• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

脳卒中患者における医療の質の妥当性の検討とデータベース構築に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21K10330
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

松尾 龍  九州大学, 医学研究院, 教授 (60744589)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北園 孝成  九州大学, 医学研究院, 教授 (70284487)
鴨打 正浩  九州大学, 医学研究院, 教授 (80346783)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords脳卒中 / 医療の質
Outline of Annual Research Achievements

近年の疫学研究の進歩とともに医療の現場においてガイドラインが策定されるようになり、エビデンスに基づいた医療が提供されている。ガイドラインの遵守による患者アウトカムの改善は、リアルワールドデータで有意な効果がみられているとはいえないものの、医療行為そのもののプロセスには改善がみられることが知られている。そのため、こうしたプロセスを医療の質(Quality Indicator:QI)として測定し、改善を図る試みとして、医療の質研究が行われるようになってきた。実際に行なった診療をリアルタイムに測定し、改善を行うPDCAサイクルを回すことが医療の質向上につながると考えられる。われわれは2007年より急性期脳卒中の登録事業を行ってきた。福岡県下の7つの脳卒中専門医療機関で共同で行っている前向き登録研究、福岡脳卒中データベース研究にはすでに17074例の症例が登録されている。さらに福岡脳卒中データベースを基盤に、電子カルテ情報やDPC情報と突合させた大規模脳卒中データベースを構築し、持続的な医療の質の評価とその妥当性の評価を実現させることを目的として、本研究を行なうことにした。本年度は、昨年度に引き続き、福岡脳卒中データベースのデータ整備を行った。特に血管内治療データベースを中心に新規にデータを収集した。データ収集は、専門の臨床研究コーディネーターにより入力項目を標準化したうえで行い、予後の追跡情報は、脳卒中の予後調査に関して専門的な知識を有する臨床研究コーディネーターにより情報収集している。予後情報については、イベント評価委員会によるイベント判定も行った。現在、用いるQIの妥当性について、先行研究との比較から検討し解析を実施している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナ感染症の流行による医療機関でのデータ収集に時間を要し、とくに電子カルテの情報収集に関して医療機関におけるベンダーの変更等にともなう技術的な問題が生じたため。

Strategy for Future Research Activity

臨床データの収集ならびにデータクレンジングは終了している。DPCデータの突合によるデータベース構築、とくに血管内治療に関するデータベース構築は達成しており、データ解析およびその妥当性について十分に検討する予定である。

Causes of Carryover

新型コロナ感染症の影響により、参加医療機関におけるデータ入力、収集作業に遅れが生じた。現在、データ入力作業は終了し、クレンジングを実施している。データベースシステム自体の構築はすでに終了しており、今後は医療の質の測定のためのデータ分析、学会等による発表、専門家による妥当性の検証を予定している。

  • Research Products

    (15 results)

All 2024 2023

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Association between abdominal adiposity and clinical outcomes in patients with acute ischemic stroke2024

    • Author(s)
      Wakisaka Kayo、Matsuo Ryu、Irie Fumi、Wakisaka Yoshinobu、Ago Tetsuro、Kamouchi Masahiro、Kitazono Takanari、on behalf of the Fukuoka Stroke Registry Investigators
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 19 Pages: e0296833

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0296833

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Body temperature in the acute phase and clinical outcomes after acute ischemic stroke2024

    • Author(s)
      Mezuki Satomi、Matsuo Ryu、Irie Fumi、Shono Yuji、Kuwashiro Takahiro、Sugimori Hiroshi、Wakisaka Yoshinobu、Ago Tetsuro、Kamouchi Masahiro、Kitazono Takanari、on behalf of the Fukuoka Stroke Registry Investigators
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 19 Pages: e0296639

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0296639

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association between decreases in serum uric acid levels and unfavorable outcomes after ischemic stroke: A multicenter hospital-based observational study2023

    • Author(s)
      Nakamura Kuniyuki、Ueki Kana、Matsuo Ryu、Kiyohara Takuya、Irie Fumi、Wakisaka Yoshinobu、Ago Tetsuro、Kamouchi Masahiro、Kitazono Takanari、on behalf of the Fukuoka Stroke Registry Investigators
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 18 Pages: e0287721

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0287721

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Non-linear association between body weight and functional outcome after acute ischemic stroke2023

    • Author(s)
      Wakisaka Kayo、Matsuo Ryu、Matsumoto Koutarou、Nohara Yasunobu、Irie Fumi、Wakisaka Yoshinobu、Ago Tetsuro、Nakashima Naoki、Kamouchi Masahiro、Kitazono Takanari
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 13 Pages: 8697

    • DOI

      10.1038/s41598-023-35894-y

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Decreased Estimated Glomerular Filtration Rate and Proteinuria and Long-Term Outcomes After Ischemic Stroke: A Longitudinal Observational Cohort Study2023

    • Author(s)
      Ueki Kana、Matsuo Ryu、Kuwashiro Takahiro、Irie Fumi、Wakisaka Yoshinobu、Ago Tetsuro、Kamouchi Masahiro、Kitazono Takanari.
    • Journal Title

      Stroke

      Volume: 54 Pages: 1268~1277

    • DOI

      10.1161/STROKEAHA.122.040958

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 心房細動を有する腎機能障害合併脳梗塞患者における抗凝固療法の有効性に関する検討-Fukuoka Stroke Registry (FSR).2024

    • Author(s)
      緒方利安,佐原範之,松尾龍, 吾郷哲朗, 脇坂義信, 鴨打正浩,北園孝成.
    • Organizer
      第49回日本脳卒中学会学術総会
  • [Presentation] 脳内出血患者における臨床転帰不良のリスク予測モデル開発: Fukuoka Stroke Registry.2024

    • Author(s)
      清原卓也,中村晋之,秦淳,松尾龍,脇坂義信,吾郷哲朗,鴨打正浩,北園孝成.
    • Organizer
      第49回日本脳卒中学会学術総会
  • [Presentation] 既存分類を用いたFukuoka Stroke Registryにおける病型頻度.2024

    • Author(s)
      吾郷哲朗, 松尾龍, 佐藤倫子, 喜友名扶弥, 脇坂義信,鴨打正浩, 北園孝成.
    • Organizer
      第49回日本脳卒中学会学術総会
    • Invited
  • [Presentation] がん合併急性期虚血性脳卒中の機能予後:Fukuoka Stroke Registry.2024

    • Author(s)
      佐藤倫子,松尾龍,喜友名扶美,脇坂佳世,植木香奈,大屋祐一郎,中村晋之,吉村壮平,秦淳,脇坂義信,吾郷哲朗,鴨打正浩,北園孝成 .
    • Organizer
      第49回日本脳卒中学会学術総会
  • [Presentation] Fukuoka Stroke Registry2023

    • Author(s)
      Tetsuro Ago, Ryu Matsuo, Yoshinobu Wakisaka, Masahiro Kamouchi, Takanari Kitazono.
    • Organizer
      11th Japan-Korea Joint Stroke Conference (ICSU) 2023
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 心房細動を有する腎機能障害患者の脳梗塞再発予防に対する抗凝固療法の検討 -FSR研究-2023

    • Author(s)
      佐原 範之, 緒方 利安, 山中 圭, 岡田 卓也, 北山 次郎, 松尾 龍, 脇坂 義信, 吾郷 哲朗, 鴨打 正浩, 北園 孝成
    • Organizer
      第64回日本神経学会学術総会
  • [Presentation] 地域疾患コホート「福岡脳卒中データベース研究」の新展開2023

    • Author(s)
      松尾龍、脇坂義信、吾郷哲朗、鴨打正浩、北園孝成.
    • Organizer
      第66回日本脳循環代謝学会学術総会
    • Invited
  • [Presentation] 高齢糖尿病患者での脳梗塞発症前血糖コントロール状況と脳梗塞後短期機能転帰の関連.2023

    • Author(s)
      脇坂義信、松尾龍、清原卓也、中村晋之、吾郷哲朗、鴨打正浩、北園孝成.
    • Organizer
      第66回日本脳循環代謝学会学術総会
  • [Presentation] 慢性腎臓病の重症度分類と急性期虚血性脳卒中後の長期臨床転帰: Fukuoka Stroke Registry.2023

    • Author(s)
      植木香奈、松尾龍、桑城貴弘、中村晋之、脇坂義信、吾郷哲朗、鴨打正浩、北園孝成.
    • Organizer
      第66回日本脳循環代謝学会学術総会
  • [Presentation] RNF213 p.R4810K多型と頭頸部主幹動脈病変の関連: Fukuoka Stroke Registry.2023

    • Author(s)
      高島正光、清原卓也、吉野文隆、日髙壮意、中村晋之、松尾龍、脇坂義信、吾郷哲朗、鴨打正浩、北園孝成.
    • Organizer
      第66回日本脳循環代謝学会学術総会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi