• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

政治構造変動と圧力団体、政策ネットワーク、市民社会の変容に関する比較実証研究

Research Project

Project/Area Number 22223001
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (S)

Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

辻中 豊  筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 教授 (70145944)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 裕城  同志社大学, 法学部, 教授 (70329936)
坪郷 實  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授 (20118061)
大西 裕  神戸大学, 法学研究科, 教授 (90254375)
小嶋 華津子  筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 准教授 (00344854)
坂本 治也  関西大学, 法学部, 准教授 (30420657)
Keywords政治変動 / 市民社会 / 圧力団体 / 利益団体 / 一党優位政党制 / 比較政治 / 民主主義 / 制度遺産
Research Abstract

本研究は、日本における政権変動、政策パラダイムの変化といった一連の政治変動が、どのような衝撃を政策過程や市民社会に与えるかを、複数レベルの調査を行い検証することである。初年度には研究組織と役割分担を確定した。さらに海外の協力研究者も交え、日本の政治変動の比較政治的な位置づけの検討を行い、次年度以降に実施する調査仮説群の検討を行った。検討には2つの文脈がある。
第一は、ポスト一党優位政党制の文脈である。日本は1955年以後2009年まで自民党がほぼ政権を担うという一党優位政党制であった。日本を位置づけるために、政治変動に伴う諸外国での政治構造の変化、政策過程、圧力団体、市民社会の変化の検討である。日本の対照国として、かつて一党優位政党制とされたスウェーデン、イタリア、イスラエルをおき、国際比較研究集会を開催し、6カ国17名の外国研究者を含めた討議を2日に亘って行った。一党優位政党制であった4カ国において、(1)長期の一党優位政党制「支配」の遺産とは何か、(2)長期の一党優位政党制「支配」が民主主義に対していかなる相違をもたらしたか、を政治体制、政治システムレベルで検討し、(1)支配遺産に関して、1)政策レベル、2)政策形成過程、3)主要な投票ブロックの政治配置、4)政党システム、(2)民主主義での相違に関して、1)政党の支配が「広範」性と遺産の強固さ、2)政党支配の「長期」性と遺産を乗り越える困難性についてそれぞれが検討されるべきと結論した。
第二は、平成21年まで行われた特別推進研究等での13カ国調査結果の分析から、今回の政治変動にともなう仮説群の抽出と体系的な検討である。特に日本全国での社会団体、自治会、NPO、自治体調査を、県庁所在地都市の比較研究として進めること、国勢調査など他のデータと関連づけること、中国、アメリカ、ドイツでの2回の調査分析、10-13カ国比較からの仮説の提出(例えば、イデオロギー分布曲線と政治の安定性)がなされた。

  • Research Products

    (28 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (8 results) Book (7 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 市民活動から日本の政治を見る-「地域主権改革から『市民自治体』づくりへ」2011

    • Author(s)
      坪郷實
    • Journal Title

      生活経済政策

      Volume: 168 Pages: 4-5

  • [Journal Article] 市民活動から日本の政治を見る-「新しい政治の可能性」2011

    • Author(s)
      坪郷實
    • Journal Title

      生活経済政策

      Volume: 170 Pages: 4-5

  • [Journal Article] イデオロギー形成要因の国際比較2011

    • Author(s)
      竹中佳彦
    • Journal Title

      国際公共政策論集

      Volume: 27号 Pages: 71-88

  • [Journal Article] 市民活動から日本の政治を見る-「政権交代という未完の課題」2010

    • Author(s)
      坪郷實
    • Journal Title

      生活経済政策

      Volume: 160 Pages: 4-5

  • [Journal Article] 市民活動から日本の政治を見る-「政府改革と国会改革が両輪」2010

    • Author(s)
      坪郷實
    • Journal Title

      生活経済政策

      Volume: 162 Pages: 4-5

  • [Journal Article] 市民活動から日本の政治を見る-「『持続可能な社会』を実現する政策手段」2010

    • Author(s)
      坪郷實
    • Journal Title

      生活経済政策

      Volume: 164 Pages: 28-29

  • [Journal Article] 市民活動から日本の政治を見る-「『新しい公共』と市民社会の強化戦略」2010

    • Author(s)
      坪郷實
    • Journal Title

      生活経済政策

      Volume: 166 Pages: 36-37

  • [Journal Article] 連立政権と政策空間2010

    • Author(s)
      竹中佳彦
    • Journal Title

      生活経済政策

      Volume: 160 Pages: 14-18

  • [Journal Article] Power, Social Lifb, and Public Memory in Uzbekistan and K)Tgyzstan2010

    • Author(s)
      Timur Dadabaev
    • Journal Title

      Inner Asia,(Department of Social Anthropology, University ofCambridge/GIobal Oriental)

      Volume: N.12 Pages: 25-48

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Remembering Soviet Past:Recording and Compiling Audio-Video Materialson Everyday Life Experiences and Public Memory in Post-Soviet Kyrgyzstan2010

    • Author(s)
      Timur Dadabaev
    • Journal Title

      Report of the JFE 21 Century Fotmdation funded Prqiects, TDkyo : JFE 21 Century Foundation

      Pages: 51-57

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] OfHcial" Historical Discourses and Living Histories in Central Asia:Recollecting Collectivization and Stalinist Repressions in Uzbekistan and Kyrgyzstan"2010

    • Author(s)
      Timur Dadabaev
    • Journal Title

      Colonial Rule and National Integration in the ModemPeriod

      Pages: 97-33

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Soviet past remembered and the fbeling of Nostalgie in Central Asia2010

    • Author(s)
      Timur Dadabaev
    • Organizer
      Islamic Area Studies Annual Collference
    • Place of Presentation
      京都国際会議場
    • Year and Date
      2010-12-17
  • [Presentation] AJapanese View of Social Movements : Why do Japanese people refrain from participating in social movements?2010

    • Author(s)
      Hidehiro Yamamoto
    • Organizer
      The 8th East Asian Sociologists'Conference
    • Place of Presentation
      韓国海洋大学(韓国)
    • Year and Date
      2010-10-30
  • [Presentation] 日本人の社会運動観:日本人はなぜ社会運動に参加しないのか2010

    • Author(s)
      山本英弘
    • Organizer
      第50回数理社会学会
    • Place of Presentation
      猫協大学
    • Year and Date
      2010-09-11
  • [Presentation] 中国法団主義体制與市民社会組織2010

    • Author(s)
      小嶋華津子
    • Organizer
      漸江大学公共管理学院政治学系、北京大学公民社会研究中心主催ワークショップ「社団調査與社会科学研究方法」
    • Place of Presentation
      杭州玉泉飯店(中国)
    • Year and Date
      2010-09-01
  • [Presentation] Shanghai Cooperation Organization : Values and Construction of Norms2010

    • Author(s)
      Timur Dadabaev
    • Organizer
      Slavic and East European Studies Society
    • Place of Presentation
      International Convention Center (スウェーデン)
    • Year and Date
      2010-07-26
  • [Presentation] How Did the Citizens React Anti-G8 Movements?: Analysis Based on Sapporo Citizens'Survey2010

    • Author(s)
      Hidehiro Yamamoto
    • Organizer
      XVII International Sociological Association World Congressof Sociology
    • Place of Presentation
      ヨーテボリ大学(スウェーデン)
    • Year and Date
      2010-07-13
  • [Presentation] 政権交代の国際比較-ドイツと日本-2010

    • Author(s)
      坪郷實
    • Organizer
      日本比較政治学会2010年研究大会自由企画8
    • Place of Presentation
      東京外国語大学府中キャンパス
    • Year and Date
      2010-06-20
  • [Presentation] 日本-2009年の政権交代「(自由企画8「政権交代の国際比較:日本との比較)」2010

    • Author(s)
      森裕城
    • Organizer
      日本比較政治学会
    • Place of Presentation
      東京外国語大学
    • Year and Date
      2010-06-20
  • [Book] 「政治」(ソーシャル・キャピタルのフロンティア-その到達点と可能性-) (稲葉陽二・大守隆・近藤克則・宮田加久子・矢野聡・吉野諒三編)2011

    • Author(s)
      坂本治也
    • Total Pages
      37-54
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 社会保障と福祉国家のゆくえ2011

    • Author(s)
      齋藤純一・宮本太郎・近藤康史(編)
    • Total Pages
      281(44-68)
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
  • [Book] The Routledge Handbook of Japanese Politics(State and Civil Society in Japan)2011

    • Author(s)
      Yuko Kawato, Robert Pekkanen, Hidehiro Yamamoto
    • Total Pages
      443(117-129)
    • Publisher
      Routledge
  • [Book] 現代社会集団の政治機能 (利益団体と市民社会)2010

    • Author(s)
      辻中豊・森裕城編著
    • Total Pages
      375
    • Publisher
      木鐸社
  • [Book] 『脱成長の地域再生』(第6章 参加ガバナンスの可能性市民活動の実践から地域を考える) (神野直彦・高橋伸彰編)2010

    • Author(s)
      坪郷實, 他
    • Total Pages
      262(215-251)
    • Publisher
      NTT出版
  • [Book] ソーシャル・キャピタルと活動する市民2010

    • Author(s)
      坂本治也
    • Total Pages
      262
    • Publisher
      有斐閣
  • [Book] 記憶の中のソ連-中央アジアの人々が生きた社会主義時代2010

    • Author(s)
      ティムール・ダダバエフ
    • Total Pages
      270
    • Publisher
      筑波大学出版会
  • [Remarks]

    • URL

      http://tsujinaka.net/kibans/index.html

  • [Remarks]

    • URL

      http://cajs.tsukuba.ac.jp/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi