• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

肝細胞癌における分子標的治療の効果と薬剤耐性を早期予測するmicroRNAの同定

Research Project

Project/Area Number 21K15928
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

大浦 杏子  香川大学, 医学部附属病院, 助教 (80834639)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords肝細胞癌 / microRNA / 分子標的治療薬 / 薬剤耐性
Outline of Annual Research Achievements

2020年9月からの1年間でAtezo/Beva療法を行った進行HCC患者41名を対象とした。ベースラインおよび治療翌日, 1週, 3週後における血清中の血管内皮増殖因子(VEGF), 血小板由来増殖因子(PDGF), 線維芽細胞増殖因子(FGF), アンジオポエチン(Ang)濃度をELISA法で測定した。治療6週後に造影CT検査を行い、modified RESISTで治療効果を評価した。6週間後の 治療効果はCR3名, PR 8名, SD15名, PD15名であった。治療継続期間はDC群191(42-365)日, PD群48(7-111)日であった。血清中の血管新生分子濃度についてDC群(CR+PR+SD)26名とPD群15名で比較すると、ベースラインのVEGF, PDGF, FGF, Ang濃度はDC群とPD群で有意差はなかった。治療翌日にVEGF濃度はDC群とPD群ともに検出感度以下まで低下した(中央値0.0 vs 0.0 ng/mL, p=0.778)。VEGF濃度の1週後/ベースライン比はDC群とPD群で有意差はなかったが、3週後/ベースライン比はDC群よりPD群が有意に高かった(1週後, 中央値0.49 vs 0.54, p=0.187; 3週後, 中央値0.98 vs 1.38, p<0.01)。多変量解析ではPDと関連する因子は3週後のVEGF濃度低下のみが抽出された(オッズ比6.143, 95%CI 2.300-24.133, p<0.05)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画通りに研究をすすめることができている。

Strategy for Future Research Activity

症例数を増やすとともに、microRNAの機能解析を行う。

Causes of Carryover

次年度の助成金とあわせて引き続きmiRNAの機能解析を行う

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Usefulness of serum angiogenic molecules as predictive biomarkers of the early disease progression in atezolizumab plus bevacizumab combination therapy for hepatocellular carcinoma2022

    • Author(s)
      Kyoko Oura
    • Organizer
      The 31st Conference of the Asian Pacific Association for the Study of the Liver
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 肝細胞癌に対するAteozolizumab/Bevacizumab併用療法における早期病勢進行(PD)の予測マーカーとしての血清血管新生分子測定の有用性2022

    • Author(s)
      大浦杏子
    • Organizer
      第58回日本肝癌研究会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi