• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

GIS and Machine Learning: A New Approach to Discovering Archaeological Sites

Research Project

Project/Area Number 21K18408
Research InstitutionNara National Research Institute for Cultural Properties

Principal Investigator

高田 祐一  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 企画調整部, 主任研究員 (50708576)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野口 淳  金沢大学, 古代文明・文化資源学研究所, 客員研究員 (70308063)
Project Period (FY) 2021-07-09 – 2023-03-31
Keywords機械学習 / ディープラーニング / GIS / 遺跡 / 踏査 / 3D / 古墳 / LiDAR
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、高精度な地形デジタルデータ、機械学習の画像解析プログラム、既知の膨大な遺跡情報を組み合わせることで、GIS上で遺跡の新発見候補を自動抽出し、それをもとに現地調査することで遺跡を新発見する手法を開発する。遺跡は地域研究の基礎情報になるため、新たな遺跡の発見は、地域の歴史を詳らかにするうえで重要であり意義が大きい。効率的な発見手法は、歴史研究を加速させ、文化財保護にも貢献できる。実現するために、遺跡情報(位置と範囲)の整備(目的Ⅰ)、遺跡画像解析プログラム作成と処理(目的Ⅱ)、遺跡新発見と手法開発(目的Ⅲ)の3点を目的とする。
2022年度は、2021年度に作成した古墳地形DEM画像へのMask R-CNNモデルによるニューラルネットワークベースモデルを適用し、古墳の存在が高い地域を抽出した。多数の候補場所から、より可能性の高い場所を選択するために、古代の官道・官衙・国分寺などの位置情報をGISデータ化し、候補地と突合した。そのうえで、50cmメッシュのCS立体図にて微地形を確認し古墳地形を精査した。実際的に踏査可能である場所や交通の便などを踏まえ、結果、兵庫県たつの市、兵庫県豊岡市にて実地踏査を実施した。
たつの市では新たに古墳を約10基、豊岡市では約20基の古墳や山岳寺院を発見した。現地では、従来の実測に加え、ドローンによるフォトグラメトリやLiDARによる3D計測を実施した。

  • Research Products

    (15 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 4 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] デジタル時代の発掘調査報告書のあり方―オンライン3D報告書を考える―2023

    • Author(s)
      高田,祐一
    • Journal Title

      奈良文化財研究所研究報告 : デジタル技術による 文化財情報の記録と利活用

      Volume: 5 Pages: 259~264

    • DOI

      10.24484/sitereports.130529-120110

    • Open Access
  • [Journal Article] 3D技術を活用した石材刻印の可視化手法―CloudCompareで見えない線刻を鮮明化する―2023

    • Author(s)
      高田,祐一
    • Journal Title

      奈良文化財研究所研究報告 : デジタル技術による 文化財情報の記録と利活用

      Volume: 5 Pages: 70~74

    • DOI

      10.24484/sitereports.130529-120087

    • Open Access
  • [Journal Article] スマホLiDARによる文化財調査―ワークフロー確立に向けた基礎整理―2023

    • Author(s)
      高田,祐一
    • Journal Title

      奈良文化財研究所研究報告 : デジタル技術による 文化財情報の記録と利活用

      Volume: 5 Pages: 19~22

    • DOI

      10.24484/sitereports.130529-120079

    • Open Access
  • [Journal Article] 国分寺市域の地形形成と古代の環境2023

    • Author(s)
      野口淳
    • Journal Title

      歴史講座「武蔵国分寺の成り立ちと史跡武蔵国分寺跡」記録集

      Pages: 9-42

  • [Journal Article] Extending Cultural Heritage Protection Using the Latest Technologies at Hand: Towards Documentation which Anyone can Work together2023

    • Author(s)
      野口淳
    • Journal Title

      Report on the 31th Seminar “International Cooperation in Cultural Heritage from the viewpoint of

      Pages: 24-33

  • [Journal Article] 文化財3次元データ概論20222023

    • Author(s)
      野口,淳
    • Journal Title

      奈良文化財研究所研究報告 : デジタル技術による 文化財情報の記録と利活用

      Volume: 5 Pages: 1~13

    • DOI

      10.24484/sitereports.130529-120077

  • [Journal Article] 考古学・埋蔵文化財にオープンでTidyなデータがなぜ必要なのか2023

    • Author(s)
      野口,淳
    • Journal Title

      奈良文化財研究所研究報告 : デジタル技術による 文化財情報の記録と利活用

      Volume: 5 Pages: 178~181

    • DOI

      10.24484/sitereports.130529-120098

  • [Journal Article] 日本全国における文化財オープンデータの現状と課題2022

    • Author(s)
      武内 樹治、高田 祐一
    • Journal Title

      デジタルアーカイブ学会誌

      Volume: 6 Pages: e16~e20

    • DOI

      10.24506/jsda.6.2_e16

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] How to Avoid Becoming Use(r)less Tips on Ensuring the Longevity of Your Database2023

    • Author(s)
      高田祐一, Peter Yanase
    • Organizer
      Information Data Management and Cultural Heritage
    • Invited
  • [Presentation] デジタル化第3世代の情報考古学2023

    • Author(s)
      野口淳
    • Organizer
      日本情報考古学会第47回大会
  • [Presentation] Integrating the Japanese Archaeological Dataset into the ARIADNEplus Data Infrastructure2022

    • Author(s)
      Takata, Yuichi, Yanase, Peter, Niccolucci, Franco
    • Organizer
      DH2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本の遺跡を検索する2022

    • Author(s)
      高田祐一, 扈 素妍
    • Organizer
      韓国国立文化財研究院:考古学術情報デジタル大転換国際学術シンポジウム
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Following the Thread: Integrating SORAN’s Dataset Into ARIADNEplus2022

    • Author(s)
      Yuichi Takata, Peter Yanase
    • Organizer
      The 27th edition of the Conference On Cultural Heritage and New Technologies
    • Int'l Joint Research
  • [Book] デジタル技術による文化財情報の記録と利活用 : LiDAR・3Dデータ・デジタルアーカイブ・SNS・GIS・知的財産権2023

    • Author(s)
      高田祐一編著
    • Total Pages
      276
    • Publisher
      国立文化財機構奈良文化財研究所企画調整部文化財情報研究室
    • ISBN
      978-4-909931-95-5
  • [Remarks] 文化財総覧WebGIS

    • URL

      https://heritagemap.nabunken.go.jp/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi