• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results

細胞メカノ活性化効果を最適化する非一様力学場培養技術の開発

Research Project

Project/Area Number 21K18326
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 90:Biomedical engineering and related fields
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

木戸秋 悟  九州大学, 先導物質化学研究所, 教授 (10336018)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久保木 タッサニーヤー  九州大学, 先導物質化学研究所, 助教 (20526834)
江端 宏之  九州大学, 理学研究院, 助教 (90723213)
Project Period (FY) 2021-07-09 – 2025-03-31
Summary of the Research Project

本研究は、非一様力学場を非定住に運動する細胞において、内部応力ゆらぎが増幅する結果として細胞の健常活動に関与する遺伝子群の発現が広範に活性化される、という最近新しく見いだされた現象に対し、その系統的制御、原理解明、および実用展開の開拓に取り組むものである。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

非一様力学場の特異的な遺伝子群発現を見出し、その原理解明、現象の制御、実用展開に取り組む研究である。材料物性と細胞挙動との関係に注目したメカノバイオロジーはホットトピックの一つであるが、幹細胞分化などに着目した研究が多い中、本研究は細胞内の微細な構造変化やその揺らぎに着目している点で多くのメカノバイオロジー研究とは一線を画すものである。

URL: 

Published: 2021-09-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi