• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

中学校におけるスクールエンゲージメントを高める学級経営のあり方に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21K13596
Research InstitutionHyogo University of Teacher Education

Principal Investigator

藤原 和政  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (20812077)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsスクールエンゲージメント / 学級経営 / 教育成果 / 縦断研究 / 中学生
Outline of Annual Research Achievements

今年度は,1年目,2年目の研究成果に基づき作成されたスクールエンゲージメントを高める学級経営の仮説モデルの検証を行うことを目的としていた。そのため,いくつかの学級で介入を行うともに,前年度に引き続き,学級集団の状態,教育成果,スクールエンゲージメント,部活動集団に関する内容の質問紙調査を年2回実施した。また,介入を行った学級担任教師から学級経営方針などに関して聞き取り調査も実施した。
まず,質問紙調査について分析を行ったところ,スクールエンゲージメントは1時点のみならず,長期的(2年間)にも教育成果と関連することが明らかになった。この結果は,研究1と研究2でも同様の方向性の結果が認められている。そのため,スクールエンゲージメントは教育成果と関連する,という結果は一定程度の再現性があるとともに,頑健な関連であることが示唆された。
次に,介入について,昨年度と今年度,クラス替えが行われず,なおかつ,学級担任教師も同じ学級において行われた。その結果,介入を行っていない昨年度と比較して介入を行った今年度では,スクールエンゲージメントはもとより,学校適応や学習意欲なども向上していたことが確認された。また,このような変化については,学級担任教師への聞き取り調査においても確認がなされた。
本研究では,学級内に規律が定着し良好な対人関係が形成されていると判断される学級集団であっても,スクールエンゲージメントの高低によって教育成果との関連には差異があるという仮説のもと検討を行った。研究期間全体を通して明らかになった知見を整理すると,この仮説は支持されたと考えられる。
一方で,課題も抽出されたため今後さらなる検討を行う必要がある考えている。

  • Research Products

    (4 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 教員における部活動に対するやりがい感,負担感とバーンアウトとの関連‐種目経験に着目した検討‐2023

    • Author(s)
      藤原和政・川俣理恵
    • Journal Title

      学校メンタルヘルス

      Volume: 26 Pages: 181-188

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 中学校におけるスクールエンゲージメントの縦断的変化2024

    • Author(s)
      藤原和政
    • Organizer
      日本教育心理学会
  • [Presentation] スクールエンゲージメントのプロフィールに関する研究2024

    • Author(s)
      藤原和政
    • Organizer
      日本心理学会
  • [Presentation] 中学生における学校生活満足度とスクールエンゲージメントとの関連2023

    • Author(s)
      藤原和政
    • Organizer
      日本カウンセリング学会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi