• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

多点観察による身体活動・運動量、体力と健康事象に関する運動疫学研究

Research Project

Project/Area Number 22240073
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

熊谷 秋三  九州大学, 健康科学センター, 教授 (80145193)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 清原 裕  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80161602)
上園 慶子  九州大学, 健康科学センター, 教授 (00168618)
内藤 義彦  武庫川女子大学, 生活環境学部, 教授 (90388801)
長野 真弓  京都文教大学, 臨床心理学部, 准教授 (10237547)
畑山 知子  南山大学, 人文学部, 講師 (60432887)
山津 幸司  佐賀大学, 文化教育学部, 准教授 (90299579)
米本 孝二  久留米大学, 付置研究所, 講師 (90398090)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2015-03-31
Keywords生活習慣病予防 / 介護予防 / 身体活動・運動量 / 多点前向き研究 / 加速度計 / 地域一般住民 / 勤労者 / メンタルヘルス
Research Abstract

平成24年度は、多点観察のため繰り返し調査を地域住民、勤労者を対象に継続して実施した。第1課題として、JALSPAQによる身体活動量・運動量の5年間の変化とメタボリックシンドローム(MS)発症との関連性を40歳以上の男女3000名を対象に、前向き研究のための調査を行った。アウトカムは、メタボリックシンドローム(MS)、曝露指標:メッツ換算表による身体活動量の変化であった。第2課題は、加速度計による2年後の身体活動量・不活動量の変化とMS発現との関連性を前向きに検討するための調査とデータセットを作成した。追跡期間:2年間であった。同一個人の身活動量および不活動量に一貫した傾向は観察されなかった。第3課題は、5年間の握力の変化量とMS発症との関連性を前向きに検討するための調査とデータセットを作成した。暴露指標としての握力の変化をどう評価するかに関して検討を行った。第4課題は:地域高齢者のヘルスアウトカム(①閉じこもり②認知機能低下③うつ状態)の2年後の追跡評価を行った。地域住民の2年後種々の健康度指標の変化に改善した項目が確認されたことから、その要因に関しては鋭意検討中である。第5課題は、地域における認知機能低下者への運動による介入効果に関する研究を実施した。認知機能が低下傾向にあるが認知症発症には至っていない前期高齢者30名とコントロール30名を対象に運動に介入研究を実施した。認知機能と筋力に改善傾向を認めた 第6課題では、勤労者のヘルスアウトカム2年後の追跡評価を行った。調査目的は、MS、うつ状態などのデータの蓄積であった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

複数の疫学コホートを用いた研究を実践中であるので、昨年度までは調査を継続しており、データの収集にエネルギーを掛けざるを得なかった。よって、多点観察に基づく運動疫学研究の成果に関しては、解析までには至らない研究もあり、課題が先送りされた。

Strategy for Future Research Activity

5年間(平成22-26年)の研究期間のうち、3年目が終了したことより、残りの2年間でデータセットの構築が終了した研究課題に関しては順次解析を行い、学会発表および論文化をすすめる。また、次年度も繰り返し調査を行うことでデータの蓄積が必要な研究課題に関して取り組んでいく。最終的には、身体活動量、不活動量や体力の変化とヘルスアウトカムとの関連性を疫学的に検討して、多点観察により疫学評価を検討していきたい。

  • Research Products

    (21 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (14 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Normative data for the Montreal Cognitive Assessment (MoCA) in a Japanese community-dwelling older population2013

    • Author(s)
      Narazaki, K., Nofuji, Y., Honda, T., Matsuo, E., Yonemoto, K., and Kumagai, S
    • Journal Title

      Neuroepidemiol

      Volume: 40 Pages: 23-29

    • DOI

      10.1159/000339753

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 握力強化・健康増進用具「にぎってごらん」の印象評価2013

    • Author(s)
      熊谷秋三,畑山知子, 西内久人, 戸高裕子
    • Journal Title

      健康科学

      Volume: 35 Pages: 71-76

  • [Journal Article] 勤労者のメタボリックシンドロームと抑うつ:勤労者を対象とした2コホート研究2013

    • Author(s)
      本田貴紀,岸本裕歩),山下幸子,熊谷秋三
    • Journal Title

      健康科学

      Volume: 35 Pages: 33-43

  • [Journal Article] Different circulating brain-derived neurotrophic factor responses to acute exercise between physically active and sedentary subjects2012

    • Author(s)
      Nofuji, Y., Suwa, M., Sasaki, H., Ichimiya, A., Nishichi, R., and Kumagai, S
    • Journal Title

      J. Sports Sci. Med

      Volume: 11 Pages: 83-88

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The role of the suprasprinal center during soleus stretching reflexes with simultaneous vibration2012

    • Author(s)
      Sakita M, Murakami S, Ishii Y, Saito T, Kumagai S
    • Journal Title

      J Phys Ther Sci

      Volume: 24 Pages: 681-685

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 運動とホルミシス2012

    • Author(s)
      熊谷秋三、楠原慶子
    • Journal Title

      アンチ・エイジング医学

      Volume: 8 Pages: 597-602

  • [Presentation] Relationship between physical activity and periodontal disease: The Hisayama Study2013

    • Author(s)
      Shimazaki,Y.,Kishimoto,H.,Ninomiya,T.,KiyoharaI,Y.,Kumagai,S.,andYamashita,Y
    • Organizer
      IADR/AADR/CADR General Session and Exhibition
    • Place of Presentation
      Seattle, WA USA
    • Year and Date
      20130320-20130323
  • [Presentation] Objectively measured daily physical activity in community-dwelling older adults2013

    • Author(s)
      Chen,T., Nofuji, Y., Matsuo, E., Narazaki, K., Honda, T.., and Kumagai, S
    • Organizer
      第14回日本健康支援学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      20130307-20130308
  • [Presentation] Sleep Habits and Sleep Problems among Kyushu University Students: EQUSITE Study2013

    • Author(s)
      Supartini, A., Omagari, M., Honda, T., Ichimiya, A, Hhayashi N, Kumagai, S
    • Organizer
      第14回日本健康支援学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      20130307-20130308
  • [Presentation] 3軸加速度計で測定した座業時間の経時的変化2013

    • Author(s)
      本田貴紀,Atin Supartini,熊谷秋三
    • Organizer
      第14回日本健康支援学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      20130307-20130308
  • [Presentation] 歩行活動と生活活動を含めた総身体活動量と運動器疼痛との関連性について2012

    • Author(s)
      齊藤貴文、森山善彦、西内久人、崎田正博、熊谷秋三
    • Organizer
      第5回日本運動器疼痛学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20121117-20121118
  • [Presentation] 中年期と老年期における握力レベルが総死亡と死因別死亡に与える影響:久山町研究2012

    • Author(s)
      岸本裕歩、秦 淳、二宮利治、福原正代、池田文恵、向井直子、志方健太郎、熊谷秋三、北園孝成、清原 裕
    • Organizer
      第19回日本未病システム学会学術集会
    • Place of Presentation
      金沢市
    • Year and Date
      20121027-20121028
  • [Presentation] 地域在住高齢者における身体活動と社会参加の関連2012

    • Author(s)
      生内由佳,本田貴紀,楢崎兼司,野藤悠,松尾恵理,熊谷秋三
    • Organizer
      第67回日本体力医学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      岐阜市
    • Year and Date
      20120914-20120916
  • [Presentation] AMPKの慢性的活性化によるNAMPT発現の増加と代謝特性の変化2012

    • Author(s)
      諏訪雅貴,中野裕史,熊谷秋三
    • Organizer
      第67回日本体力医学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      岐阜市
    • Year and Date
      20120914-20120916
  • [Presentation] High-intensity physical activity reduces future development of poor mental health in Japanese adolescents:Six months follow-up study in university health-related physical education2012

    • Author(s)
      Yamatsu, K. and Kumagai,S
    • Organizer
      12th International Conference of Behavioral Medicine
    • Place of Presentation
      Budapest, Hungary
    • Year and Date
      20120829-20120901
  • [Presentation] 地域住民における握力レベルが総死亡と死因別死亡に与える影響:久山町研究2012

    • Author(s)
      岸本裕歩, 秦 淳, 二宮利治, 土井康文, 福原正代,向井直子,志方健太郎,熊谷秋三,北園孝成,清原 裕
    • Organizer
      第48回日本循環器病予防学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20120615-20120616
  • [Presentation] 日本人労働者の運動機能検査結果の現状とその結果に基づく5段階評価表(案)2012

    • Author(s)
      三觜 明、伊禮敦子、砂田真弓、池田初恵、甲斐裕子、木下藤寿、熊谷秋三、武田繁夫、須藤美智子、澤田 亨、武藤孝司
    • Organizer
      第85回日本産業衛生学会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      20120530-20120602
  • [Presentation] Associations of physical activity and fitness with cognitive status in community- dwelling older adults2012

    • Author(s)
      Narazaki, K., Matsuo, E., Honda, T., Nofuji1, Y., Yonemoto, K., Kumagai, S
    • Organizer
      Annual Meeting of American College of Sports medicine
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      20120529-20120602
  • [Presentation] The relevance among children’s physical fitness, living habits and parents’ exercise habit2012

    • Author(s)
      Wang, Q., Pang, G., Gao, B., Yamashita, S., and Kumagai, S
    • Organizer
      2nd Asia-Pacific Conference on Health Promotion and Education.
    • Place of Presentation
      Taipei,Taiwan
    • Year and Date
      20120504-20120506
  • [Presentation] Current physical activity and physical inactivity were not associated with cognitive status in Japanese community-dwelling older adults2012

    • Author(s)
      Narazaki, K., and Kumagai, S
    • Organizer
      The 20th International Congress on Sports Sciences for Students
    • Place of Presentation
      Budapest, Hungary
    • Year and Date
      20120425-20120427
  • [Remarks] 九州大学 健康・運動疫学研究室

    • URL

      http://webpages.ihs.kyushu-u.ac.jp/kumagai/index.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi