• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

モノネガウイルス感染による宿主細胞応答ネットワークの解析

Research Project

Project/Area Number 22228005
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

甲斐 知恵子  東京大学, 医科学研究所, 教授 (10167330)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 宏樹  東京大学, 医科学研究所, 助教 (50418654)
Keywordsモノネガウイルス / モービリウイルス / 転写制御 / CAGE / 病原性
Research Abstract

(-)一本鎖RNAウイルスは全身性の強い病態を生じさせ、高い致死率を示すものが多い。ウイルスを標的とした数多くの研究にも関わらず、未だにウイルス感染症の克服には至っていない。我々のこれまでの研究から、同種のウイルスでも病原性の違いや細胞の種類によって、感染後に誘発される遺伝子発現動態に違いが生ずるという結果を得ている。
本研究では、牛疫ウイルスを中心としたモービリウイルスとニパウイルスについて、感染に起因する宿主細胞応答の転写制御ネットワークおよび蛋白相互作用を、最近著しく進展した技術と情報統計学的手法を用いることによって体系的に明らかにする。さらに、組換えウイルス作出による解析もあわせ、ウイルスの病原性への宿主細胞応答の関与を明らかにすることを目的とする。
平成23年度は、アクセサリー蛋白欠損組換えウイルスを用いて、感染後の宿主遺伝子転写動態を転写因子の活性動態の変動として継時的に観察し、さらにこの結果を元に転写ネットワークを構築することに成功した。これら情報を元に、宿主転写制御に関与するアクセサリー蛋白が転写制御ネットワークの上流因子に作用する機序について研究を進めている。一方で、ウイルス蛋白に結合する宿主因子を同定し、さらに複数のウイルス蛋白が翻訳後修飾を受け、ウイルス増殖に有利な環境を作ることも明らかにした。これらの結果はモービリウイルスが持つ細胞種特異的な病原性発現機序の解明につながるものと考えられ、現在詳細な解析を行なっている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本研究課題の一つの大きな目標であった、ウイルス感染後に生ずる転写制御ネットワークの全貌解明についてはほぼ達成できたと考える。また本研究を支えるための知見を集積するための基礎研究も概ね順調に進展し、特にウイルス増殖に対する蛋白修飾の関与機序に関しては予想以上の成果を複数得ることができた。

Strategy for Future Research Activity

これまでに得られたウイルス感染後の転写ネットワークから最上位に位置する因子の同定を行ない、細胞種特異的な転写制御への関与を、関連するウイルス蛋白側との相互作用を中心に解明していく。
また、モービリウイルスの持つ持続感染化能についても宿主因子やウイルス蛋白翻訳後修飾を検索しそのメカニズムを明らかにする。
さらに、ニパウイルス感染後の転写制御ネットワークの解析にも着手し、モービリウイルスで得られた情報を応用し、動物種で異なる病原性の発現機序の解明を試みる。

  • Research Products

    (13 results)

All 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Determination of phosphorylation site in Nipah virus nucleoprotein and its involvement in viral transcription.2011

    • Author(s)
      Huang M., et al.
    • Journal Title

      J. Gen. Virol.

      Volume: 92 Pages: 2133-2141

    • DOI

      10.1099/vir.0.032342-0.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Recombinant vaccines against the Mononegaviruses -What we learned from animal disease controls.2011

    • Author(s)
      Sato, H., et al.
    • Journal Title

      Virus Res.

      Volume: 162 Pages: 63-71

    • DOI

      10.1016/j.virusres.2011.09.038.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Henipavirus infections – An expanding zoonosis from fruit bats.2011

    • Author(s)
      Kai, C., et al.
    • Journal Title

      J. Disaster Res.

      Volume: 6 Pages: 390-397

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Development of recombinant measles virus vaccine for Nipah virus.2011

    • Author(s)
      Kai, C.
    • Organizer
      XVth Int. Cong. Virol.
    • Place of Presentation
      Sapporo, Japan
    • Year and Date
      20110911-20110916
  • [Presentation] Safe and highly effective vaccine for pig Nipah virus infection using recombinant pseudorabies virus.2011

    • Author(s)
      Yoneda, M. et al.
    • Organizer
      XVth Int. Cong. Virol.
    • Place of Presentation
      Sapporo, Japan
    • Year and Date
      20110911-20110916
  • [Presentation] The nucleocapsid proteins of morbillivirus and henipavirus block host interferon signaling pathway.2011

    • Author(s)
      Sato, H. et al.
    • Organizer
      XVth Int. Cong. Virol.
    • Place of Presentation
      Sapporo, Japan
    • Year and Date
      20110911-20110916
  • [Presentation] Identification of common mutations in the hemagglutinin of measles virus from persistently infected Vero and A549 cells.2011

    • Author(s)
      Honda, T. et al.
    • Organizer
      XVth Int. Cong. Virol.
    • Place of Presentation
      Sapporo, Japan
    • Year and Date
      20110911-20110916
  • [Presentation] Inhibition of the production of Nipah virus-like particles by tetherin.2011

    • Author(s)
      Kato, M. et al.
    • Organizer
      XVth Int. Cong. Virol.
    • Place of Presentation
      Sapporo, Japan
    • Year and Date
      20110911-20110916
  • [Presentation] Development of Easy and Speedy detection system for Nipah and Hendra virus by reverse transcription smart amplification process (RT-SmartAmp).2011

    • Author(s)
      Awano, M. et al.
    • Organizer
      XVth Int. Cong. Virol.
    • Place of Presentation
      Sapporo, Japan
    • Year and Date
      20110911-20110916
  • [Presentation] Analysis on accessory proteins of measles virus in neuropathogenicity in mice.2011

    • Author(s)
      Arai, T. et al.
    • Organizer
      XVth Int. Cong. Virol.
    • Place of Presentation
      Sapporo, Japan
    • Year and Date
      20110911-20110916
  • [Presentation] Establishment and analysis of measles virus persistent strains in lymphoid cell lines.2011

    • Author(s)
      Nakamura, T. et al.
    • Organizer
      XVth Int. Cong. Virol.
    • Place of Presentation
      Sapporo, Japan
    • Year and Date
      20110911-20110916
  • [Presentation] Development of novel easy and speedy detection system for Nipah virus RNA. (Invited speech)2011

    • Author(s)
      Kai, C.
    • Organizer
      DISCONTOOL
    • Place of Presentation
      Brussels, Belgium
    • Year and Date
      20110530-20110531
    • Invited
  • [Presentation] 動物から来るウイルス感染症の脅威(招待講演2011

    • Author(s)
      甲斐知恵子
    • Organizer
      生物工学懇話会シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20110527-20110527
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi