• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Mieapによる心筋細胞ミトコンドリア品質管理を介した新規心不全治療法の確立

Research Project

Project/Area Number 21K19485
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

筒井 裕之  九州大学, 医学研究院, 教授 (70264017)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松島 将士  九州大学, 医学研究院, 助教 (80552869)
Project Period (FY) 2021-07-09 – 2023-03-31
KeywordsMieap / ミトコンドリア / 心不全
Outline of Annual Research Achievements

不全心筋におけるMieapの役割を解明するために、梗塞後不全心筋および圧負荷後不全心筋におけるMieapの発現を評価した。野生型マウスの左冠動脈を結紮し心筋梗塞を作成し4週間後に評価した。また、横行大動脈を縮窄し4週間後に同様に評価を行った。いずれも心肥大、心収縮低下を認め不全心となっていた。また、いずれの不全心筋においてもMieapのmRNAレベルの上昇を認めた。また、アンジオテンシンII、フェニレフリンおよびイソプロテレノール刺激した培養心筋細胞においてMieapのmRAN量は増加した。Mieapは神経体液性因子および交感神経刺激、機械的刺激による心筋リモデリングにおいて重要な役割を担っている可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

Mieapの発現変化を取られることができ、今後の機能解析の基盤データを収集できた。

Strategy for Future Research Activity

Mieapノックアウトおよびノックダウンによる機能解析を行う。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] GFAT2 mediates cardiac hypertrophy through HBP-O-GlcNAcylation-Akt pathway2021

    • Author(s)
      Ishikita A, Matsushima S, Ikeda S, Okabe K, Nishimura R, Tadokoro T, Enzan N, Yamamoto T, Sada M, Tsutsui Y, Miyake R, Ikeda M, Ide T, Kinugawa S, Tsutsui H.
    • Journal Title

      iScience

      Volume: 24 Pages: 103517

    • DOI

      10.1016/j.isci.2021.103517

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi