• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

仮想飛行試験の実現に向けた次世代動的風洞実験の基盤構築

Research Project

Project/Area Number 22246103
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

浅井 圭介  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40358669)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 沼田 大樹  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (20551534)
姜 欣  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (30451537)
永井 大樹  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70360724)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords航空宇宙工学 / 知能ロボティックス / 流体工学 / 飛行力学 / 先進計測
Research Abstract

動的風洞実験はその重要性が広く認識されながらも,動安定微係数の計測が複雑で困難を伴うため,経験則に基づいた線形理論による推定で代用されることが多かった.しかし,近年,航空機の動安定性評価に対する要求には急激な変化が生じており,非線形の運動方程式と非定常空気力学に基づいたより高精度の安定性評価法の必要性が認識されていた.本研究では,このような要請に応える新規技術として,ハイブリッド・アプローチによる次世代動的風洞試験法の研究開発に取り組んだ.平成24年度は,前年度に設計製作した新規HEXA型パラレルロボットとその制御系を整備し,それを用いた動的風洞実験を実施した.縦運動と横運動が連成する2自由度の強制加振実験に本技術を適用し,ロボットマニピュレータによる3Hzの高速加振を達成した.これに合わせて,感圧塗料を用いた非定常空気力の計測に取り組み,模型の運動による励起光照射の変化を補正する基準色素と複合化した塗料を新規開発し,ローリング運動するデルタ翼面上の非定常圧力分布の計測を行うことに成功した.また,蛍光ミニタフトの動画から運動する物体上の流れが乱れた領域のみを抽出して可視化するプログラムを新規に開発した.これらの先進的な画像計測手法を用いることで,ローリング運動するデルタ翼面上の前縁剥離渦の崩壊やローリングモーメントへの周波数の影響を明らかにすることができた.ハイブリッドシミュレーションの実証試験においては,動的な不安定モードの例としてデルタ翼のウイングロック現象を取りあげ,拘束運動による不安定現象の再現を試みた.フィードフォワードによりトルクセンサの遅れや運動計算の時間を補償する手法を開発し,その有効性を実証した.これら一連の実証試験の結果より,次世代動的風洞実験法の基盤技術を確立することができた.

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Research Products

(11 results)

All 2012

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] Characterization of pressure dynamics in an axisymmetric separating/reattaching flow using fast responding pressure-sensitive paint2012

    • Author(s)
      Bitter, M., Hara,T., Hain, R., Yorita, D., Asai, K., Kahler, C.J
    • Journal Title

      Experiments in Fluids

      Volume: Vol.53 Pages: 1737-1749

    • DOI

      DOI:10.1007/s00348-012-1380-7

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 多自由度ロボットマニピュレータを用いた動的風洞実験2012

    • Author(s)
      浅井圭介
    • Organizer
      第50回 飛行機シンポジウム
    • Place of Presentation
      新潟,日本
    • Year and Date
      20121105-20121107
  • [Presentation] 動的風洞試験への適用のための複合感圧塗料開発2012

    • Author(s)
      原達矢
    • Organizer
      第8回 学際領域における分子イメージングフォーラム
    • Place of Presentation
      東京,日本
    • Year and Date
      20121102-20121102
  • [Presentation] 低圧における感圧塗料の周波数応答特性2012

    • Author(s)
      佐々木大介
    • Organizer
      第8回 学際領域における分子イメージングフォーラム
    • Place of Presentation
      東京,日本
    • Year and Date
      20121102-20121102
  • [Presentation] 粒子混合型感圧塗料の応答特性評価2012

    • Author(s)
      北嶋福子
    • Organizer
      第8回 学際領域における分子イメージングフォーラム
    • Place of Presentation
      東京,日本
    • Year and Date
      20121102-20121102
  • [Presentation] Dynamic Wind-Tunnel Testing of a Delta Wing Using a Multi-Degree-of-Freedom Robotic Manipulator2012

    • Author(s)
      Tatsuya Hara
    • Organizer
      5th Symposium on Integrating CFD and Experiments in Aerodynamics (Integration 2012)
    • Place of Presentation
      東京,日本
    • Year and Date
      20121003-20121005
  • [Presentation] Multi-Degree-of-Freedom Dynamic Wind-Tunnel Testing of a Delta Wing2012

    • Author(s)
      Keisuke Asai
    • Organizer
      The 28th Congress of the International Council of the Aeronautical Sciences
    • Place of Presentation
      Brisbane, Australia
    • Year and Date
      20120923-20120928
  • [Presentation] Deflection and Orientation Measurement of Moving Delta Wing Using Photogrammetry2012

    • Author(s)
      K. S. N. Abhinav Kumar
    • Organizer
      9th International Conference of Flow Dynamics
    • Place of Presentation
      仙台,日本
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] Application of Unsteady PSP Measurement in Dynamic Wind-Tunnel Testing2012

    • Author(s)
      Tatsuya Hara
    • Organizer
      3rd Japanese-German Joint Seminar Molecular Imaging Technology for Interdisciplinary Research
    • Place of Presentation
      東京,日本
    • Year and Date
      20120903-20120905
  • [Presentation] Characterization of Frequency Response of Pressure-Sensitive Paints2012

    • Author(s)
      Sakiko Kitashima
    • Organizer
      3rd Japanese-German Joint Seminar Molecular Imaging Technology for Interdisciplinary Research
    • Place of Presentation
      東京,日本
    • Year and Date
      20120903-20120905
  • [Presentation] Image Processing for Fluorescence Minituft Flow Visualization in Dynamic Wind-Tunnel Testing2012

    • Author(s)
      Ryota Nakajima
    • Organizer
      12th Asian Symposium on Visualization
    • Place of Presentation
      Tainan, Taiwan
    • Year and Date
      20120519-20120523

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi