• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

森林の包括的利用システムの地域間比較研究

Research Project

Project/Area Number 22251004
Section海外学術
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

柳澤 雅之  京都大学, 地域研究統合情報センター, 准教授 (80314269)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 畑 俊充  京都大学, 生存圏研究所, 講師 (10243099)
水野 広祐  京都大学, 東南アジア研究所, 教授 (30283659)
神崎 護  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (70183291)
竹田 晋也  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 准教授 (90212026)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2015-03-31
Keywords森林 / 多面的機能 / 人為撹乱 / 持続性 / 東南アジア / 択伐林 / 包括的森林利用
Research Abstract

包括的森林利用を検討するために、インドネシア・中カリマンタンにて、伐採会社と地元住民が一体となり、森林の維持管理と住民による利用との両立を模索している事例を詳細に検討した。具体的には、神崎らによる森林の成長が林業の持続性におよぼす影響の評価と、柳澤らによる、地元住民による森林利用の変化と伐採会社による施業との関係に関する調査研究を行った。その結果、Shorea spp.の樹木の択伐と植林による森林の再生は良好で、現時点での成長曲線を維持する場合、25年サイクルの伐採施業は持続的であると考えられることがわかった。また、地元住民であるダヤックの人たちの森林利用の変化を検討した結果、特に2000年代になって急速な人口増加がおき、焼畑面積が拡大していること、また、商品経済が浸透し、ダヤックの人たちの森林利用が、自家消費用の産物利用から、換金作物の栽培にシフトしている村がでていることがわかった。本事例は、伐採企業がcommunity development programを実施し、地元住民のモニタリングと生活向上に多大なコストと労力を投入しており、そのことが、地元住民の生活の大きな変化にもかかわらず、現時点まで大きなコンフリクトが発生せず、森林が維持管理されていることが明らかになった。
また、東南アジアの他の地域における包括的森林利用の事例として、インドネシア・ジャワ(水野)、ミャンマー・バゴー山地(竹田)、和歌山県(畑)らが事例調査を行い、それぞれのメカニズムを検討している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

(理由) 研究計画は、おおむね順調に達成できている。特に、インドネシア・中カリマンタンにおける事例研究では、現地の伐採企業による全面的な協力が得られ、企業がこれまでに収集した森林の計測データや現地ダヤックの人びとの社会経済的なデータを多数、提供してもらうことができた。また、平成24年度中に、柳澤による大規模なインタビュー調査を実施することができ、十分な研究資料を入手することができた。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度以降は、インドネシア・中カリマンタンで行った大規模なインタビュー調査結果の分析を進めると同時に、他の調査結果とリンクさせながら、包括的な森林利用システムを明らかにする。また、平成25年度にインドネシア・ガジャマダ大学林学部および人家人類学部との協力体制を強化し、研究成果を相互に公開するためのワークショップを開催する。
また、他の地域における包括的森林利用の事例の検討では、インドネシア・ジャワの共有林、ミャンマー・バゴー山地の焼畑二次林における森林の維持管理、日本の和歌山県の備長炭生産地における技術の伝承と炭生産・森林維持の関係、ベトナム・中国国境地帯のモン族居住地における住民の森林の維持管理システム等、森林の維持管理と地元の人たちの生業体系との関係に特に焦点をあてて研究を継続する。
その他、事例の検討として、以下の事例を文献や短期フィールドワークによって検討する予定である。
熱帯アジアの大都市周辺に、植民地期に形成された薪炭供給のためのマングローブ林(シュンドルボン(バングラデシュ)、エーヤワディー・デルタ(ミャンマー)、マタン(マレーシア)、サムットソンクラムおよびチャンタブリ(タイ))。ミャンマーのラカインにあるマングローブ林。タイ北部山地のお茶と森林の結合したミアンの森林。シンガポール対岸のスマトラ沿岸部を中心にした木材の伐採・炭焼き・木材加工のシステムがあり、パンロン(panglong)と呼ばれる。ベトナム北部山地の森林利用。地元住民、地方政府、地方企業が一体となったPhu Tho省の森林利用システム。

  • Research Products

    (30 results)

All 2013 2012

All Journal Article (24 results) (of which Peer Reviewed: 10 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] チベットの村落を考察する比較対照としてのインド北部村落における調査報告2013

    • Author(s)
      山口哲由、野瀬光弘、竹田晋也
    • Journal Title

      ICCS現代中国学ジャーナル

      Volume: 5(2) Pages: 56-67

  • [Journal Article] 趣旨説明-地域情報学と地域研究2013

    • Author(s)
      柳澤雅之
    • Journal Title

      CIAS Discussion Paper 『情報をつなぐ、世界をつかむ-地域情報学から変わる地域研究』

      Volume: No.30 Pages: pp.4-5

  • [Journal Article] フィールドノートの利用可能性-2013

    • Author(s)
      柳澤雅之
    • Journal Title

      CIAS Discussion Paper 『情報をつなぐ、世界をつかむ-地域情報学から変わる地域研究』

      Volume: No.30 Pages: pp.28-34

  • [Journal Article] 地域研究と自然科学の協働-広域アジアの地域研究を例に-2013

    • Author(s)
      柳澤雅之
    • Journal Title

      JCAS Collaboration

      Volume: Series 6 Pages: pp.3-4

  • [Journal Article] コメント2013

    • Author(s)
      柳澤雅之
    • Journal Title

      CIAS Discussion Paper

      Volume: No.31 Pages: pp.29-30

  • [Journal Article] 過去8年間の焼畑土地利用履歴と休閑期の植生回復の関係-ラオス北部・カム村落の事例-2013

    • Author(s)
      竹田晋也
    • Journal Title

      熱帯農業研究

      Volume: 6(suppl.1) Pages: pp.77-78

  • [Journal Article] タイのマングローブ域をめぐる政策と制度の展開-森林セクターと非森林セクターの相互作用過程に着目して-2013

    • Author(s)
      竹田晋也
    • Journal Title

      アジア・アフリカ地域研究

      Volume: 第12-2号 Pages: pp.215-246

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ラダーク山地社会における農林牧複合の農業形態と土地利用の変容2013

    • Author(s)
      竹田晋也
    • Journal Title

      ヒマラヤ学誌

      Volume: 第14号 Pages: pp.102-113

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Flashflood disaster caused by a cloudburst in PhyangValley2013

    • Author(s)
      Shinya TAKEDA
    • Journal Title

      Research report on the August 2010 flood disaster in Ladakh

      Volume: No. 1 Pages: pp.61-66

  • [Journal Article] 山と平野、水と土 -二大デルタの自然と農業2012

    • Author(s)
      柳澤雅之
    • Journal Title

      現代ベトナムを知るための60章

      Volume: 第2版 Pages: pp.78-84

  • [Journal Article] インド北部ラダーク地方の山間オアシス農業と土地利用の変容2012

    • Author(s)
      竹田晋也
    • Journal Title

      熱帯農業研究

      Volume: 5(suppl.2) Pages: pp.35-36

  • [Journal Article] Fallow vegetation recovery under different levels of disturbance: A case study in a Karen village, the Bago Mountains, Myanmar2012

    • Author(s)
      Nyein Chan
    • Journal Title

      熱帯農業研究

      Volume: 5(suppl.2) Pages: pp.71-72

  • [Journal Article] ャンマー・バゴー山地におけるカレン焼畑土地利用の10年間の動態2012

    • Author(s)
      竹田晋也
    • Journal Title

      熱帯農業研究

      Volume: 5(suppl.1) Pages: pp.93-94

  • [Journal Article] Estimation of plant biomass in swidden fallows in a Karen village, the Bago Mountains, Myanmar2012

    • Author(s)
      Nyein Chan
    • Journal Title

      熱帯農業研究

      Volume: 5(suppl.1) Pages: pp.95-96

  • [Journal Article] ミャンマー・バゴー山地の焼畑耕作に及ぼすタケの一斉開花の影響2012

    • Author(s)
      鈴木玲治
    • Journal Title

      熱帯農業研究

      Volume: 5(suppl.1) Pages: pp.97-98

  • [Journal Article] Ifgao vegetable terraces: history and sustainability of vegetable farming in Tinoc, Ifgao, Philippines2012

    • Author(s)
      Adrian Albano
    • Journal Title

      熱帯農業研究

      Volume: 5(suppl.1) Pages: pp.5(suppl.1)

  • [Journal Article] Forest Products of the Trans-Boundary Mekong River Watershed: Lac and Teak in the Lao Forests2012

    • Author(s)
      Takeda, Shinya
    • Journal Title

      Journal of Forest Management

      Volume: 11 Pages: pp.90-107

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sustainability of Mangrove Forest Management by Local People in Thailand2012

    • Author(s)
      Jintana, V.
    • Journal Title

      Journal of Forest Management

      Volume: 11 Pages: pp. 23-33

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Review of Mangrove Conservation and Management in Myanmar2012

    • Author(s)
      Thinn T.
    • Journal Title

      Journal of Forest Management

      Volume: 11 Pages: pp.34-42

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tracing a Riparian Area to Objectify Social Capital Dynamics of Local Resource Management: a Case Study in Northeastern Thailand2012

    • Author(s)
      Kurashima, T.
    • Journal Title

      Journal of Forest Management

      Volume: 11 Pages: pp.54-78

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Review of Shrimp Based Farming Systems in Bangladesh with reference to Other South and Southeast Asian Countries2012

    • Author(s)
      Md. Rashedur Rahman
    • Journal Title

      Journal of Forest Management

      Volume: 11 Pages: pp.201-222

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enterprise Development for Sustainable Management of Forests : Some Lessons from SMEs2012

    • Author(s)
      Albano, A.
    • Journal Title

      Journal of Forest Management

      Volume: 11 Pages: pp.223-240

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Impacts of selective logging on the regeneration of two commercial tree species in the Kabaung Reserved Forest, Bago Mountains, Myanmar.2012

    • Author(s)
      Win, R.N.
    • Journal Title

      Journal of Forest Research

      Volume: 24(3) Pages: pp.312-321

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Remote sensing analysis of forest damage by selection logging in the Kabaung Reserved Forest, Bago Mountains, Myanmar.2012

    • Author(s)
      Win, R.N.
    • Journal Title

      Journal of Forest Research

      Volume: 17 Pages: pp.121-128

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ボルネオ島の択伐林における音声録音による鳥類調査手法の開発2013

    • Author(s)
      神崎護
    • Organizer
      日本生態学会
    • Place of Presentation
      静岡県コンベンションアーツセンター
    • Year and Date
      20130306-20130306
  • [Presentation] Changes in Livelihood System of the H’mong People in the Vietnam-China Border Region in Vietnam: Transition from Ethnic Network to Institutional One2012

    • Author(s)
      YANAGISAWA Masayuki
    • Organizer
      The 4th International conference on Vietnamese studies “Vietnam on the road to integration and sustainable development
    • Place of Presentation
      Vietnam National Convention Center
    • Year and Date
      20121126-20121128
  • [Presentation] 低地フタバガキ林における伐採施業と列状除伐処理が林内の光環境に与える影響2012

    • Author(s)
      神崎護
    • Organizer
      日本熱帯生態学会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      20120616-20120617
  • [Presentation] Rainfall Variability of Myanmar Central Dry Zone2012

    • Author(s)
      Mamoru Kanzaki
    • Organizer
      日本熱帯生態学会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      20120616-20120617
  • [Presentation] コメント2012

    • Author(s)
      柳澤雅之
    • Organizer
      ワークショップ 洪水が映す対社会-災害対応から考える社会のかたち
    • Place of Presentation
      京都大学地域研究統合情報センター
    • Year and Date
      20120512-20120512
  • [Book] 『続・生老病死のエコロジー』 奥宮清人、稲村哲也編2012

    • Author(s)
      竹田晋也
    • Total Pages
      316
    • Publisher
      昭和堂

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi