• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

医工学的解析に基づく生体機械受容システムの分子的基盤と生理学的意義の解明

Research Project

Project/Area Number 22240056
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

成瀬 恵治  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (40252233)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 毛利 聡  川崎医科大学, 医学部, 教授 (00294413)
片野坂 友紀  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (60432639)
入部 玄太郎  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (90284885)
中村 一文  岡山大学, 岡山大学病院, 講師 (10335630)
竹居 孝二  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (40322226)
Keywords機械受容 / 生理機能 / メカノセンサー / Ca2+輸送体 / チャネル・トランスポーター
Research Abstract

生体内では至るところで、伸展や剪断応力といった物理的な機械刺激が生じている。細胞の機械受容システムを介して伝達されるこのような刺激は、単に生体にとって不利益なストレスではなく、発生過程や臓器機能発現に不可欠な生体情報であることが次第に明らかになってきた。しかしながら、機械受容システムの分子的基盤は未だ解明されておらず、その生理的意義や病態発症における役割については、全く不明である。この問題の解決には生体内環境を再現・評価する医工学的方法論の開発と、機械受容チャネル分子を標的とした分子細胞生物学的解析ならびに遺伝子改変動物を用いた生理学的解析が必須である。本研究では、分子・細胞・生体を網羅する独自のマルチレベル評価法に基づくトランスレーショナルリサーチを展開して、生体の機械受容システムの分子的基盤と、その生理的意義を解明することを目的とする。本年度は、我々が注目しているいくつかのメカノセンサー分子について、生体の各所でどのように発現しているかを広く明らかにした。この結果、この分子類は、生体の各所でメカニカルストレスを感じやすい場所で発現していることが明らかとなった。さらに、生体のメカニカルストレス応答を解析するためのツールをマウス用に小型化することを試み、生理機能解析の準備が整ったところである。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010

All Presentation (2 results) Book (2 results)

  • [Presentation] The role of stretch-activated channel on myogenic differentiation of skeletal myoblast2010

    • Author(s)
      Yuki Katanosaka, Satosh Mohri, Keiji Naruse
    • Organizer
      12th International Congress on Neuromuscular Diseases
    • Place of Presentation
      Medical School of Federico II Naples University
    • Year and Date
      2010-07-20
  • [Presentation] The generation of novel animal model of inducible hypertrophy2010

    • Author(s)
      Yuki Katanosaka, Keiichiro Iwasaki, Satoshi Mohri, Keiji Naruse
    • Organizer
      Gordon research conference
    • Place of Presentation
      Colby-Sawyer College
    • Year and Date
      2010-06-06
  • [Book] Clin Calcium (A novel approach to mechanotransduction using cell-adhesion-patterned cells)2010

    • Author(s)
      Yuki Katanosaka, Keiji Naruse
    • Total Pages
      514-519(5)
    • Publisher
      医薬ジャーナル社
  • [Book] 血管医学(新しい伸展刺激負荷方法を用いたメカノトランスダクション研究)2010

    • Author(s)
      片野坂友紀, 成瀬恵治
    • Total Pages
      301-306(6)
    • Publisher
      メディカルレビュー社

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi