2021 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
21K15936
|
Research Institution | Kindai University |
Principal Investigator |
米田 頼晃 近畿大学, 医学部, 講師 (20734685)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2026-03-31
|
Keywords | 大腸ポリープAI自動診断 / 人工知能 / Residual network / CNNシステム |
Outline of Annual Research Achievements |
人工知能(AI:Artificial intelligence)に基づく画像識別の分野で広く使用されている畳み込みニューラルネットワーク(CNN:Convolutional neural networks)による画像識別する新技術の一つResidual network(ResNet)を用いて大腸ポリープのコンピューター診断支援システム作成について行った。 合計で127,610枚の画像(腺腫性ポリープを伴う62,510枚の画像、非腺腫性ポリープ(過形成ポリープなど)30,443枚の画像、および健康な大腸の正常粘膜を有する34,657枚)をAIに学習させてから10-fold cross validationによる12,761枚を使用して検証を行い解析中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
順調に解析が進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
解析結果をみて、実臨床に応用できるか検証していく。
|
Causes of Carryover |
今年度分使用予定のデータ解析用パーソナルコンピュータ、データ保存装置の設備備品費、画像解析ソフト、外部GPUデバイス、データ保存装置の消耗品の購入が年度末内にできなかったため、次年度で改めて購入予定となっている。
|