• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Validation of a mild-intensity exercise program suitable for high-functioning Autism Spectrum Disorder

Research Project

Project/Area Number 21K11393
Research InstitutionNara Medical University

Principal Investigator

松田 康裕  奈良県立医科大学, 医学部, 研究員 (70445063)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北村 聡一郎  奈良県立医科大学, 医学部, 研究員 (10714389)
征矢 英昭  筑波大学, 体育系, 教授 (50221346)
山室 和彦  奈良県立医科大学, 医学部, 学内講師 (60526721)
諏訪部 和也  流通経済大学, スポーツ健康科学部, 助教 (80816413)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords高機能自閉症 / 低強度運動療法 / 認知機能
Outline of Annual Research Achievements

令和3年度から研究協力を募り、現時点までに22名から研究参加の同意を取得した。
22名を通常の治療を継続する群(対照群)と、スローエアロビックを10分間行う群(介入群)の2群に、性別を層別化し無作為に割り付け、介入を終了した。
介入群のプログラムの内容と頻度は、スローエアロビックを毎日10分間、30日間行う。週1日は精神医療センターデイケア内にて研究対象者全員で、残りの日は自宅でスローエアロビックを行う。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

60例の症例数を想定しているが、現時点までで22名の介入を終了した。

Strategy for Future Research Activity

昨年度同様に研究協力を募り、研究を遂行していく

Causes of Carryover

昨年度にマクロファージ試薬を購入しなかったが、次年度以降に購入予定であるため。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi