• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

自律論・差別論・正義論を基盤とした障害者法学の構築

Research Project

Project/Area Number 22243005
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

菊池 馨実  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (10261265)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 尾形 健  同志社大学, 法学部, 教授 (60368470)
上山 泰  筑波大学, ビジネス科学研究科, 教授 (50336103)
川島 聡  東京大学, 先端科学技術研究センター, 客員研究員 (60447620)
菅 富美枝  法政大学, 経済学部, 准教授 (50386380)
新田 秀樹  大正大学, 人間学部, 教授 (70303576)
Keywords社会保障法 / 労働法 / 教育法 / 憲法 / 国際人権法 / 民法
Research Abstract

3年計画の2年目にあたる本年度は、6回の研究会を行い、うち1度は京都で開催した。その内訳として、第1に、前年度に引き続き、外部有識者を招いての講演として、障害法に関連する顕著な業績を挙げてきた法学研究者(高井裕之大阪大学教授〔憲法〕、織原保尚准教授〔憲法〕、植木淳准教授〔憲法〕)から、障害法の基礎理論の土台となる憲法論に係るご教示を賜るとともに、東アジア各国の障害法をめぐる状況を把握するため、韓国(崔栄繁氏・DPI日本会議)、中国(小林昌之氏・アジア経済研究所)を対象国とした講演を行った。第2に、東京地裁等に継続し学界でも注目されているいわゆる成年被後見人違憲訴訟と、国に先立ち千葉県、北海道、熊本県など自治体レベルで制定が進んでいるいわゆる差別禁止条例をそれぞれテーマとした公開講演会を、関係当事者を招いてシンポジウム形式で行い、前者は弁護士やロースクール生など、後者は近隣自治体、厚生労働省などからの参加者を得て、活発な議論を行った。第3に、共同研究の成果を発表するため、学術雑誌の特集に寄稿するための準備研究会を行い、各執筆者が報告を行った。本年度の対外的な研究実績として、上記の公開研究会のほか、当初計画していた研究書の刊行には至らなかったものの、2つの学術雑誌で3回にわたる特集を組み(季刊労働法235号、大原社会問題研究所雑誌640号、641号)、本研究の当初メンバー全員が研究成果を発表する機会を得たのが大きな実績である。このほか、海外・国内出張などの成果物として、各分担研究者がそれぞれ論文等を発表し、学会報告等による海外発信も行った。なお今年度から、長谷川悠准教授(中央学院大学)、長谷川珠子准教授(福島大学)という2名の労働法研究者が連携研究者として加わり、従来、手薄であったイギリス障害法をカバーするとともに、アメリカADAの研究者の層が格段に厚くなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初予定していた回数には及ばないものの、密度の濃い研究会(公開を含む)を毎回展開できている。大きな成果物として、学術雑誌で2つの特集を組み、3号にわたって各研究者が論稿を発表することができた。現在、本共同研究に関心をもつ法学研究者から参加希望の打診が少なくない。公開研究会などの副産物として、障害法に関心をもつ若手弁護士等とのネットワークも形成されつつあり、本共同研究の裾野は大きく広がりつつある。

Strategy for Future Research Activity

3年計画の最終年度として、年6回程度の研究会を開催する。うち4回程度は、法学研究者のみならず、障害学や障害者福祉など他分野の研究者、障害者団体などの当事者も交えた公開研究会とし、障害者法学の構築に向けて、広く障害分野の関係者からの意見聴取等を行う。具体的成果物として、障害法に係る本邦初の基本的テキストともなる講座本の刊行準備に入る。(2013年1月末日締切予定)とともに、障害に関連した憲法・民法・成年後見法・刑事法・労働法・社会保障法・教育法にまたがる総合的な判例研究をまとめた著書の刊行を見据えた共同研究も行う(2013年3月末日締切予定)。その際、本研究の担当者のみならず、これまで本研究にゲストとして招いた研究者等にも協力を仰ぎ、現段階における日本の障害者法学の理論的到達段階を示す。

  • Research Products

    (38 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (26 results) Presentation (7 results) Book (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 障害(者)法(Disability Law)をめぐる諸問題-特集にあたって2012

    • Author(s)
      菊池馨実
    • Journal Title

      大原社会問題研究所雑誌

      Volume: 640号 Pages: 1-3

  • [Journal Article] 日本における公的成年後見制度の導入について-ドイツの運用スキームを参考に2012

    • Author(s)
      上山泰
    • Journal Title

      大原社会問題研究所雑誌

      Volume: 641号 Pages: 44-58

  • [Journal Article] イギリスの成年後見制度にみる裁判所の役割-法定後見をめぐる最近の決定から2012

    • Author(s)
      菅冨美枝
    • Journal Title

      実践成年後見

      Volume: 40号 Pages: 63-76

  • [Journal Article] 障害者法(Disability Law)をめぐる憲法的一思考2012

    • Author(s)
      尾形健
    • Journal Title

      大原社会問題研究所雑誌

      Volume: 640号 Pages: 4-17

  • [Journal Article] インクルージョンと分離をめぐる一考察-障害者教育法におけるLRE(より制限のない環境)の原則について2012

    • Author(s)
      今川奈緒
    • Journal Title

      大原社会問題研究所雑誌

      Volume: 640号 Pages: 18-32

  • [Journal Article] 雇用・就労分野における障害者査閲禁止法制の展開と課題-特集の趣旨2012

    • Author(s)
      菊池馨実
    • Journal Title

      季刊労働法

      Volume: 235号 Pages: 2-3

  • [Journal Article] 日本における障害者法学の成立可能性-障害者基本法を素材とした試論2012

    • Author(s)
      新田秀樹
    • Journal Title

      大原社会問題研究所雑誌

      Volume: 640号 Pages: 33-47

  • [Journal Article] 英国平等法における障害差別禁止と日本への示唆2012

    • Author(s)
      川島聡
    • Journal Title

      大原社会問題研究所雑誌

      Volume: 641号 Pages: 28-43

  • [Journal Article] 障害(者)法学の観点からみた成年後見制度-公的サービスとしての「意思決定支援」2012

    • Author(s)
      菅富美枝
    • Journal Title

      大原社会問題研究所雑誌

      Volume: 641号 Pages: 59-77

  • [Journal Article] 障害者施策の展開と課題2011

    • Author(s)
      菊池馨実
    • Journal Title

      週刊社会保障

      Volume: 2653号 Pages: 36-37

  • [Journal Article] 社会保障の「法理念」から「将来構想」へ2011

    • Author(s)
      菊池馨実
    • Journal Title

      書斎の窓

      Volume: 603号 Pages: 17-20

  • [Journal Article] ドイツ障害者雇用における福祉的アプローチ-障害者作業所を中心に2011

    • Author(s)
      福島豪
    • Journal Title

      季刊労働法

      Volume: 235号 Pages: 41-53

  • [Journal Article] 障害者差別禁止法の法的性質と現実的機能-救済と実効性確保の観点から2011

    • Author(s)
      中川純
    • Journal Title

      日本労働法学会誌

      Volume: 118号 Pages: 53-64

  • [Journal Article] 統一感なき成年後見法政策に終止符を!2011

    • Author(s)
      上山泰
    • Journal Title

      週刊社会保障

      Volume: 2623号 Pages: 46-51

  • [Journal Article] 制限行為能力制度の廃止・削減に向けて2011

    • Author(s)
      上山泰
    • Journal Title

      成年後見法研究

      Volume: 8号 Pages: 20-34

  • [Journal Article] 判断能力の不十分な「市民」を包摂する「市民社会」の法制度-イギリスの成年後見制度を手がかりとして2011

    • Author(s)
      菅冨美枝
    • Journal Title

      法哲学年報

      Volume: 2010 Pages: 47-60

  • [Journal Article] イギリス法における行為能力制限の不在と一般契約法理等による支援の可能性2011

    • Author(s)
      菅冨美枝
    • Journal Title

      成年後見法研究

      Volume: 8号 Pages: 35-50

  • [Journal Article] ドイツ障害者雇用政策における合理的配慮論の展開2011

    • Author(s)
      小西啓文
    • Journal Title

      季刊労働法

      Volume: 235号 Pages: 14-29

  • [Journal Article] ドイツにおける障害者政策のパラダイム転換論と権利擁護システムの展開2011

    • Author(s)
      小西啓文
    • Journal Title

      週刊社会保障

      Volume: 2635号 Pages: 44-49

  • [Journal Article] 文化的な生活を実現する途2011

    • Author(s)
      尾形健
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1422号 Pages: 67-74

  • [Journal Article] 司法判断の諸相-アメリカ憲法学の一側面2011

    • Author(s)
      尾形健
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 83巻5号 Pages: 28-33

  • [Journal Article] 介護事業者不指定処分の違法性2011

    • Author(s)
      永野仁美
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1429号 Pages: 149-152

  • [Journal Article] 司法、行政、民間が三位一体で地域の後見活動を支える2011

    • Author(s)
      上山泰
    • Journal Title

      月刊ケアマネジメント

      Volume: 22巻9号 Pages: 30-31

  • [Journal Article] ブックガイド:菅富美枝著『イギリス成年後見制度にみる自律支援の法理』(ミネルヴァ書房)2011

    • Author(s)
      上山泰
    • Journal Title

      実践成年後見

      Volume: 38号 Pages: 95-100

  • [Journal Article] 障害者差別禁止法におけるコストと合理的配慮の規範的根拠-アメリカ法からの問題提起2011

    • Author(s)
      中川純
    • Journal Title

      季刊労働法

      Volume: 235号 Pages: 4-13

  • [Journal Article] フランスにおける障害者差別禁止の動向-HALDEにに見る「適切な措置」概念の分析2011

    • Author(s)
      永野仁美
    • Journal Title

      季刊労働法

      Volume: 235号 Pages: 67-85

  • [Presentation] 日本における障害児教育2011

    • Author(s)
      中川純
    • Organizer
      第3回障害者権利保護に関する国際会議
    • Place of Presentation
      北京(中国)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-17
  • [Presentation] 社会保障法の形成と将来構想2011

    • Author(s)
      菊池馨実
    • Organizer
      社会保障法アジアフォーラム第1回コロキウム
    • Place of Presentation
      ソウル(韓国)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-17
  • [Presentation] 社会法における少数者保護-日本の失業・非正規問題を中心に2011

    • Author(s)
      菊池馨実
    • Organizer
      韓国労働法学会
    • Place of Presentation
      ソウル(韓国)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-15
  • [Presentation] Modernizing the Adult Guardianship Law for the 21st Century-What is the Role of Families in the Two Approaches?2011

    • Author(s)
      菅富美枝
    • Organizer
      国際家族法学会
    • Place of Presentation
      リヨン(フランス)
    • Year and Date
      2011-07-21
  • [Presentation] Anti-discrimination and Disability Employment Quota in Japan2011

    • Author(s)
      川島聡, 松井彰彦
    • Organizer
      International Conference on Disability Economics
    • Place of Presentation
      シラキュース(アメリカ)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-06-29
  • [Presentation] The Terms of Autonomy and Independence in the CRPD2011

    • Author(s)
      川島聡
    • Organizer
      Nordic Network on Disability Research, 11th Conference
    • Place of Presentation
      レイキャビク(アイスランド)
    • Year and Date
      2011-05-28
  • [Presentation] 障害者差別禁止法の法的性質と現実的機能:救済と実効性確保の観点から2011

    • Author(s)
      中川純
    • Organizer
      日本労働法学会
    • Place of Presentation
      沖縄大学(沖縄県)
    • Year and Date
      2011-05-15
  • [Book] 成年後見制度をめぐる諸問題2011

    • Author(s)
      上山泰, ほか27名(2番目)
    • Total Pages
      460
    • Publisher
      新日本法規
  • [Book] 成年後見法制の展望2011

    • Author(s)
      上山泰、菅富美枝, ほか33名(5番目、6番目)
    • Total Pages
      547
    • Publisher
      日本評論社
  • [Book] 障害を問い直す2011

    • Author(s)
      川島聡, ほか14名(9番目)
    • Total Pages
      400
    • Publisher
      東洋経済新報社
  • [Book] 障害者の福祉的就労の現状と展望-働く権利と機械の拡大に向けて2011

    • Author(s)
      永野仁美, ほか14名(4番目)
    • Total Pages
      356
    • Publisher
      中央法規
  • [Remarks] 障害者法プロジェクト

    • URL

      http://www.disabilitylawproject.jp/aisatsu.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi