• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

The research on all digital image database and glyph systematic description of Yupian system dictionaries

Research Project

Project/Area Number 21K18013
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

李 媛  京都大学, 人文科学研究所, 助教 (90803388)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords玉篇系字書 / 全字形データベース / 字体記述体系 / 日本古辞書
Outline of Annual Research Achievements

2023年度に「玉篇系字書の電子テキストの構造化記述」プロジェクトを進行した。
整備された玉篇系字書の本文データを対象に、Text Encoding Initiative(TEI)のP5ガイドラインを用いて電子テキストの構造化記述を試みた。TEIは人文学のデータを記述するためのXML形式の国際標準で、欧米のデジタル・ヒューマニティーズプロジェクトで広く利用されている。日本でもTEIの採用が進み、関連する人文学プロジェクトが増加している。
研究の一環として、「A Modern Manuscript of Tenreibanshomeigi in the Library of Kansai University and its Digital Release in KU-ORCAS」という題目で、関西大学附属図書館所蔵の近世写本『篆隷万象名義』の文献調査、そのデジタル化および公開状況についてEAJS2023(the 17th International Conference of the European Association for Japanese Studies)で報告しました。また、「TEI Lex-0を利用した日本古辞書の構造化記述」というテーマで、第37回東洋学へのコンピュータ利用研究セミナーで研究発表を行った。さらに、日本古辞書を対象にした人文情報学的なアプローチについては、「Digitization of Historical Lexicography and TEI-Lex0」ワークショップで報告した。
また、2023年10月16日から20日にかけてアメリカのイェール大学で開催されたIRG(Ideographic Research Group)#61の会議に参加した。IRG#61は、Unicodeの規格ISO/IEC 10646で漢字の符号化を検討するIRGの定例会議で、提案された漢字の符号化に関するレビューの議論に参加した。会議で得た知見は、玉篇全字形データの構築に非常に参考になった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

玉篇系字書の電子テキストの構造化記述に関しては、適宜進行し、国内外の学会において成果を公表し、おおむね順調に進展していると言える。

Strategy for Future Research Activity

前年に引き続き、電子テキストの構造化記述、および玉篇系字書全字形データ作成を進めるとともに、関連する玉篇の写本調査を進める予定である。成果は論文投稿、データベース更新の形で公開する予定である。

Causes of Carryover

社会情勢の考慮、ならびに研究代表者の転勤等の影響で、旅費等の支出は予定よりやや少なく抑えられた結果、次年度に予算が生じた次第である。次年度には、研究成果の公開に利用するため のソフトウェアの購入を計画している。

  • Research Products

    (5 results)

All 2024 2023

All Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Presentation] 辭書字書的鏈接:以辭書數據庫的構建為例2024

    • Author(s)
      藤本 灯 , 劉 冠偉 , 申 雄哲 , 中野 直樹 , 李 媛 , 小林 雄一 , 大島 英之 , 久保 柾
    • Organizer
      The 13th International Conference on Han-Character Education and Research
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] TEI Lex-0を利用した日本古辞書の構造化記述2024

    • Author(s)
      李媛
    • Organizer
      東洋学へのコンピュータ利用第37回研究セミナー
  • [Presentation] Digital Humanities approaches to early Japan dictionaries research: A case of Tenreibanshomeigi2023

    • Author(s)
      Yuan LI
    • Organizer
      Workshop on "Digitization of Historical Lexicography and TEI-Lex0"
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 関西大学附属図書館所蔵する篆隷万象名義近世写本およびその構造化テキスト記述の試み2023

    • Author(s)
      李媛
    • Organizer
      2023年度 KU-ORCAS 言語交渉研究班 第1回研究例会(第3回関西大学東西学術研究所 研究例会)
  • [Presentation] A Modern Manuscript of Tenreibanshomeigi in the Library of Kansai University and its Digital Release in KU-ORCAS2023

    • Author(s)
      Yuan LI
    • Organizer
      EAJS2023, the 17th International Conference of the European Association for Japanese Studies (EAJS)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi