• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Science Ethics Education in Primary and Secondary Educations

Research Project

Project/Area Number 21K18510
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

古賀 信吉  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 教授 (30240873)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 由美子  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 教授 (40206545)
谷田 親彦  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 准教授 (20374811)
竹下 俊治  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 教授 (90236456)
山崎 博史  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 名誉教授 (70294494)
Project Period (FY) 2021-07-09 – 2024-03-31
Keywords科学教育 / 倫理教育 / 道徳教育 / 初等教育 / 中等教育
Outline of Annual Research Achievements

2023年度においては,前年度に重点項目とした研究項目(2)「学習素材の発掘と教材化」及び(3)「学習プログラムの開発」を発展的に推進した。特に,研究項目(3)においては,小・中・高等学校のそれぞれの学習段階に応じて「理科」及び中学校「技術・家庭」の学習内容と関連付けた種々の学習プログラムの開発を行った。また,開発した学習プログラムと道徳教育の関連を明らかにした。研究項目(2)及び(3)の成果をもとにして,研究項目(4)「教育実践的研究」を重点的項目として取り組んだ。大学並びに研究協力校である小・中・高等学校において試行授業を実施し,学習プログラムの実用性を実践的に検証した。あわせて,学習活動の具体的内容の適合性を分析評価し,学習プログラムの改善に向けて研究項目(2)及び(3)にフィードバックした。同時に,研究項目(6)「指導者養成」に取り組み,大学及び大学院における教員養成のための授業開発を行い,教育実践を通してその有効性を分析評価した。また,研究項目(5)「教育現場における支援活動」については,新型コロナ感染症対策のため,これまでの2年間においてオンラインなどに限定した支援活動を余儀なくされたが,状況を見据えながら従前の対面による出前授業や大学における研修を通じた支援活動を実践した。さらに,2023年度後期においては,研究項目(7)「研究の総括」として,研究成果の集約を行った。
研究期間を通じて,研究項目(1)「科学倫理コア概念の模索」,(2)「学習素材の発掘と教材化」,(3)「学習プログラムの開発」, (4)「教育実践的研究」,(5)「教育現場における支援活動」,及び(6)「指導者養成」のについての検討を進めた。各研究項目の成果を構造的に関連づけ,次世代の科学教育において倫理教育のあるべき姿とその実現に向けた具体的方策を議論する上での研究資産とした。

  • Research Products

    (16 results)

All 2024 2023

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] 中学校技術科における「技術に関わる倫理観」に関する研究2024

    • Author(s)
      谷田親彦,岩井浩士郎
    • Journal Title

      学校教育実践学研究

      Volume: 30 Pages: 9~18

    • DOI

      10.15027/55109

  • [Journal Article] 生物多様性の保全における倫理的課題に関する意識調査の検討2024

    • Author(s)
      竹下俊治,横田彩,山本佑樹
    • Journal Title

      学校教育実践学研究

      Volume: 30 Pages: 67~70

    • DOI

      10.15027/55116

  • [Journal Article] Dissolution of Calcium Hydroxide in Water: A Guided Inquiry in University and High School Chemistry Laboratories2023

    • Author(s)
      Iwasaki Shun、Kodani Satoki、Zushi Yuto、Hotta Mito、Hara Masami、Tatsuoka Tomoyuki、Koga Nobuyoshi
    • Journal Title

      Journal of Chemical Education

      Volume: 100 Pages: 2402~2410

    • DOI

      10.1021/acs.jchemed.3c00222

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 硫酸の pH と酸解離平衡2023

    • Author(s)
      堀田実杜,古賀信吉
    • Journal Title

      化学と教育

      Volume: 71 Pages: 504~507

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 硫酸の酸解離平衡と中和エンタルピー2023

    • Author(s)
      堀田実杜,古賀信吉
    • Journal Title

      化学と教育

      Volume: 71 Pages: 508~512

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 防災教育とジオエシックス2024

    • Author(s)
      山崎博史
    • Organizer
      第7回関西環境教育合同研究大会
  • [Presentation] メタバースを活用したバーチャル観察教材の開発2024

    • Author(s)
      雜賀大輔,竹下俊治
    • Organizer
      日本生物教育学会 第108回全国大会
  • [Presentation] 光る地衣を用いた実験教材の提案 ―地衣成分リヘキサントンに着目して―2024

    • Author(s)
      仲林和毅,網本貴一,竹下俊治
    • Organizer
      日本生物教育学会 第108回全国大会
  • [Presentation] Trebouxia corticola(緑藻類,トレボウクシア藻綱)の生活環とその教材化 に関する研究2024

    • Author(s)
      山本佑樹,竹下俊治
    • Organizer
      日本生物教育学会 第108回全国大会
  • [Presentation] 和歌山県の幻の果実「ジャバラ」を用いた観察・実験教材の開発2024

    • Author(s)
      榎本匡宏,富川光,竹下俊治
    • Organizer
      日本生物教育学会 第108回全国大会
  • [Presentation] 高等学校「化学」における熱化学の取り扱い:教科書の比較2023

    • Author(s)
      福永 駿介, 堀田 実杜, 古賀 信吉
    • Organizer
      2023日本化学会中国四国支部大会
  • [Presentation] 高等学校「化学」における熱化学の取り扱い:現状と課題2023

    • Author(s)
      堀田 実杜,福永 駿介,古賀 信吉
    • Organizer
      2023日本化学会中国四国支部大会
  • [Presentation] 無機塩の硬化反応に関する素材研究2023

    • Author(s)
      進藤愛美,岩崎春,古賀信吉
    • Organizer
      2023日本化学会中国四国支部大会
  • [Presentation] 水溶液の凝固と融解に関する探究的な学習活動2023

    • Author(s)
      加藤 一稀,堀田実杜,有馬 一貴,進藤 愛美,福永 駿介,古賀 信吉
    • Organizer
      2023日本化学会中国四国支部大会
  • [Presentation] 過酸化水素の分解反応の速度論的解析:微分法と積分法2023

    • Author(s)
      有馬 一貴,堀田 実杜,古賀 信吉
    • Organizer
      2023日本化学会中国四国支部大会
  • [Presentation] 中学校技術科における「技術に関わる倫理観」に関する研究2023

    • Author(s)
      谷田親彦,岩井浩士郎
    • Organizer
      日本教科教育学会第49回全国大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi