    • Author(s)
      Negoto, Shinya Aoki,Hiroki Ohshima,Koichi Nakamura, Eiji Shojima,Takahiro Takagi, Kazuyoshi Otsuka, Hiroyuki Takaseya,Tohru Hiromatsu, Shinichi Tayama, Eiki
    • Journal Title

      Kurume Medical Journal

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Involvement of Fak in Murine Model of Aortic Dissection2023

    • Author(s)
      Majima R, Aoki H, Shibata R, Nakao E, Hashimoto Y, Hori-Hayashi M, Ito S, Ohno-Urabe S, Fukumoto Y
    • Organizer
      Basic Cardiovascular Sciences (BCVS) Scientific Sessions 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The role of cellular senescence in aortic dissection2023

    • Author(s)
      Nakao E, Aoki H, Majima R, Hashimoto Y, Shibata R, Hayashi M, Ohno-Urabe S, Furusho A, Norifumi N, Hirakata S, Fukumoto Y
    • Organizer
      Basic Cardiovascular Sciences (BCVS) Scientific Sessions 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The role of cellular senescence in aortic dissection2023

    • Author(s)
      Nakao E, Aoki H, Majima R, Hashimoto Y, Shibata R, Hayashi M, Ohno-Urabe S, Furusho A, Norifumi N, Hirakata S, Fukumoto Y
    • Organizer
      European Society of Cardiology (ESC) Congress 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] B cells and immunoglobulins promote aortic disssection in mice.2023

    • Author(s)
      Ohno-Urabe S, Aoki H, Furusho A, Hashimoto Y, Nakao E, Shibata R, Nishida N, Ito S, Majima R, Fukumoto Y
    • Organizer
      European Society of Cardiology (ESC) Congress 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Diverse role of spleen tyrosine kinase (Syk) in pathogenesis of aortic dissection2023

    • Author(s)
      Shibata R, Aoki H, Ohno-Urabe S, Nakao E, Hashimoto Y, Majima R, Hori-Hayashi M, Furusho A, Nishida N, Hirakata S and Fukumoto Y
    • Organizer
      American Heart Association (AHA) Scientific Sessions 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The role of cellular senescence in aortic dissection2023

    • Author(s)
      Nakao E, Aoki H, Majima R, Hashimoto Y, Shibata R, Hayashi M, Ohno-Urabe S, Furusho A, Norifumi N, Hirakata S, Fukumoto Y
    • Organizer
      American Heart Association (AHA) Scientific Sessions 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Diverse role of spleen tyrosine kinase (Syk) in pathogenesis of aortic dissection2023

    • Author(s)
      Shibata R, Aoki H, Ohno-Urabe S, Nakao E, Hashimoto Y, Majima R, Hori-Hayashi M, Furusho A, Nishida N, Hirakata S and Fukumoto Y
    • Organizer
      第87回日本循環器学会学術集会
  • [Presentation] The role of cellular senescence in aortic dissection2023

    • Author(s)
      Nakao E, Aoki H, Majima R, Hashimoto Y, Shibata R, Hori-Hayashi M, Ohno-Urabe S, Furusho A, Nishida N, Hirakata S and Fukumoto Y
    • Organizer
      第87回日本循環器学会学術集会
  • [Presentation] Mechanism of Impaired Tissue Repair in Aortic Dissection2023

    • Author(s)
      Aoki H
    • Organizer
      第87回日本循環器学会学術集会
    • Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi