• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results

急性呼吸窮迫症候群(ARDS)の炎症制御機構の解明と新規治療戦略への展開

Research Project

Project/Area Number 21K18255
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 49:Pathology, infection/immunology, and related fields
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

Karasuyama Hajime  東京医科歯科大学, 高等研究院, 特別栄誉教授 (60195013)

Project Period (FY) 2021-07-09 – 2024-03-31
Summary of the Research Project

一般に好塩基球はTh2型炎症を惹起する細胞と考えれているが、塩基球を除去したマウスでは非Th2型炎症である急性呼吸窮迫症候群(ARDS)の炎症が増悪し生存率が減少したことから、非Th2型炎症では逆に抗炎症作用を発揮するという好塩基球の新たな機能的役割を明らかにすることを目的としている。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

新しい好塩基球の概念を提出するという非常に挑戦的で独創的な研究である。ARDSを始めとする非Th2型炎症の新しい制御機構を見出すことで、炎症研究に大きなインパクトを与え新しい研究分野の創生にもつながる発展性がある。また、そのことにより現在新型コロナ感染症で注目を集めるARDS治療法開発にもつながる可能性がある。

URL: 

Published: 2021-09-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi