• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results

次世代デジタル技術を指向した電子間交換相互作用にもとづくバトンリレー型スピン中継

Research Project

Project/Area Number 21K18166
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 21:Electrical and electronic engineering and related fields
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

酒井 政道  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (40192588)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉住 年弘  埼玉大学, 理工学研究科, 助教 (00838039)
Project Period (FY) 2021-07-09 – 2025-03-31
Summary of the Research Project

本研究は、リレー走者が次の走者にバトンを手渡す様子になぞらえ、電子間でスピンを受渡すスピン依存型電子間相互作用(SDEEC)を使って、伝導電子間の多体効果によるスピン中継機能を次世代型デジタル論理演算のデザインへと適用することで、新スピン情報中継機能の開拓と、論理演算素子の小型化、高速応答化、および省電力化を指向する基礎研究を提案している。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

従来とは異なり、スピン反転を情報伝達に利用しようとする提案で着眼点が独創的である。スピンの基礎的な知見から書き込みー読み出し機能、排他的論理和ゲートまで実現しようとする内容で挑戦的が高い。スピン依存電子間相互作用を利用した現在の半導体の動作原理とは異なる原理による論理ゲート実現の基礎研究として挑戦的である。

URL: 

Published: 2021-09-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi