2023 Fiscal Year Research-status Report
A Multicenter Study for the Introduction of Ultrasonography into the Diagnostic Criteria of IgG4-Related Dacryoadenitis and Sialadenitis
Project/Area Number |
21K10075
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
清水 真弓 (吉野真弓) 九州大学, 大学病院, 講師 (50253464)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡村 和俊 九州大学, 大学病院, 講師 (20346802)
森山 雅文 九州大学, 歯学研究院, 教授 (20452774)
大山 順子 九州大学, 大学病院, 講師 (70294957)
徳森 謙二 帝京大学, 公私立大学の部局等, 教授 (40253463)
荒木 和之 昭和大学, 歯学部, 特任教授 (50184271)
河津 俊幸 岡山大学, 医歯薬学域, 准教授 (20294960)
木瀬 祥貴 愛知学院大学, 歯学部, 講師 (30513197)
高木 幸則 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 准教授 (30295084)
筑井 朋子 (白石朋子) 福岡歯科大学, 口腔歯学部, 講師 (80580472)
林 孝文 新潟大学, 医歯学系, 教授 (80198845)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | IgG4関連涙腺唾液腺炎 / ミクリッツ病 / IgG4-DS / 超音波 / 診断 / エラストグラフィ / 標準化 / 非侵襲 |
Outline of Annual Research Achievements |
我々はIgG4 関連疾患のひとつである両側涙腺・顎下腺の腫脹を主徴候とするIgG4関連涙腺・唾液腺炎( IgG4関連ミクリッツ病, IgG4-DS)でその顎下腺に特徴的な超音波像が認められること、血清IgG4値に顎下腺超音波検査を加えると高い正診率が得られることなどを報告してきた。IgG4-DSに特徴的な顎下腺超音波像はシェーグレン症候群の微細な像と異なり、比較的容易に検出される像ではあるが、この項目をIgG4-DSの診断基準の1項目として採用するには、1. 診断者の標準化の必要性の有無、2. エラストグラフィによる診断の簡便化の成否、3. AI診断の導入による診断の簡便化の成否、4. パワードプラ法での血流の多寡による予後判定の成否 の更なる検討が必要であると考える。本研究では顎下腺超音波検査に精通した歯科放射線科中心の多施設で上記4点について検討し、顎下腺超音波診断の正診率をより一層向上させ、本邦のみならず、国際的なIgG4-DSの診断基準に非侵襲的な顎下腺超音波検査を導入する基盤を確立することを目的としている。 令和5年度は前年度に開発したエラストグラフィの臨床画像収集を行なった。IgG4に罹患した硬い顎下腺はエラストグラフィでの数値が計測不能となることが多かった。また同一組織内でもエラストグラフィの画像上に表示される値が計測に値しないほどバラツキが大きく、臨床症例における疾患の鑑別には使用が難しいと考えられた。(あるいは「計測不能」となれば硬い腫瘤と判断できるか?)
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
今年度は臨床では症例のエラストグラフィ画像の収集を行なうことに終始した。 また多施設検討のための画像切り出しは厚労省のミクリッツ病分科会の前向き診断用と同規格、AI診断用と同規格にするため、共同研究施設との討論を行なったが、そこにも時間を取られた。
|
Strategy for Future Research Activity |
本来の主目的であった診断者の標準化について、症例画像の配布と診断結果の収集を行う。厚労省のミクリッツ病分科会と共同で行う。 臨床データに関しては新しい症例の蓄積と並行して、retrospectiveに血流の多寡と予後の関連を調べる。
|
Causes of Carryover |
研究が進んでおらず、その結果発表ができなかったため、学会出張旅費や論文発表のための英文校正、掲載費用などの支出がなかった。 次年度は積極的に研究打ち合わせを行う予定である。また、データ収集および解析に必要なハードディスクとノートPCを追加購入予定である。
|