• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

The creation of the common information sharing model for disaster communication

Research Project

Project/Area Number 21K18019
Research InstitutionInternational University of Japan

Principal Investigator

細島 美穂子 (櫻井美穂子)  国際大学, GLOCOM, 准教授(移行) (80626979)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2023-03-31
Keywords災害対応 / デジタル活用 / データ / コミュニケーション
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、災害発生時のスムーズな情報共有に向けた情報項目の整理のため、これまで自然災害の被害を受けた全国の自治体の皆様とともに議論を重ねてきた。2021年度には災害時の「情報共有参照モデル」ver.1.0をエクセル形式で公開した。災害が発生すると、現場対応にあたる自治体では被災状況を確認するための情報収集に追われることになる。多様なステークホルダーと情報のやりとりをしながら状況の把握に努めなければならない。「情報共有参照モデル」では、現場で様々な情報がそれぞれのフォーマットで共有されるため、重複情報や最新性の確認をより容易に行うために、ステークホルダー間で共有が必要な情報項目を整理した。
2022年度には「情報共有参照モデル」のブラッシュアップを行った。具体的には、収集が必要な情報の保有者は誰なのかを整理した。基礎自治体が情報の一次ソースであることは少ないため、災害が発生した際にどのように関係者とコミュニケーションをとるのか、あるいは事前にどの程度情報共有の下地を作っておくことができるのかが議論の焦点となった。
これまでの議論にもとづく災害時のデジタル活用については、「デジタル時代の災害対応に向けた提言」として2022年3月にデジタル庁に提出した。現場における個人情報の取り扱いに関する法律的な課題や、「情報共有参照モデル」に基づくデータモデルの在り方などについてまとめた。
この流れを受けて、2022年度の研究活動では、デジタル庁の災害チームのメンバーも交えながら、「情報共有参照モデル」のブラッシュアップを行った。議論の結果は、「情報共有参照モデル」ver1.1としてHPで公開する予定。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] The Potential of Digitally Enabled Disaster Education for Sustainable Development Goals2022

    • Author(s)
      Sakurai Mihoko、Shaw Rajib
    • Journal Title

      Sustainability

      Volume: 14 Pages: 6568~6568

    • DOI

      10.3390/su14116568

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Communication Structure, Protocol and Data Model Toward Resilient Cities in Japan2022

    • Author(s)
      Sakurai Mihoko
    • Journal Title

      Emerging Technologies for Disaster Resilience

      Volume: 6 Pages: 83~99

    • DOI

      10.1007/978-981-16-0360-0_6

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi