• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

トヨタ生産方式による医療現場教育の標準化システムの構築

Research Project

Project/Area Number 21K12759
Research InstitutionNippon Medical School

Principal Investigator

石井 浩統  日本医科大学, 医学部, 助教 (50614830)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 増野 智彦  日本医科大学, 医学部, 講師 (00318528)
横堀 将司  日本医科大学, 大学院医学研究科, 大学院教授 (70449271)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
Keywords外科教育 / medical photography
Outline of Annual Research Achievements

本年度は研究初年度として、先行研究(トヨタ生産方式による医療現場教育の標準化とカイゼン効果の研究(課題番号16K16418、2016年度若手研究(B)))の展開を踏まえた上で、研究の端緒とつけることを試みた。
先行研究では、個別具体的な救急・外科手技の動作分析データ収集と標準化を行ったが、それらの成果をもとに、より広範な同手技に対して、研究分担者の助言・協力も得ながら、同様のアプローチを企画した。
また、画像による動作分析データ収集の手法開発の段階で、諸外国において展開されているmedical photographyへ応用するアイディアが生まれたため、本邦に非体系的、散発的、個別的に展開されているmedical photograpyの現状と、諸外国の現状に関して調査を開始した。結果をまとめた上で、次年度に具体的な研究の展開を図ることとした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

想定された課題を個別にあたっており、それぞれの進捗には問題が発生していないため。

Strategy for Future Research Activity

今後、上記の状況を踏まえながら、より個別具体的な方法を模索、立案し、実施していく方針である。

Causes of Carryover

調査に関して本年度、次年度と年度をまたがる展開となっているため。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi