2022 Fiscal Year Annual Research Report
Microbiomeに着目した大腸de novo発癌様式の解明と治療法への応用
Project/Area Number |
21K20955
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
田村 公二 九州大学, 大学病院, 助教 (90909582)
|
Project Period (FY) |
2021-08-30 – 2023-03-31
|
Keywords | 大腸癌 / de novo癌 / 腸内細菌叢 / 家族性大腸線種症 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、腸内細菌叢だけでなくde novo大腸癌の発癌や進展様式、さらには転移に関わる腫瘍内や腫瘍微少環境のmicrobiomeを網羅的に解析し、治療法の開発や究極的には発癌予防の解明につなげることである。癌腫自体と癌微小環境におけるmicrobiomeのみならず、シングルセルRNAシークエンス(scRNAseq)を用いて、その不均一性にも着目しつつ計画を進めていく予定を立案した。 本研究の主題であるde novo癌症例数が少なく、その診断が困難であるのが現状であるため、少し方向性を変更して広く大腸癌患者・組織での解析を開始している。大腸癌に関しては、scRNAseq解析のため、手術を行った家族性大腸腺腫症由来大腸癌の患者の摘出標本から、腫瘍部、腺腫非密生部、腺腫密生部、正常粘膜部、リンパ節を採取し単一細胞懸濁液作成、ライブラリー作成を行った。現在、検体採取部位別に比較しながら、上皮細胞、腫瘍微小環境構成細胞について解析を進めている。さらに通常型大腸癌のpublic dataとの比較を行い検討を行っている。 上述の細菌叢解析やscRNAseq解析の実験手技・解析方法は確立されつつある。大腸癌患者の便サンプルはすでに数例はmicrobiome解析に提出中であり、結果が判明次第、詳細な解析を行う予定である。また、結果によっては手術検体からのDNA抽出、細菌叢解析を行う予定である。 scRNAseq解析についても、引き続き癌そのものだけでなく癌微小環境のheterogeneityについてさらに追求する。解析にて治療抵抗性や癌免疫寛容などに関わる細胞集団が同定できれば、同定した細胞集団と癌細胞との相互作用や、細胞集団が癌細胞の遊走・浸潤能をはじめとする浸潤、転移に及ぼす影響などをin vitro, in vivo実験で検証できると考えている。
|
Research Products
(2 results)