• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

豪雨時の表層崩壊に起因する土石流の規模と発生時刻の予測

Research Project

Project/Area Number 22248018
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

小杉 賢一朗  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (30263130)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 水山 高久  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (00229717)
里深 好文  立命館大学, 理工学部, 教授 (20215875)
堤 大三  京都大学, 防災研究所, 准教授 (40372552)
藤本 将光  立命館大学, 理工学部, 助教 (60511508)
宮田 秀介  京都大学, 防災研究所, 助教 (80573378)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2015-03-31
Keywords表層崩壊 / 土石流 / 災害予測 / 森林水文 / 数値シミュレーション
Research Abstract

長谷川式土壌貫入計の先端にTDR式土壌水分計を取り付けた土壌水分計付貫入計を用いて,観測斜面の内部構造把握を行った。観測斜面上に7本の横断測線を設け,各測線において1 m間隔で貫入試験を実施した。この結果,地表面形状が比較的平坦であるのに対し,土層-基岩境界面は複雑な形状を示し,特に斜面下部では,中央が窪んだ集水地形を呈していることがわかった。
次に貫入試験を実施した地点のうち55地点を選び,テンシオメータを用いた土層-基岩境界面の土壌間隙水圧の計測を実施した。さらに,横断測線と縦断測線を設定してテンシオメータを増設し,断面内部の圧力水頭分布を把握できるようにした。
雨量データとテンシオメータを記録するロガーをインターネットに接続し,LANを用いたリアルタイムの計測制御とデータ回収のシステムを構築した。この結果,大学の研究室からの計測制御が可能となった。テンシオメータの計測間隔は,降雨強度に応じて20~600 secの範囲で遠隔制御により設定し,豪雨時の地下水挙動に関する詳細なデータを得た。さらにLANの環境を利用してネットワークカメラを設置し,観測斜面の様子をリアルタイムで観察し,録画するシステムを構築・運用した。
テンシオメータデータを詳細に解析したところ,基岩から常時湧水が発生し,この湧水が斜面土層中を流下する間に,選択的な水みちを形成していることが判明した。豪雨時には,この水みち通じて雨水流動が集中し,飽和域が急速に拡大していく。この様子を三次元的に把握し,定量化することができた。その結果,崩壊発生を引き起こすメカニズムと,崩壊時の斜面水分状況の解明に繋がるデータを得ることができた。
以上に加え,調査ボーリングによる地下水挙動の把握,高密度電気探査による地下水分布の把握,水質をトレーサーとした土層と基岩の間の水の交換プロセスの解明を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

斜面における地下水の観測,渓流からの流出量の観測は,かなり順調に進んでいる。また,表層崩壊,土石流を予知・予測するためのモデル開発も順調に進んでいる。さらに,表層崩壊に地質が基岩地下水が及ぼす影響の定量化にも大きな進展がみられた。小規模な表層崩壊発時の地下水挙動を把握することには成功したが,崩壊土砂の顕著な移動を観測するには至らなかった。表層崩壊・土石流のメカニズムの解明の為には,さらなるデータの蓄積が必要な状況である。

Strategy for Future Research Activity

水文観測を継続し,表層崩壊・土石流発生時のデータの取得に努める。特に,調査ボーリング孔を使用した基岩内地下水の挙動の把握と,テンシオメータを用いた土層内地下水の挙動の把握を同時に行い,基岩地下水の湧出による斜面不安定化の実態を解明する。数値シミュレーションに関しては,基岩内の地下水移動を高精度で再現する物理水文モデルを,斜面安定解析モデルに結合させて,崩壊発生タイミングと崩壊時の斜面水分分布の予測精度を向上させる。このモデルの出力値を,土石流流動をシミュレートするモデルに入力し,表層崩壊が土石流化するプロセスを計算し,土石流の到達範囲を予測できるようにする。

  • Research Products

    (16 results)

All 2013 2012

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] 熱赤外線センサーを用いた斜面の土壌水分の分布特性把握に関する研究2012

    • Author(s)
      木下篤彦・岡本敦・河野貴司・船越和也・中島達也・岡野和行・山口和也・小杉賢一朗
    • Journal Title

      砂防学会誌

      Volume: 64(6) Pages: 4-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地形に依存した雨水流動追跡に基づく表層崩壊発生予測の問題点2012

    • Author(s)
      小杉賢一朗・木下篤彦・藤本将光・水山高久・三道義己
    • Journal Title

      砂防学会誌

      Volume: 65(1) Pages: 27-38

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Application of a combined penetrometer-moisture probe for investigating heterogeneous hydrological properties of a foot slope area2012

    • Author(s)
      Masaoka, N., K. Kosugi, Y. Yamakawa, T. Mizuyama, and D. Tsutsumi
    • Journal Title

      Vadose Zone J.

      Volume: 11 Pages: 1-10

    • DOI

      10.2136/vzj2011.0064

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Runoff responses to forest thinning at plot and catchment scales in a headwater catchment draining Japanese cypress forest2012

    • Author(s)
      Dung, B.X., T. Gomi, S. Miyata, R. C. Sidle, K. Kosugi, and Y. Onda
    • Journal Title

      J. Hydrol.

      Volume: 444 Pages: 51-62

    • DOI

      10.1016/j.jhydrol.2012.03.040

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 通常降雨イベントにより同定されたタンクモデルを用いた豪雨イベントの再現精度2012

    • Author(s)
      糸数哲・小杉賢一朗・恩田裕一・蔵治光一郎・田中延亮・後藤太成・太田岳史・水山高久
    • Journal Title

      水文・水資源学会誌

      Volume: 26 Pages: 85-98

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 熱赤外リモートセンシングによる表層崩壊危険斜面抽出手法の検討2012

    • Author(s)
      小杉賢一朗・山川陽祐・正岡直也・水山高久・船越和也
    • Journal Title

      砂防学会誌

      Volume: 64(6) Pages: 32-37

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 大起伏花崗岩流域における山体地下水の集中観測2013

    • Author(s)
      小杉賢一朗・藤本将光・山川陽祐・高木将行・水山高久
    • Organizer
      第124回 日本森林学会
    • Place of Presentation
      岩手
    • Year and Date
      20130326-20130327
  • [Presentation] 山体水理構造の解明に向けた比抵抗探査法の適用2013

    • Author(s)
      山川陽祐・松四雄騎・正岡直也・小杉賢一朗・水山高久
    • Organizer
      第124回 日本森林学会
    • Place of Presentation
      岩手
    • Year and Date
      20130326-20130327
  • [Presentation] 岩盤湧水が山地斜面末端の水文過程に与える影響2013

    • Author(s)
      正岡直也・小杉賢一朗・山川陽祐・水山高久・堤大三
    • Organizer
      第124回 日本森林学会
    • Place of Presentation
      岩手
    • Year and Date
      20130326-20130327
  • [Presentation] Intensive observations of stream flow and bedrock groundwater in headwater catchments with steep topography2013

    • Author(s)
      Kosugi, K., M. Fujimoto, Y. Yamakawa, M. Takagi, and T. Mizuyama
    • Organizer
      US-Japan Joint Seminar on Responses of Catchment Hydrology and Forest Biogeochemistry to Climatic and Environmental Change
    • Place of Presentation
      Honolulu, Hawaii, USA
    • Year and Date
      20130304-20130307
  • [Presentation] Intensive monitoring of streamflow and bedrock groundwater in a granitic headwater catchment with steep topography2012

    • Author(s)
      Kosugi, K., M. Fujimoto, Y. Yamakawa, M. Takagi, and T. Mizuyama
    • Organizer
      Geological Society of America 2012 Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Charlotte, NC, USA
    • Year and Date
      20121104-20121107
  • [Presentation] Behavior of Bedrock Groundwater in a Steep Headwater Catchment and Its Effects on Sustainable Forest Water Resources2012

    • Author(s)
      Ken'ichirou KOSUGI, Masamitsu FUJIMOTO, Yosuke YAMAKAWA, Masayuki TAKAGI, Takahisa MIZUYAMA, and Kyoichi OTSUKI
    • Organizer
      3rd International Conference on Forests and Water in a Changing Environment
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20120918-20120920
  • [Presentation] Difference of direct runoff characteristics with vegetation recovery in granite watershed, 3rd International Conference on Forests and Water in a Changing Environment2012

    • Author(s)
      Tetsushi ITOKAZU, Ken’ichirou KOSUGI, Yuichi ONDA, Koichiro KURAJI, Nobuaki TANAKA, Taisei GOTO, Takeshi OHTA, Takahisa MIZUYAMA
    • Organizer
      3rd International Conference on Forests and Water in a Changing Environment
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20120918-20120920
  • [Presentation] 深層崩壊の誘因となる山体地下水挙動の解析2012

    • Author(s)
      小杉賢一朗・藤本将光・山川陽祐・三道義己・水山高久・木下篤彦・下川悦郎・地頭薗隆・平松晋也・福山泰治郎・桜井亘・鷲尾洋一・藤本章次
    • Organizer
      H24砂防学会研究発表会
    • Place of Presentation
      高知
    • Year and Date
      20120523-20120524
  • [Presentation] 花崗岩山地における土層厚分布推定2012

    • Author(s)
      藤光智香・小杉賢一郎・山川陽祐・水山高久・木下篤彦
    • Organizer
      H24砂防学会研究発表会
    • Place of Presentation
      高知
    • Year and Date
      20120523-20120524
  • [Presentation] 長期高密度観測による斜面水文過程の時間的変化の解明2012

    • Author(s)
      正岡直也・小杉賢一朗・山川陽祐・水山高久・堤大三
    • Organizer
      H24砂防学会研究発表会
    • Place of Presentation
      高知
    • Year and Date
      20120523-20120524

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi