• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

地域観光MaaSモデルの構築とそれを通じた観光地域経済循環シミュレーションの検討

Research Project

Project/Area Number 21K12465
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

梶田 佳孝  東海大学, 建築都市学部, 教授 (30284532)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平沢 隆之  高知大学, 医学部, 客員講師 (60415023)
田中 伸彦  東海大学, 観光学部, 教授 (70353761)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords観光MaaS / 着地型観光 / 経済効果 / 観光案内
Outline of Annual Research Achievements

観光経済圏の特定と観光客動態把握が容易な地方観光地域である高知県東部地域を対象として、前々年度に対象地域の地域観光資源を観光情報データベースから抽出し、対象地域の公共交通状況や現地案内サービスの現状を現地視察により確認し、交通・観光案内の課題を整理をした。その成果をもとに、前年度は、10名程度のモニタ被験者に対し、インターネットや観光案内雑誌を利用して、対象地域での2泊3日の観光スケジュールを作成してもらう実験を実施した。
今年度も、10名程度のモニタ被験者に対し、インターネットや観光案内雑誌を利用して、対象地域での2泊3日の観光スケジュールを作成してもらい、その消費行動も考慮した観光行動の被験者実験を実施した。取得データから観光地の消費行動と案内情報利用状況とアンケート調査による利用者満足意識分析した。その結果をもとに、抽出した地域観光資源と紐づけながら、MaaSを考慮した観光交通案内ツールを検討し、さらに、MaaSツール情報の提供による行動経路を分析した。
次年度は、、交通流シミュレーションを用いた対象地域の交通状況分析、消費行動モデル化の観光地域MaaSシミュレータを構築し、シミュレータを用いながら、地域全体の観光の経済効果計測の行う地域経済観光統合モデルを構築する。代替観光資源への訪問シナリオと代替案内情報を活用するシナリオを構築したシミュレータに適用した定量評価により、観光事業者と交通事業主体とからもたらされる現地関係者の経営改善シナリオを導く予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルスの影響により、前年度に対象地域への現地視察の日程が遅れたのに伴って、事前の実験準備が長引き、実験の開始時期が遅くなったことが、全体のスケジュールの遅れとなり、今年度にも影響を及ぼしたため

Strategy for Future Research Activity

実験開始が遅れているものの、必要なデータの入手は順調に進んでいる。今後は、対象地域への訪問回数を増やすことや次の段階のシミュレーションなどの準備や実施を早急に進め、目途はついてきている。

Causes of Carryover

今年度、シミュレータを用いた地域全体の観光の経済効果計測の行う地域経済観光統合モデルを構築や代替観光資源への訪問シナリオと代替案内情報を活用するシナリオを構築したシミュレータを実施できなったため。次年度は、そのシミュレータを実施するための物品費、旅費、人件費を計画している。

  • Research Products

    (6 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Geographical Correspondence of Tourist Destination and Accommodation Accumulation Places2023

    • Author(s)
      Tanaka Nobuhiko、Kajita Yoshitaka、Hirasawa Takayuki、Takahashi Misato、Shimoda Kotaro、Nakamura Rintaro
    • Journal Title

      Reports of the City Planning Institute of Japan

      Volume: 22 Pages: 245~249

    • DOI

      10.11361/reportscpij.22.2_245

    • Open Access
  • [Presentation] レジャー・レクリエーションと自然環境2023

    • Author(s)
      田中伸彦
    • Organizer
      第53回日本レジャー・レクリエーション学会大会
    • Invited
  • [Presentation] 使用価値/交換価値の考え方 教育/環境文脈における森林利活用の事例2023

    • Author(s)
      田中伸彦
    • Organizer
      岡山県地域課題解決支援プロジェクト(美しい森の利用促進)に係る協議会
    • Invited
  • [Presentation] レジャー航空における活動者の特性に関する考察 -グライダー競技に関する国際データ分析を事例に-2023

    • Author(s)
      霜田孝太郎, 田中伸彦
    • Organizer
      第53回日本レジャー・レクリエーション学会大会
  • [Book] 「森林環境2024」 特集 人新世の生物多様性2024

    • Author(s)
      森林環境研究会(青木謙治・一ノ瀬友博・井上真・鎌田磨人・黒沢大陸・酒井章子・田中俊徳・田中伸彦・野上隆生・則定真利子・原田一宏)編
    • Total Pages
      164
    • Publisher
      森林文化協会
    • ISBN
      9784998087199
  • [Book] 国土交通省 令和5年度 専門課程 公園・緑化研修テキスト 「観光振興とランドスケープ 」2023

    • Author(s)
      田中伸彦
    • Total Pages
      37
    • Publisher
      国土交通省 国土交通大学校発行

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi