• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

日本語学習者における音韻聴取の研究および教材開発

Research Project

Project/Area Number 21K13035
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

大久保 雅子  東京大学, グローバルキャンパス推進本部, 助教 (80835611)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
Keywords日本語教育 / 日本語音声教育 / e-learning / 日本語音韻習得 / 聴取練習 / 自律学習 / ブレンディッド・ラーニング
Outline of Annual Research Achievements

現在、日本語発音関連のe-learning教材が幾つか開発されており、日本語音声教育における学習者の自律学習も可能になってきた。しかしながら、学習者が苦手としている音声項目を十分に練習できるe-learning教材は少ないという現状がある。今後、教育のオンライン化が進むことが見込まれているため、学習者のニーズに合ったe-learning教材の開発および教材構築が望まれる。
本研究の目的は以下の二点である。(1)e-learning教材の学習者使用データから、学習者の聴取混同傾向および音韻習得過程を明らかにする。(2)学習者の自律学習の実態を明らかにし、e-learning教材を使用したブレンディッド・ラーニングの効果的な方法を提案する。本研究では、目的を達成するために①無声・有声破裂音、②ナ行音・ラ行音・ダ行音、③ザ行音・ジャ行音・ヤ行音を取り上げる。なお、①および②は、2020年度 研究活動スタート支援20K22237(研究代表者:大久保雅子)で開発されたe-learning教材を利用して調査・研究を行うこととした。③は、本e-learning教材に新たなコースを開設し、調査・研究を行う。
2021年度は、③のe-learning教材のコース増設準備を行った。ベトナム語母語話者における「ザ行音・ジャ行音・ヤ行音」の混同に関する先行研究をまとめ、本コースの練習問題およびテスト問題を作成した。なお、練習問題およびテスト問題には、既に運用されている本e-learning教材の分析から得られた知見を反映させた。また、本コースで使用するモデル音声の収集を行った。モデル音声は日本語母語話者3名にチェックしてもらい、音声ファイル編集を行った。さらに、e-learning教材の全体構成の見直しを図った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

以下の理由により、研究にやや遅れが生じた。
COVID-19の影響により、e-learning教材の新コース開設のために必要な素材の調達が遅れたため、当初の予定より新コースの完成に遅れが生じた。そのため、2021年度に予定していた中国語母語話者を対象とした調査を次年度以降に繰り越すこととなった。なお、新コースは2022年度初頭に完成予定である。

Strategy for Future Research Activity

ベトナムで調査協力者の確保が可能となったため、当初の計画を変更し、2023年度に予定していたベトナム語母語話者を対象とした調査を前倒しで行う。今夏にベトナムの大学で学ぶ日本語学習者を対象としてe-learning教材運用調査を実施する予定である。また、年度内に調査データの分析を行い、学会発表を目指す。さらに、中国語母語話者を対象とした調査の準備を進める。

Causes of Carryover

e-learning教材の制作費用に変更が生じたため、本年度に多少の残金が発生したが、次年度に実施する調査に充てる予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022 2021

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] e-learning教材を使用した無声・有声破裂音の聴取練習 ―中国語母語話者を対象として―2022

    • Author(s)
      大久保雅子
    • Organizer
      第58回 日本語教育方法研究会
  • [Presentation] e-learning教材を使用したナ行音・ラ行音・ダ行音聴取練習の効果 ―中国における日本語学習者へのアンケート調査からー2021

    • Author(s)
      大久保雅子
    • Organizer
      2021年度日本語教育と日本学研究国際シンポジウム
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi