• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Degradation control of biodegradable plastics using photosensitizer

Research Project

Project/Area Number 21K20547
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

日野 彰大  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 研究員 (90908782)

Project Period (FY) 2021-08-30 – 2023-03-31
Keywords光増感剤 / 活性酸素 / 抗菌性 / 生分解性プラスチック
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,可視光領域に吸収を持つ光増感剤を分解抑制のトリガーとして用い,光を受け発生した活性酸素を利用することで,分解を抑制できる生分解性プラスチックを開発することである。
最終年度である本年度は,代替案として提示していたポルフィリン類縁体をポリマー中に直接分散させる方法を試料作製方法として用い,その生分解性について検討した。光増感剤の機能を持つポルフィリン類縁体と,海洋生分解性を有するポリ(ε-カプロラクトン-co-L-ラクチド)[P(CL/LA)]を有機溶媒中で混合し,溶媒キャスト法によりフィルム化したところ,光照射条件下において樹脂フィルム表面の抗菌性を有することが明らかになった。これは,活性酸素の一種である一重項酸素の働きによるものと考えられ,比色法によって樹脂表面から一重項酸素が発生していることを確認した。また,BOD試験から算出した生分解率の経時変化から,光増感剤含有(0.5 wt%)ポリマーは,暗所条件下では分解する一方,光曝露条件下でほとんど分解が進行しないことが分かった。この時,海水中の菌数は暗所条件下に比べて大きく減少していたことから,光抗菌作用によって分解が抑制されたと示唆される。さらに,フィールド試験においては,体積減少速度が光増感剤含有によって抑制される傾向が見られた。しかし,一定の条件(例えば,季節変動や採水地の違いなど)によっては分解が抑制される傾向が小さくなり,効果が見えづらくなる場合もあった。以上の結果から,光増感剤を含有することで光曝露条件下での生分解を抑制できることを明らかにした。

  • Research Products

    (24 results)

All 2023 2022

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (19 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Development of a Water‐Dispersible Supramolecular Complex of Polyphenol with Polypeptides for Attenuation of the Allergic Response using a Mechanochemical Strategy2023

    • Author(s)
      Kawasaki Riku、Kawamura Shogo、Kodama Tomoki、Yamana Keita、Maeda Akira、Yimiti Dilimulati、Miyaki Shigeru、Hino Shodai、Ozawa Naoki、Nishimura Tomoki、Kawamoto Seiji、Ikeda Atsushi
    • Journal Title

      Macromolecular Bioscience

      Volume: 23 Pages: -

    • DOI

      10.1002/mabi.202200462

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of particle size on marine biodegradation of poly(l-lactic acid) and poly(ε-caprolactone)2023

    • Author(s)
      Hino Shodai、Kawasaki Norioki、Yamano Naoko、Nakamura Tsutomu、Nakayama Atsuyoshi
    • Journal Title

      Materials Chemistry and Physics

      Volume: 303 Pages: 127813~127813

    • DOI

      10.1016/j.matchemphys.2023.127813

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Water solubilization of paclitaxel using polypeptides for cancer therapy2022

    • Author(s)
      Kawasaki Riku、Kawamura Shogo、Hino Shodai、Yamana Keita、Ikeda Atsushi
    • Journal Title

      Materials Advances

      Volume: 3 Pages: 467~473

    • DOI

      10.1039/d1ma00800e

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Improvement of Photodynamic Activity by a Stable System Consisting of a C60 Derivative and Photoantenna in Liposomes2022

    • Author(s)
      Shimada Risako、Hino Shodai、Yamana Keita、Kawasaki Riku、Konishi Toshifumi、Ikeda Atsushi
    • Journal Title

      ACS Medicinal Chemistry Letters

      Volume: 13 Pages: 641~647

    • DOI

      10.1021/acsmedchemlett.1c00691

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Formulation of water-dispersible hydrophobic compound nanocomplexes with polypeptides via a supramolecular approach using a high-speed vibration milling technique2022

    • Author(s)
      Kawamura Shogo、Kawasaki Riku、Hino Shodai、Yamana Keita、Okuno Masafumi、Eto Takuro、Ikeda Atsushi
    • Journal Title

      RSC Advances

      Volume: 12 Pages: 32012~32019

    • DOI

      10.1039/d2ra06054j

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 光増感剤を用いた生分解性樹脂の分解抑制2023

    • Author(s)
      日野彰大・増井昭彦・岡村秀雄・川崎典起・山野尚子・中山敦好
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会(2023)
  • [Presentation] オンデマンド分解型海洋生分解性プラスチックの開発2023

    • Author(s)
      日野彰大
    • Organizer
      関西バイオ医療研究会 第17回講演会
    • Invited
  • [Presentation] 生分解性ポリマーの粒子径が海水中での生分解に与える影響2022

    • Author(s)
      日野彰大・山野尚子・川崎典起・中村努・中山敦好
    • Organizer
      第71回高分子学会年次大会
  • [Presentation] 生分解性ポリマーの粒子径が海水中での生分解に与える影響2022

    • Author(s)
      日野彰大・山野尚子・川崎典起・中山敦好
    • Organizer
      第20回産総研・産技連LS-BT合同研究発表会
  • [Presentation] 海水生分解ラボ試験のための活性海水の調製2022

    • Author(s)
      日野彰大・山野尚子・川崎典起・中山敦好
    • Organizer
      第71回高分子討論会
  • [Presentation] ポリペプチドをホスト分子として用いた疎水性化合物の水溶化とその生体応用2022

    • Author(s)
      河村昇吾・河﨑陸・日野彰大・山名啓太・池田篤志
    • Organizer
      第19回 ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム
  • [Presentation] 瀬戸内海各地における水質と生分解性プラスチックの海洋生分解性との関係2022

    • Author(s)
      中山敦好・山野尚子・川崎典起・日野彰大・大本貴士・平野寛・山中勇人・神澤岳史・宗綱洋人・小島洋治・渡邊雅也・高橋勇貴・西田典由・岡村秀雄
    • Organizer
      瀬戸内海研究フォーラムin和歌山
  • [Presentation] 長鎖ジカルボン酸,2-メチル-1,3-プロパンジオール,およびラクチドから合成される生分解性熱可塑性エラストマー2022

    • Author(s)
      松浦隆義・田中亮・中山祐正・塩野毅・日野彰大・川崎典起・山野尚子・中山敦好・手塚理恵・田中一也
    • Organizer
      第71回高分子討論会
  • [Presentation] 易分解性構造を導入したポリ乳酸誘導体の合成と生分解性2022

    • Author(s)
      木下智鉱・田中亮・中山祐正・塩野毅・日野彰大・川崎典起・山野尚子・中山敦好
    • Organizer
      第71回高分子討論会
  • [Presentation] ポリペプチドを可溶化剤とした疎水性化合物の水溶化技術の開発とその生体応用2022

    • Author(s)
      河村昇吾・河﨑陸・日野彰大・山名啓太・児玉智基・河本正次・池田篤志
    • Organizer
      第71回高分子討論会
  • [Presentation] 短鎖ジカルボン酸,2-メチル-1,3-プロパンジオール,ラクチドからなる生分解性熱可塑性エラストマー2022

    • Author(s)
      中山祐正・Lamya Zahir・田中亮・塩野毅・日野彰大・川崎典起・山野尚子・中山敦好
    • Organizer
      第71回高分子討論会
  • [Presentation] 上市されている生分解樹脂フィルムの実海域での崩壊性挙動2022

    • Author(s)
      中山敦好・山野尚子・川崎典起・日野彰大・大本貴士・平野寛・山中勇人・神澤岳史・宗綱洋人・小島洋治・渡邊雅也・高橋勇貴・佐野森・加藤太一郎・岡村秀雄
    • Organizer
      第71回高分子討論会
  • [Presentation] PHB、PCL、PA4のラボ海水生分解試験におけるBODと残存樹脂量との関係2022

    • Author(s)
      中山敦好・日野彰大・川崎典起・山野尚子
    • Organizer
      第71回高分子討論会
  • [Presentation] 光スイッチ型生分解性材料の生分解挙動2022

    • Author(s)
      中山敦好・日野彰大・川崎典起・山野尚子・増井昭彦・岡村秀雄
    • Organizer
      第9回高分子学会グリーンケミストリー研究会シンポジウム
  • [Presentation] 重縮合系脂肪族ポリエステルセグメントとポリ乳酸セグメントからなる生分解性熱可塑性エラストマー2022

    • Author(s)
      中山祐正・松浦隆義・Lamya Zahir・田中亮・塩野毅・木田拓充・日野彰大・川崎典起・山野尚子・中山敦好・手塚理恵・田中一也
    • Organizer
      第9回高分子学会グリーンケミストリー研究会シンポジウム
  • [Presentation] 易分解性構造の制御された導入によるポリ乳酸誘導体の合成および海水生分解性2022

    • Author(s)
      木下智鉱・田中亮・中山祐正・塩野毅・日野彰大・川崎典起・山野尚子・中山敦好
    • Organizer
      第9回高分子学会グリーンケミストリー研究会シンポジウム
  • [Presentation] 光スイッチを持つ生分解性材料の環境中での生分解2022

    • Author(s)
      中山敦好・日野彰大・川崎典起・山野尚子・増井昭彦・岡村秀雄
    • Organizer
      第31回ポリマー材料フォーラム
  • [Presentation] 光による生分解性プラスチックの分解制御2022

    • Author(s)
      日野彰大・川崎典起・中山敦好
    • Organizer
      産業技術支援フェア in KANSAI 2022
  • [Presentation] プラスチック材料の海洋生分解評価法の標準化2022

    • Author(s)
      中山敦好・日野彰大
    • Organizer
      高機能素材Week2022 サステナブルマテリアル展

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi