• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

非球状ゲル微粒子の創製とコロイド結晶への応用

Research Project

Project/Area Number 21K18999
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

鈴木 大介  信州大学, 学術研究院繊維学系, 准教授 (90547019)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 呉羽 拓真  弘前大学, 理工学研究科, 助教 (60836039)
Project Period (FY) 2021-07-09 – 2023-03-31
Keywords高分子微粒子 / ゲル微粒子 / コアシェル微粒子 / 微粒子合成
Outline of Annual Research Achievements

異方形状を有したハイドロゲル微粒子を活用する事で、新たなコロイド結晶の形成を目指した研究を実施した。
昨年度に引き続き、コアシェル型ゲル微粒子を包埋したフィルムの一軸延伸によるゲル微粒子の異方形状化により、非球状ゲル微粒子の作製を行い、今年度はその構造最適化を実施した。この時、フィルムに含有する粒子量に制限があり、コロイド結晶化を繰り返し実施することが困難であるという課題に直面した。そこで、異方形状を有する無機微粒子をコアとして、シード沈殿重合を実施することで、新たなコアシェルゲル微粒子の開発に取り組んだ。一軸延伸によって得る手法に比べ、得られる収量を大幅に改善することができた。
作製したゲル微粒子を気水表面上において集積化し、コロイド結晶化に取り組んだ。特に、Langmuir-blodgett法を活用し、ゲル微粒子が展開された気水表面の圧縮や、バリアの開放を繰り返すことでコロイド結晶化を試みた。圧縮速度や微粒子の種類等を変化させた一連の検討結果から、現状では、異方形状を有するゲル微粒子からは結晶状の微粒子配列体はまだ得られてはいない。しかしながら、球状ゲル微粒子を高度に圧縮させることで、六方最密充填構造が崩れ、線状の異方性コロイド結晶体が得られることを発見した。
その他、研究を進める中で、硬質部位をナノ複合化したゲル微粒子を活用することで、気水表面を安定化させることに成功し、特に、気泡が長期間壊れない新しい2次元状ゲル微粒子により安定化された泡を開発することができた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Durable gelfoams stabilized by compressible nanocomposite microgels2022

    • Author(s)
      Nishizawa Yuichiro、Watanabe Takumi、Noguchi Tetsuya、Takizawa Masaya、Song Chihong、Murata Kazuyoshi、Minato Haruka、Suzuki Daisuke
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 58 Pages: 12927~12930

    • DOI

      10.1039/D2CC04993G

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Adsorption Races of Binary Colloids with Different Softness at the Air/Water Interface of Sessile Droplets2022

    • Author(s)
      Minato Haruka、Sasaki Yuma、Honda Kenshiro、Watanabe Takumi、Suzuki Daisuke
    • Journal Title

      Advanced Materials Interfaces

      Volume: 9 Pages: 2200879~2200879

    • DOI

      10.1002/admi.202200879

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 気水表面で圧縮されたゲル微粒子コロイド結晶の構造評価2022

    • Author(s)
      ○川本嵩久、野口哲矢、柳広平、湊遥香、鈴木大介*:
    • Organizer
      第71回高分子討論会、北海道大学 札幌キャンパス
  • [Presentation] 気水表面に吸着するハイドロゲル微粒子の圧縮挙動とその配列構造評価2022

    • Author(s)
      川本嵩久、野口哲矢、柳広平、湊遥香、鈴木大介*
    • Organizer
      化学工学会第53回秋季大会、信州大学 長野(工学)キャンパス
  • [Presentation] 気水表面で超圧縮されたミクロンサイズゲル微粒子の配列構造評価2022

    • Author(s)
      川本嵩久、湊遥香、渡邊拓巳、鈴木大介*
    • Organizer
      第32回日本MRS年次大会、横浜 産業貿易センタービル
  • [Presentation] 気水表面で圧縮されるミクロンサイズハイドロゲル微粒子の構造評価2022

    • Author(s)
      川本嵩久、野口哲矢、柳広平、湊遥香、鈴木大介*
    • Organizer
      第32回日本MRS年次大会、横浜 産業貿易センタービル
  • [Presentation] 柔らかさの異なるハイドロゲル微粒子の気水界面における圧縮挙動の評価2022

    • Author(s)
      柳広平、湊遥香、鈴木大介*
    • Organizer
      第32回日本MRS年次大会、横浜 産業貿易センタービル

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi