• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

多点観察による身体活動・運動量、体力と健康事象に関する運動疫学研究

Research Project

Project/Area Number 22240073
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

熊谷 秋三  九州大学, 健康科学センター, 教授 (80145193)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 清原 裕  九州大学, 医学研究院, 教授 (80161602)
上園 慶子  九州大学, 健康科学センター, 教授 (00168618)
内藤 義彦  武庫川女子大学, 生活環境学部, 教授 (90388801)
長野 真弓  京都文教大学, 臨床心理学部, 准教授 (10237547)
山津 幸司  佐賀大学, 文化教育学部, 講師 (90299579)
Keywords生活習慣病予防 / 介護予防 / 身体活動・運動量 / 多点前向き研究 / 加速度計 / 地域一般住民 / 勤労者 / メンタルヘルス
Research Abstract

わが国の生活習慣病予防研究のみならず介護予防研究領域においても、運動疫学研究に基づく証拠は不足している.欧米では、生活習慣病の罹患率および死亡率、さらにうつ、認知症や認知機能低下を含むメンタルヘルス対策への身体活動・運動の影響に関するメタ分析などにより、運動の有効性が実証されつつある.しかしながら、多くの疫学研究では、運動などの暴露詣標の測定はベースライン調査での1回のみの測定結果に基づいて解析されている場合那殆どであり、暴露指標の経時的変化(多点観察)を独立変数とした疫学研究は、解析方法や繰り返し調査等に多大な労力を強いられるために世界的にも僅かな調査報告しか行われていない。本研究は、各種のヘルアウトカム(死亡、疾患発症、うつ状態、認知症、認知機能低下、メタボリックシンドローム:MS)の発現に関して前向き研究手法を用い検討する大規模運動疫学研究である.平成23年度は、3つのコホート研究の繰り返し調査を行った。久山研究は40歳以上の全町民(約3500人)を対象とした50年に及ぶ生活翌慣病の罹患および認知症発現をアウトカムとした世界的な前向きコホート研究である。ここでは、筋力指標としての握力と死亡率、MSおよび認知症との関連性を前向きに検討した。大宰府研究・篠栗研究(新規コホート)では、65歳以上の地域在住高齢者を対象とした前向きコホート研究である。太宰府研究は2年毎の繰り返し調査を実施している。アウトカムは、メンタルヘルス(うつ、閉じもり、認知機能)である。身体括動・運動量は、三軸の加速度センサー内蔵の活動量計を用いて調査している。現在までに約3000名の調査が終了した。職域研究では、2つの会社を対象としたコホートの設定を継続している。メインアウトカムは、メタボリックシンドロームとうつ症状である。既に、1000名以上の調査が終了している。ロホート設定が終了している場合は、繰り返し測定を継続すると共にアウトカム評価指標の継続的な収集を行っている。全てのコホート設定はスムーズに進んでおり、当初の研究計画以上の成果が上がっている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本研究は、各種のヘルアウトカム(死亡、疾患発症、うつ状態、認知症、認知機能低下、メタボリックシンドロームなど)の発現に及ぼす多点観察された身体活動・運動の関連性について前向き研究手法を用い検討する大規模運動疫学研究である.地域、職域でのコホート作成は全て終了しており、さらに全てのコホートで毎年の繰り返し調査が実施できる環境が出来上がっており、当初の計画以上に研究は進行していることから、極めて良好であると自己評価している。

Strategy for Future Research Activity

太宰府研究の症例数を補うため、および感度のよい認知機能スクリーニング法(MoCA-J)を用いて、平成23年度において、新規に2000名の高齢者を対象に新規コホート作成を追加した(篠栗町研究)。今後、2年後に再調査を実施予定である。次年度は、地域と職域で繰り返し調査を実施していく事に加え、生活習慣病関連および認知機能の改善を目的として運動介入研究も実施予定である。そのための調査研究フィルドの設定や文献レビューも現在も継続的に行っており、次年度は早々に介入研究を実施できる状態にある。新規のコホート設定を行った以外に、特に研究計画の変更等は生じていない。

  • Research Products

    (43 results)

All 2012 2011

All Journal Article (18 results) (of which Peer Reviewed: 17 results) Presentation (25 results)

  • [Journal Article] Two risk score models for predicting incident Type 2 diabetes in Japan2012

    • Author(s)
      Doi Y, Ninomiya T, Hata J, Hirakawa Y, Mukai N, Iwase M, Kiyohara Y
    • Journal Title

      Diabet Med

      Volume: 29 Pages: 107-114

    • DOI

      10.1111/j.1464-5491.2011.03376.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparative study of vitrectomy versus intravitreous triamcinolone for diabetic macular edema on randomized paired-eyes2012

    • Author(s)
      Doi N, Sakamoto T, Sonoda Y, Yasuda M, Yonemoto K, Arimura N, Ishibashi T
    • Journal Title

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol

      Volume: 250(online first) Pages: 71-78

    • DOI

      10.1007/s00417-011-1777-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A new vasculitis activity score for predicting death in myeloperoxidase-antineutrophil cytoplasmic antibody associated vasculitis patients2012

    • Author(s)
      Koike K, Fukami K, Yonemoto K, Iwatani R, Obata R, Ueda K, Toyonaga M, Ueda S, Ohara A, Takeda K, Yamagishi S, Okuda S
    • Journal Title

      American Journal of Nephrology

      Volume: 35 Pages: 1-6

    • DOI

      10.1159/000334357

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Serum IgG4 was Associated with the number and the distribution of the extrapancreatic lesions in type 1 Autoimmune Pancreatitis Patients2012

    • Author(s)
      Kaji R, Takedatsu H, Okabe Y, Ishida Y, Sugiyama G, Yonemoto K, Mitsuyama K, Tsuruta O, Sata M
    • Journal Title

      Journal of gastroenterology and hepatology

      Volume: 27 Pages: 268-272

    • DOI

      10.1111/j.1440-1746.2011.06933.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高齢者における膝痛の強度と罹患側の違いがメンタルヘルスに及ぼす影響2011

    • Author(s)
      齊藤貴文, 崎田正博, 松尾恵理, 野藤悠, 森山善彦, 長野真弓, 古賀崇正, 熊谷秋三
    • Journal Title

      ヘルスプロモーション理学療法研究

      Volume: 1 Pages: 21-28

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Relationship Between the Change in Daily Step Count and Brachial-Ankle Wave Velocity During a Pedometer-Based Physical Activity Program for Older Adults2011

    • Author(s)
      Ryo Miyazaki, Yoshikazu Yonei, Yoriko Azuma, Hitoshi Chiba, Koichiro Hayashi, Koji Yamatsu, Kojiro Ishii
    • Journal Title

      Anti-Aging Medicine

      Volume: 8 Pages: 35-40

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Use of Doubly Labeled Water to Validate a Physical Activity Questionnaire Developed for the Japanese Population2011

    • Author(s)
      Kazuko Ishikawa-Takata, Yoshihiko Naito, Shigeho Tanaka, et al
    • Journal Title

      Journal of Epidemiology

      Volume: 21 Pages: 114-121

    • DOI

      10.2188/jea.JE20100079

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Glucose tolerance status and risk of dementia in the community : The Hisayama Study2011

    • Author(s)
      Ohara T, Doi Y, Ninomiya T, Hirakawa Y, Hata J, Iwaki T, Kanba S, Kiyohara Y
    • Journal Title

      Neurology

      Volume: 77 Pages: 1126-1134

    • DOI

      10.1212/WNL.0b013e31822f0435

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] N-Terminal Pro-Brain Natriuretic Peptide and Risk of Cardiovascular Events in a Japanese Community : The Hisayama Study2011

    • Author(s)
      Doi Y, Ninomiya T, Hata J, Hirakawa Y, Mukai N, Ikeda F, Fukuhara M, Iwase M, Kiyohara Y
    • Journal Title

      Arterioscler Thromb Vase Biol

      Volume: 31 Pages: 2997-3003

    • DOI

      10.1161/ATVBAHA.111.223669

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association of Alzheimer disease pathology with abnomal lipid metabolism : The Hisayama Study2011

    • Author(s)
      Matsuzaki T, Sasaki K, Hata J, Hirakawa Y, Fujimi K, Ninomiya T, Suzuki SO, Kanba S, Kiyohara Y, Iwaki T
    • Journal Title

      Neurology

      Volume: 77 Pages: 1068-1075

    • DOI

      10.1212/WNL.0b013e31822e145d

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Apolipoprotein Genotype for Prediction of Alzheimer's Disease in Older Japanese : The Hisayama Study2011

    • Author(s)
      Ohara T, Ninomiya T, Kubo M, Hirakawa Y, Doi Y, Hata J, Iwaki T, Kanba S, Kiyohara Y
    • Journal Title

      J Am Geriatr Soc

      Volume: 59 Pages: 1074-1079

    • DOI

      10.1111/j.1532-5415.2011.03405.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Midiife and late-life blood pressure and dementia in Japanese elderly : the Hisayama Study2011

    • Author(s)
      Ninomiya T, Ohara T, Hirakawa Y, Yoshida D, Doi Y, Hata J, Kanba S, Iwaki T, Kiyohara Y
    • Journal Title

      Hypertension

      Volume: 58 Pages: 22-28

    • DOI

      10.1161/HYPERTENSIONAHA.110.163055

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Albuminuria as a Risk Factor for Peripheral Arterial Disease in a General Population2011

    • Author(s)
      Usui T, Ninomiya T, Nagata M, Doi Y, Hata J, Fukuhara M, Kiyohara Y
    • Journal Title

      J Atheroscler Thromb

      Volume: 18 Pages: 705-712

    • DOI

      10.5551/jat.7682

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Combined Effects of Smoking and Hypercholesterolemia on the Risk of Stroke and Coronary Heart Disease in Japanese : The Hisayama Study2011

    • Author(s)
      Hata J, Doi Y, Ninomiya T, Fukuhara M, Ikeda F, Mukai N, Hirakawa Y, Kitazono T, Kiyohara Y
    • Journal Title

      Cerebrovasc Dis

      Volume: 31 Pages: 477-484

    • DOI

      10.1159/000324392

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Plasma levels of n-decanoyl ghrelin, another acyl- and active-form of ghrelin in human subjects and the effect of glucose-or meal-ingestion on its dynamics2011

    • Author(s)
      Yoh J, Nishi Y, Hosoda H, Tajiri Y, Yamada K, Yanase T, Doi R, Yonemoto K, Kangawa K, Kojima M, Tanaka E, Kusukawa J
    • Journal Title

      Regulatory Peptides

      Volume: 167 Pages: 140-148

    • DOI

      10.1016/j.regpep.2010.12.010

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Body mass index and stroke incidence in a Japanese community : the Hisayama study2011

    • Author(s)
      Yonemoto K, Doi Y, Hata J, Ninomiya T, Fukuhara M, Ikeda F, Mukai N, Iida M, Kiyohara Y
    • Journal Title

      Hypertension Research

      Volume: 34 Pages: 274-279

    • DOI

      10,1038/hr.2010.220

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High serum bilirubin levels and diabetic retinopathy the Hisayama Study2011

    • Author(s)
      Yasuda M, Kiyohara Y, Wang JJ, Arakawa S, Yonemoto K, Doi Y, Ninomiya T, Ishibashi T
    • Journal Title

      Ophthalmology

      Volume: 118 Pages: 1423-1428

    • DOI

      10.1016/j.ophtha.2010.12.009

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 肥満と脳梗塞2011

    • Author(s)
      米本孝二, 清原裕
    • Journal Title

      血圧

      Volume: 18 Pages: 4-5

  • [Presentation] 勤労者における3軸加速度計を用いて計測した身体不活動の実態評価の試み2012

    • Author(s)
      本田貴紀, 山下幸子, 楢崎兼司, 松尾恵理, 野藤悠, 岸本裕歩, 熊谷秋三
    • Organizer
      第13回日本健康支援学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県)
    • Year and Date
      20120219-20120220
  • [Presentation] 認知機能に及ぼす下肢運動機能強化プログラムの効果について2012

    • Author(s)
      長野真弓, 野藤悠, 佐藤広徳, 松尾恵理, 森山善彦, 熊谷秋三
    • Organizer
      第13回日本健康支援学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県)
    • Year and Date
      20120219-20120220
  • [Presentation] 地域在住女性高齢者のBMIと老年症候群指標との関連性:太宰府研究2012

    • Author(s)
      西内久人, 松尾恵理, 森山善彦, 長野真弓, 熊谷秋三
    • Organizer
      第13回日本健康支援学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県)
    • Year and Date
      20120219-20120220
  • [Presentation] 健常者ならびに糖尿病者におけるメンタルヘルスと生活習慣との関連性-睡眠と運動行動に関する指標を中心に-2011

    • Author(s)
      長野真弓, 佐々木悠, 熊谷秋三
    • Organizer
      第27回日本ストレス学会
    • Place of Presentation
      東京国際交流会館(東京都)
    • Year and Date
      20111118-20111120
  • [Presentation] 2型糖尿病患者の身体活動の実態:Fukuoka Diabetes Registry62011

    • Author(s)
      緒方梓奈子, 藤井裕樹, 岸本裕代, 大隈俊明, 井出脇康博, 菊池洋平, 井出均, 平川洋一郎, 土井康文, 熊谷秋三, 清原裕, 北園孝成, 岩瀬正典
    • Organizer
      第49回日本糖尿病学会九州地方会
    • Place of Presentation
      アクロス福岡(福岡県)
    • Year and Date
      20111014-20111015
  • [Presentation] わが国における高齢者の介護予防に関する運動疫学研究の成果と今後の展望2011

    • Author(s)
      熊谷秋三(座長・企画)
    • Organizer
      第66回日本体力医学会大会年次学術集会・ワークショップ
    • Place of Presentation
      海峡メッセ下関(山口県)
    • Year and Date
      20110916-20110918
  • [Presentation] 定期的な運動習慣が認知症発症に及ぼす影響:久山町研究2011

    • Author(s)
      野藤悠, 岸本裕歩, 小原知之, 二宮利治, 熊谷秋三, 清原裕
    • Organizer
      第66回日本体力医学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      海峡メッセ下関(山口県)
    • Year and Date
      20110916-20110918
  • [Presentation] 地域在住女性高齢者のBMIとうつ状態との関連性:太宰府研究2011

    • Author(s)
      西内久人, 松尾恵理, 野藤悠, 森山善彦, 佐藤広徳, 長野真弓, 熊谷秋三
    • Organizer
      第66回日本体力医学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      海峡メッセ下関(山口県)
    • Year and Date
      20110916-20110918
  • [Presentation] 3軸加速度計を用いて評価した身体活動量と慢性的運動器疼痛との関連性-地域在住高齢者を対象として-:太宰府研究2011

    • Author(s)
      斎藤貴文, 松尾恵理, 野藤悠, 長野真弓, 熊谷秋三
    • Organizer
      第66回日本体力医学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      海峡メッセ下関(山口県)
    • Year and Date
      20110916-20110918
  • [Presentation] 独居高齢者の体力,生活習慣,メンタルヘルスおよび身体活動量の特性に関する調査研究:太宰府研究2011

    • Author(s)
      佐藤広徳, 松尾恵理, 森山善彦, 長野真弓, 熊谷秋三
    • Organizer
      第66回日本体力医学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      海峡メッセ下関(山口県)
    • Year and Date
      20110916-20110918
  • [Presentation] 地域在住高齢者の身体活動量、体力と認知機能について:太宰府研究2011

    • Author(s)
      森山善彦, 松尾恵理, 野藤悠, 長野真弓, 熊谷秋三
    • Organizer
      第66回日本体力医学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      海峡メッセ下関(山口県)
    • Year and Date
      20110916-20110918
  • [Presentation] 地域在住高齢者のうつ状態と身体活動量:太宰府研究2011

    • Author(s)
      松尾恵理, 野藤悠, 森山善彦, 長野真弓, 熊谷秋三
    • Organizer
      第66回日本体力医学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      海峡メッセ下関(山口県)
    • Year and Date
      20110916-20110918
  • [Presentation] 3軸加速度計で計測した日本人の身体活動量と肥満に対する週23メッツ・時の影響2011

    • Author(s)
      岸本裕歩, 野藤悠, 松尾恵理, 山下幸子, 大島秀武, 清原裕, 熊谷秋三
    • Organizer
      第66回日本体力医学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      海峡メッセ下関(山口県)
    • Year and Date
      20110916-20110918
  • [Presentation] 勤労者の身体活動が睡眠時間と肥満の関係に与える影響2011

    • Author(s)
      本田貴紀, 岸本裕歩, 山下幸子, 森山善彦, 熊谷秋三
    • Organizer
      第66回日本体力医学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      海峡メッセ下関(山口県)
    • Year and Date
      20110916-20110918
  • [Presentation] 職域における非対面生活習慣介入プログラムの効果2011

    • Author(s)
      山津幸司, 松尾恵理, 熊谷秋三
    • Organizer
      第66回日本体力医学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      海峡メッセ下関(山口県)
    • Year and Date
      20110916-20110918
  • [Presentation] 地域在住高齢者の身体活動とQOLとの関連2011

    • Author(s)
      畑山知子, 松尾恵理, 長野真弓, 熊谷秋三
    • Organizer
      第66回日本体力医学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      海峡メッセ下関(山口県)
    • Year and Date
      20110916-20110918
  • [Presentation] Free-living physical activity by tri-axil accerometer in a Japanese population : A multi-chort study2011

    • Author(s)
      Kumagai, S., Kishimoto, H., Nofuji, N., Matsuo, E., Yamashita, S., Oshima, Y., Nagano, M., Kiyohara, Y.
    • Organizer
      The 21th International Puijo Symposium
    • Place of Presentation
      Kuopio, Finland
    • Year and Date
      20110629-20110702
  • [Presentation] Prospective study on relationship between handgrip strength and mortality in Japanese general population : Hisayama Study2011

    • Author(s)
      Kumagai, S., Nemeth, H,, Kishimoto, H., Nofuji, Y., Ninomiya, T., Kiyohara, Y.
    • Organizer
      The 56^<th> Annual Meeting on American College of Sports Medicine
    • Place of Presentation
      Denver, USA
    • Year and Date
      20110531-20110604
  • [Presentation] 地域住民を対照とした福岡県糖尿病患者データペース研究(Fukuoka Diabetes Registry 1)2011

    • Author(s)
      岩瀬正典, 藤井裕樹, 土井康文, 清原裕, 筒信隆, 布井清秀, 中村宇大, 五島大祐, 篠原規恭, 中野昌弘, 南昌江, 和田美也, 横溝由史, 菊池正統, 野見山理久, 中村晋, 田代憲司, 吉成元孝, 市川晃治郎, 康東天, 岸本裕代, 熊谷秋三, 内田和宏, 城田知子, 神庭重信, 尾前照雄
    • Organizer
      第54回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      20110519-20110521
  • [Presentation] 2型糖尿病患者における身体活動量(メッツ)と臨床所見との関連:福岡県糖尿病患者データベース研究(FDR6)2011

    • Author(s)
      緒方梓奈子, 岸本裕代, 藤井裕樹, 菊池洋平, 大隈俊明, 筒信隆, 布井清秀, 中村宇大, 五島大祐, 篠原規恭, 中野昌弘, 南昌江, 和田美也, 横溝由史, 菊池正統, 野見山理久, 中村晋, 田代憲司, 吉成元孝, 市川晃治郎, 熊谷秋三, 平川洋一郎, 土井康文, 康東天, 清原裕, 岩瀬正典
    • Organizer
      第54回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      20110519-20110521
  • [Presentation] 地域一般住民における余暇時の身体活動量と死亡の関係:久山町研究2011

    • Author(s)
      岸本裕歩, 秦淳, 二宮利治, 野藤悠, 土井康文, 福原正代, 熊谷秋三, 清原裕
    • Organizer
      第21回日本疫学会学術総会
    • Place of Presentation
      かでる2.7北海道立道民活動センター(北海道)
    • Year and Date
      20110121-20110122
  • [Presentation] 生活習慣病の危険因子:久山町研究<シンポジウム1>未病診断ガイドライン作成に向けて2011

    • Author(s)
      清原裕
    • Organizer
      第18回日本末病システム学会学術総会
    • Place of Presentation
      今池ガスビル(愛知県)(シンポジスト)
    • Year and Date
      2011-11-19
  • [Presentation] 変貌する日本人の生活習慣病の現状と課題:久山町研究2011

    • Author(s)
      清原裕
    • Organizer
      第61回日本体質医学会総会
    • Place of Presentation
      TKP東京駅日本橋ビジネスセンター(東京都)(特別講演)
    • Year and Date
      2011-10-08
  • [Presentation] 身体活動および体力と健康に関する運動疫学研究と今後の課題:久山町研究2011

    • Author(s)
      熊谷秋三
    • Organizer
      第14回運動疫学研究会学術集会・シンポジウム
    • Place of Presentation
      海峡メッセ下関(山口県)(シンポジスト)
    • Year and Date
      2011-09-15
  • [Presentation] 糖尿病とメンタルヘルスの運動疫学2011

    • Author(s)
      熊谷秋三
    • Organizer
      第10回福岡糖尿病治療研究会
    • Place of Presentation
      福岡市(特別講演)
    • Year and Date
      2011-07-06

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi