2021 Fiscal Year Research-status Report
The U.S. Dilemma as Technological Hegemony: Accepting Highly Skilled Foreign Workers and Regulating Technology Transfer
Project/Area Number |
21K13237
|
Research Institution | Nanzan University |
Principal Investigator |
手塚 沙織 南山大学, 外国語学部, 講師 (90780239)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 高度外国人材 / 高度人材 / 技術移転 / 技術流出 / 安全保障 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、2000年代以降、アメリカが高度外国人材の受入れを維持・拡大する一方で、高度外国人材を介した技術移転や流出を規制するため、利害関係者間でどのような交渉と調整がなされてきたのかを解明することである。その上で、技術覇権国の高度外国人材の国際移動に対する政策が、技術覇権国の地位やその周辺国のパワーバランスをどう変化させうるのか、技術覇権をめぐる国際関係に理論的検討を加えることにある。高度外国人材の国際移動に関する先行研究は、1)政策実施後の実態調査や経済的貢献を示す実証研究が大半を占めること、2)オーストラリアやイギリスなど多数の国が採用するポイントシステムを用いていないアメリカにおいて国内政治が高度外国人材の受入政策の展開を決定すること、3)移民政策の領域内で留められる傾向にあったこと、これらの3点から、科学技術と安全保障の領域における高度外国人材をめぐる国内政治、それを踏まえた技術覇権をめぐる国際関係から研究を進める必要があると考えた。 初年度は、コロナ禍の影響を極力受けないよう、先行研究の収集と整理、データベースなどで資料収集とその分析を中心に進めた。その成果として、国内学会報告を2回行った(「米中貿易摩擦が与える米中間のヒトの移動への影響」(アメリカ学会 第55回年次大会 部会C 2021年6月6日、「人の国際移動の観点から論じる米中関係」第33回日本安全保障貿易学会 2022年3月6日)また、成果の一部として、共著本へ論文を提出済みで、次年度に出版予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
初年度は、コロナ禍の影響を極力受けないよう、先行研究の収集と整理、データベースなどで資料収集とその分析を中心に進めた。そこでは、米中関係に焦点を当てた。その成果として、国内学会報告を2回行った(「米中貿易摩擦が与える米中間のヒトの移動への影響」(アメリカ学会 第55回年次大会 部会C 2021年6月6日、「人の国際移動の観点から論じる米中関係」第33回日本安全保障貿易学会 2022年3月6日)また、成果の一部として、共著本へ論文を提出済みで、次年度に出版予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
二年度は、コロナ禍の影響を極力受けないよう、先行研究の収集と整理、データベースなどで資料収集とその分析を引き続き進めることである。初年度での研究成果をベースに、二年度は、有料のデータベースを契約し、さらに広く資料収集を行う。
|
Causes of Carryover |
初年度は無料(もしくは大学の契約の)データベースなどを中心に資料収集を行なうだけで時間的余裕がなかったが、二年度は初年度の資料収集とその分析をベースに、有料のデータベースを使用し、資料収集の範囲を広げるため。
|
Research Products
(2 results)