• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

レセプト情報を用いた新たな糖尿病性腎症重症化ハイリスク因子の探索

Research Project

Project/Area Number 21K10451
Research InstitutionNara Medical University

Principal Investigator

岡田 定規  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (50624780)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西岡 祐一  奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (50812351)
金岡 幸嗣朗  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, オープンイノベーションセンター, 室長 (70873412)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords特定健診 / レセプト情報 / 透析導入
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、2013~2019年度の奈良県国保データベース(奈良県KDB)かつ2013~2018年度の特定健診・後期高齢者健診データベースを利用して、健診データと連結したレセプトデータ:延べ228,556人の情報を取得した。そのうち透析導入ハイリスク因子の同定に関して最も影響しうるデータの1つである「血清クレアチニン」を3回以上の健診で測定している対象者:116,409人を用いて研究を行っている。
これまでの研究から腎機能を示す推定糸球体濾過量(eGFR)の経時的な低下が透析導入リスクだけでなく、死亡リスクを予測することが報告されている。2021年度の本研究成果から、短期間のeGFRの経時的な変化(eGFR slope)と透析導入リスクには“U-shape”の関連があることが分かった。そこで、2022年度はeGFRの変動係数(CVeGFR)と透析導入リスクについて検討を行った。
CVeGFRは中央値 5.7%(四分位範囲 3.5-8.5%)と非正規分布を示し、CVeGFR高値例においてその後の透析導入率が高いことが分かった。そこで、CVeGFR=8.5%(第4四分位)をカットオフとしてCVeGFR≧8.5%、<8.5%の二群に分けて解析を行うと、CVeGFR≧8.5%の群において既存の透析導入リスク因子(年齢、性別、eGFR、尿蛋白、糖尿病、高血圧、高尿酸血症、貧血、冠動脈疾患、eGFR slope)と独立して透析導入率が高いことが明らかになった。また、CVeGFRと透析導入の関連は高血圧や糖尿病などの基礎疾患によって関連の程度が異なっていた。
CVeGFRを活用することは、年1回実施される特定健診の情報から透析ハイリスク患者を抽出するために有効な手段と考えられる。本研究結果について、2024年4月の日本内科学会総会にて発表し、現在学術論文として論文投稿中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

奈良県KDBおよび健診データベースを用いた研究を継続し解析を実施している。現在、研究成果を論文投稿中である。

Strategy for Future Research Activity

得られた研究成果を学術論文として発表・報告するために、論文投稿作業を行っていく。

Causes of Carryover

現在、研究成果を論文投稿中である。論文出版に関わる費用について、現時点で未支出となっているため、次年度使用額が生じた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Novel subgroups of obesity and their association with outcomes: a data-driven cluster analysis2024

    • Author(s)
      Takeshita Saki、Nishioka Yuichi、Tamaki Yuko、Kamitani Fumika、Mohri Takako、Nakajima Hiroki、Kurematsu Yukako、Okada Sadanori、Myojin Tomoya、Noda Tatsuya、Imamura Tomoaki、Takahashi Yutaka
    • Journal Title

      BMC Public Health

      Volume: 24 Pages: 124

    • DOI

      10.1186/s12889-024-17648-1

  • [Journal Article] Antithyroid drug-induced leukopenia and G-CSF administration: a long-term cohort study2023

    • Author(s)
      Kamitani Fumika、Nishioka Yuichi、Koizumi Miyuki、Nakajima Hiroki、Kurematsu Yukako、Okada Sadanori、Kubo Shinichiro、Myojin Tomoya、Noda Tatsuya、Imamura Tomoaki、Takahashi Yutaka
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 13 Pages: 19336

    • DOI

      10.1038/s41598-023-46307-5

  • [Presentation] 診・レセプト情報を用いたeGFR変動係数による透析ハイリスク患者の予測2024

    • Author(s)
      岡田定規, 西岡祐一, 金岡幸嗣朗, 中島拓紀, 榑松由佳子, 明神大也, 野田龍也, 斎藤能彦, 今村知明, 高橋裕.
    • Organizer
      第121回日本内科学会総会・講演会
  • [Presentation] eGFR変動係数による透析ハイリスク患者の予測:健診・レセプト情報連結データベースの縦断的解析2023

    • Author(s)
      岡田定規、西岡祐一、金岡幸嗣朗、小泉実幸、紙谷史夏、中島拓紀、榑松由佳子、久保慎一郎、明神大也、野田龍也、斎藤能彦、今村知 明、髙橋裕
    • Organizer
      第66回日本糖尿病学会年次学術集会
  • [Presentation] レセプトビッグデータを用いた1型糖尿病発症に関連する環境因子の同定2023

    • Author(s)
      西岡 祐一, 森田 えみり, 竹下 沙希, 池 茉美香, 玉城 由子, 小泉 実幸, 紙谷 史夏, 毛利 貴子, 中島 拓紀, 榑松 由佳子, 岡田 定規, 久保 慎一郎, 明神 大也, 野田 龍也, 今村 知明, 高橋 裕
    • Organizer
      第66回日本糖尿病学会年次学術集会
  • [Presentation] レセプトビッグデータによる内分泌代謝疾患の病態解明2023

    • Author(s)
      西岡 祐一, 森田 えみり, 竹下 沙希, 池 茉美香, 玉城 由子, 小泉 実幸, 紙谷 史夏, 毛利 貴子, 中島 拓紀, 榑松 由佳子, 岡田 定規, 久保 慎一郎, 明神 大也, 野田 龍也, 今村 知明, 高橋 裕
    • Organizer
      第96回日本内分泌学会学術総会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi