• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

ゲート型吸着剤の特異な挙動に着目した吸着分離工学の革新

Research Project

Project/Area Number 21K18187
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

宮原 稔  京都大学, 工学研究科, 教授

Project Period (FY) 2021 – 2022
Keywordsゲート型吸着剤 / 圧力スイング吸着 / 自己熱補償能 / 非等温吸着
Outline of Annual Research Achievements

本研究は, 骨格構造に柔らかさを有するゲート型吸着剤を活用した新様式の圧力スイング吸着法(PSA)の確立を目指すものである。本研究課題で得られた代表的な成果は以下の4つである。
①大量合成のために高濃度条件でゲート型吸着剤(ELM-11)を合成した際に, 低濃度条件で得られる既知の前駆体(pre-ELM-11)とは異なる結晶構造が得られることを見出した。詳細検討の結果, その正体がpre-ELM-11の準安定構造であること, また, 真空加熱処理で問題なく目的物質(ELM-11)へと転移することを明らかとした。
②ゲート型吸着剤の賦形において生じる成形体の微粉化およびゲート吸着の緩慢化という問題を回避可能な新規賦形手法を確立した。これと①の成果を組み合わせることで, ゲート型吸着剤ペレットをgオーダーで合成することに成功した。
③従来の吸着剤とは大きく異なるゲート型吸着剤の吸着等温線および吸着速度を定式化し, それを組み込んだ非等温吸着カラムモデルを開発した。また, このモデルにより, ②の成果で得られたペレットを用いた破過曲線測定結果を良好に再現できることを実証した。
④本研究のキーアイディアである, ゲート型吸着剤を活用した2塔2段式の圧力スイング吸着(PSA)分離装置のラボスケール試験機を設計・完成させた。また③のカラムモデルを非等温PSAシミュレータへと昇華し, ゲート型吸着剤を活用したPSAの本格的な実用化検討を可能とする基盤を整えた。

  • Research Products

    (11 results)

All 2022 Other

All Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Understanding smeared gate adsorption on molded flexible metal-organic frameworks through free energy analysis2022

    • Author(s)
      Homare Arima, Shotaro Hiraide, Hideki Tanaka, Minoru T. Miyahara
    • Organizer
      Fundamental of Adsorption 14th international conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ゲート型吸着材の構造変形と成形時に生じる吸着特性低下の因果関係解明2022

    • Author(s)
      有馬誉, 平出翔太郎, 宮原稔
    • Organizer
      化学工学会第53回秋季大会
  • [Presentation] ゲート型吸着材の破過曲線測定と非等温吸着カラムモデルによる解析2022

    • Author(s)
      坂中勇太, 齋藤遼太郎, 平出翔太郎, 宮原稔
    • Organizer
      化学工学会第53回秋季大会
  • [Presentation] ソフト多孔性錯体ペレットにおけるゲート吸着の緩慢化とその改善に向けた新規成形手法の確立2022

    • Author(s)
      齋藤遼太郎, 平出翔太郎, 宮原稔
    • Organizer
      化学工学会第53回秋季大会
  • [Presentation] ゲート型吸着剤を活用した吸着分離プロセスの実用化を目指して2022

    • Author(s)
      平出翔太郎, 坂中勇太, 有馬誉, 齋藤遼太郎, 宮原稔
    • Organizer
      第73回コロイドおよび界面化学討論会
  • [Presentation] ソフト多孔性錯体(ELM-11)の大気暴露による細孔容量の減少機構解明とコアシェル化2022

    • Author(s)
      渡邉哲, 平出翔太郎, 國光隼, 藤原篤史, 宮原稔
    • Organizer
      第35回日本吸着学会研究発表会
  • [Presentation] 層状多孔性配位錯体への外力印加と緩慢なゲート吸着挙動の熱力学解析2022

    • Author(s)
      有馬誉, 平出翔太郎, 宮原稔
    • Organizer
      第35回日本吸着学会研究発表会
  • [Presentation] ゲート型吸着材を活用した破過曲線測定と非等温カラムモデルによる解析2022

    • Author(s)
      坂中勇太, 平出翔太郎, 齋藤遼太郎, 宮原稔
    • Organizer
      第35回日本吸着学会研究発表会
  • [Presentation] ソフト多孔性錯体ペレットにおける吸着性能向上を志向した賦形手法の開発2022

    • Author(s)
      齋藤遼太郎, 平出翔太郎, 宮原稔
    • Organizer
      粉体工学会2022年度秋季研究発表会
  • [Book] CO2の分離・回収・貯留技術の開発とプロセス設計(第5節 ゲート型吸着剤を活用したCO2吸着分離プロセスの可能性 担当)2022

    • Author(s)
      平出翔太郎
    • Pages
      208-216
    • Total Pages
      586
    • Publisher
      株式会社技術情報協会
  • [Remarks] 研究室HP

    • URL

      http://www.cheme.kyoto-u.ac.jp/2koza/

URL: 

Published: 2024-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi