• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

現代アジアの家族変容と福祉レジームに関する国際共同研究

Research Project

Project/Area Number 22243039
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

落合 恵美子  京都大学, 文学研究科, 教授 (90194571)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川野 英二  大阪市立大学, 文学研究科, 准教授 (20335334)
上野 加代子  徳島大学, その他の研究科, 教授 (50213377)
大和 礼子  関西大学, 社会学部, 教授 (50240049)
ポンサピタックサンテ ピヤ  長崎県立大学, 国際情報学部, 准教授 (60555481)
青山 薫  神戸大学, その他の研究科, 准教授 (70536581)
姫岡 とし子  東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (80206581)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywordsアジア / 家族 / 労働 / 移動 / 政策 / メディア / レジーム / 家族主義
Research Abstract

最終年度にあたる本年は、各領域の残された課題に従事すると共に、領域横断的な研究成果の擦り合わせを行った。
1.家族領域については、カタール、マレーシア、インドにて実施したアジア家族比較数量調査のデータをクリーニングして、すでにクリーニングの終了しているベトナム、タイのデータと合わせ、5か国比較が可能なデーターベースを構築する作業を進めた。カタール以外は完成目前である。2.メディア領域では、昨年度までに実施した国際共同研究と国際シンポジウムの成果を書籍として出版をめざし、日本語と英語翻訳をすすめた。3.移動領域では、移民がどのように社会で統合/非統合されようとしているかについて検討をした。また成果を書籍として刊行するためソウルから研究者を招へいし研究会を行った。4.政策領域では、アジア諸社会におけるケアレジームの比較の成果の英語出版にむけて原稿を執筆し、研究グループ内で検討を重ねている。5.労働領域では、これまでの東アジアの労働市場と社会階層に関する研究成果をまとめ、日本語と英語での出版のため入稿を完了した。6.5つの領域の成果を総合するため、各領域の成果を様々な角度から検討し、領域横断的な研究会を実施した。
また、総合的な研究成果は、9月に京都で開催されたEAJS(ヨーロッパ日本研究学会)、および1月に開催した国際シンポジウムにおいて報告をした。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (20 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 5 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 「亜洲女性与親密性労働」2014

    • Author(s)
      落合恵美子
    • Journal Title

      李卓・胡膨主編『亜洲社会発展与女性参与』

      Volume: 2014 Pages: 17-33

  • [Journal Article] “The Logics of Family and Gender Changes in Early 21st-Century East Asia”2013

    • Author(s)
      Ochiai, Emiko
    • Journal Title

      Cho Joo-Hyun ed. East Asian Gender in Transition

      Volume: 2013 Pages: 117-165

  • [Journal Article] Love Gain: Transformation of Intimacy among Foreign Domestic Workers in Singapore2013

    • Author(s)
      Ueno,Kayoko
    • Journal Title

      Sojourn: Journal of Social Issues in Southeast Asia

      Volume: 28 Pages: 36-63

  • [Journal Article] 「「”父系”と”性別分業型双系”の並存」から新しい世代」2013

    • Author(s)
      大和礼子
    • Journal Title

      『ソシオロジ』

      Volume: 58巻2号 Pages: 116-118

  • [Journal Article] 「保険のテレビ広告における主人公の年齢層とジェンダー役割―日本とタイの国際比較研究―」2013

    • Author(s)
      ポンサピタックサンテ・ピヤ
    • Journal Title

      『東アジア評論』

      Volume: 第5号 Pages: 31-45

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「グローカライゼーションにおける広告の「スタンドローカライゼーション」2013

    • Author(s)
      ポンサピタックサンテ・ピヤ
    • Journal Title

      『研究紀要』長崎県立大学国際情報学部

      Volume: 14号 Pages: 143-150

  • [Presentation] “Familialism as a cause of muen shakai (disconnected society): an ironical contradiction”2013

    • Author(s)
      Emiko Ochiai
    • Organizer
      インドネシア日本研究学会2013年シンポジウム「現代日本社会の無縁社会現象」
    • Place of Presentation
      Dian Nuswantoro University(インドネシア)
    • Year and Date
      20131126-20131130
    • Invited
  • [Presentation] “Socialist legacy in gender and family policies: Comparing transitional societies East and West”2013

    • Author(s)
      Emiko Ochiai (Tran Thi Minh Thiと共同報告)
    • Organizer
      International Workshop on Vietnamese Families in the Context ofIndustrialization
    • Place of Presentation
      Vietnam Academy of Social Sciences(ベトナム)
    • Year and Date
      20131106-20131110
    • Invited
  • [Presentation] “Care Diamonds and Welfare Regimes in East and Southeast Asian Societies”2013

    • Author(s)
      落合恵美子
    • Organizer
      豆満江フォーラム2013
    • Place of Presentation
      延辺大学(中国)
    • Year and Date
      20131019-20131023
    • Invited
  • [Presentation] Women and the Sex Industry in Thailand: the Focus on EMPOWER

    • Author(s)
      Aoyama,Kaoru
    • Organizer
      The 10th Anniversary of Memorial Symposium for Child Studies
    • Place of Presentation
      Doshisha Women’s College,(日本)
    • Invited
  • [Presentation] 「国際シーン概観―セックスワークの犯罪化は人身取引を止めるのか? 」

    • Author(s)
      青山薫
    • Organizer
      「第11回アジア太平洋地域国際エイズ会議 セックスワーカー会議報告会」
    • Place of Presentation
      京都市東山いきいき市民活動センター、(日本)
    • Invited
  • [Presentation] ‘Skills for STI Prevention Developed from the Diverse Experiences of Sex Workers’

    • Author(s)
      Aoyama,Kaoru
    • Organizer
      The 11th International Congress on AIDS in Asia and the Pacific
    • Place of Presentation
      Queen Sirikit National Convention Center,(タイ)
  • [Presentation] Comparaison internationale sur la ségrégation urbaine et la perception

    • Author(s)
      川野英二
    • Organizer
      国際コロック La comparaison, pour quoi faire?
    • Place of Presentation
      フランス国立科学研究センター(フランス)
  • [Presentation] Le rôle d'aidant familial et la vie professionelle. Méthode et

    • Author(s)
      川野英二、杉田くるみ、オレリー・ダマム、太田美帆と共同発表
    • Organizer
      第5回フランス社会学会大会
    • Place of Presentation
      ナント(フランス)
  • [Presentation] 「アジアのテレビ広告における外国イメージ」

    • Author(s)
      ポンサピタックサンテ・ピヤ
    • Organizer
      第44回日本広告学会全国大会
    • Place of Presentation
      九州産業大学(日本)
  • [Book] Sirin Sung and Gillian Pascall eds. Gender and Welfare State in East Asia: Confucianism or Equality? “Prime Ministers’ Discourse in Japan’s Reforms since the 1980s: Traditionalization of Modernity rather than Confucianism.”2014

    • Author(s)
      Ochiai, Emiko and Kenichi Johshita
    • Total Pages
      216
    • Publisher
      Palgrave
  • [Book] Asian Women and Intimate Work.,Ochiai, Emiko and Aoyama, Kaoru eds2014

    • Author(s)
      Aoyama, Kaoru
    • Total Pages
      318
    • Publisher
      Brill
  • [Book] 『親密圏と公共圏の再編成―アジア近代からの問い』2013

    • Author(s)
      落合恵美子編著
    • Total Pages
      356
    • Publisher
      京都大学学術出版会
  • [Book] Asian Women and Intimate Work.,Ochiai, Emiko and Kanako Akaeda eds.2013

    • Author(s)
      Ochiai, Emiko
    • Total Pages
      318
    • Publisher
      Brill
  • [Book] 永井良和・間淵領吾・大和礼子編著『基礎社会学(新訂第3版)』「ジェンダー論の基礎」「変貌する家族」2013

    • Author(s)
      大和礼子
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      世界思想社

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi