• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

個性や年齢等の特徴を忠実に表現可能な顔分析・合成モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 22300070
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

森島 繁生  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (10200411)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 島田 和幸  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (80130524)
Keywordsコンピュータビジョン / ディジタルヒューマンモデル / 画像情報処理 / 顔形状3次元復元 / 年齢変化シミュレーション / 表情合成モデル
Research Abstract

顔写真からの3次元構造復元と個性を表現可能な表情筋シミュレーションモデルの構築に向け、平成23年度は、顔面形状およびテクスチャのデータベースに基づき、顔の3次元形状を精度よく推定する方式の開発、また経年変化や男女の差、体調などを反映することのできる顔表現モデル構築について検討をさらに進めた。
まず、顔形状復元については、顔動画像を利用できるように研究を発展させ、顔の方向を任意に変化させるビデオ映像から、顔の3次元形状を推定する方式を新たに開発し、高速かつ極めて精度の高い顔の3次元形状復元方式の開発に成功した。これは、昨年までの正面テクスチャの情報に加えて、ビデオ画像中で追跡された顔の28点の特徴点に対してストラクチャフロームモーションの手法に基づき、この3次元情報を制約として加えることによって、精度の向上を実現した。28点の3次元座標、正面顔画像からの89点の2次元座標、そしてデータベースにより計算された顔らしさの尤度、これらを考慮したエネルギー関数を最適化することによって、高精度の3次元形状復元を実現し、評価実験の結果細部に渡る個人の特徴再現が実現できた。
次に、顔合成手法については、テクスチャ情報に対するパッチタイリング手法を、独自に開発することによって、オリジナルの顔画像の印象をデータベース中に存在する顔画像の部分情報の組み合わせによって再現する手法を開発した。これにより、顔画像の高い品質を保ったまま、本人の年齢変化に対応したテクスチャ合成を可能にした。
また顔3次元形状のデータベースを併用することによって、推定された顔写真に相当する3次元形状の部分パッチを並べていくことによって、顔の3次元形状復元も実現できる方式を開発した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

顔形状の3次元復元では、高い精度の復元性能を実現している。また顔合成においてはクオリティの高い表情合成手法を独自に考案した。これらの結果は、学会でも高く評価されている。

Strategy for Future Research Activity

今後、表情変化した場合の3次元形状復元にチャレンジする。また、顔の対応点探索問題が、根本的な課題として残されている。顔の向きの変化や表情変化に対して、ピクセル単位での対応点探索が実現できればさらに性能向上を実現できる。また、顔データベースの位置合わせ方式も、個人間での対応点問題が未解決であり、これが実現できれば、ピクセル単位でのテクスチャ処理が実現できるため、さらに高い性能が実現できる。この実現のために最適な手法は何かについて、今後検討を進めていく。

  • Research Products

    (6 results)

All 2011

All Presentation (6 results)

  • [Presentation] Automatic 3D Face Generation from Video with Sparse Point Constraint and Dense Deformable Model2011

    • Author(s)
      T.Hara, A.Maejima, S.Morishima
    • Organizer
      ACM SIGGRAPH ASIA 2011
    • Place of Presentation
      香港(香港)
    • Year and Date
      2011-12-14
  • [Presentation] 顔形状の年齢変換と顔テクスチャのパッチタイリングに基づくエージングシミュレーション2011

    • Author(s)
      田副佑典, 郷原裕明, 前島謙宣, 森島繁生
    • Organizer
      第1回バイオメトリクスと認識・認証シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京理科大学(東京)
    • Year and Date
      2011-11-22
  • [Presentation] 疎な特徴点と顔変形モデルに基づく動画像からの3次元顔モデル自動生成手法2011

    • Author(s)
      原朋也, 前島謙宣, 森島繁生
    • Organizer
      情報処理学会 第145回CG・第179回CVIM合同研究発表会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県)
    • Year and Date
      2011-11-18
  • [Presentation] テクスチャーデプスパッチタイリングに基づく正面顔画像からの3次元形状推定2011

    • Author(s)
      郷原裕明, 前島謙宣, 森島繁生
    • Organizer
      情報処理学会 第145回CG・第179回CVIM合同研究発表会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県)
    • Year and Date
      2011-11-18
  • [Presentation] 表情の個性を表現するための解剖学的アプローチ2011

    • Author(s)
      三間大輔, 久保尋之, 前島謙宣, 森島繁生, 島田和幸
    • Organizer
      第16回日本顔学会大会(フォーラム顔学2011)
    • Place of Presentation
      日本歯科大学(新潟県)
    • Year and Date
      2011-09-23
  • [Presentation] 医用画像を用いた個性を反映した表情取得した表情アニメーション生成2011

    • Author(s)
      鑓水裕刀, 久保尋之, 前島謙宣, 森島繁生
    • Organizer
      第16回日本顔学会大会(フォーラム顔学2011)
    • Place of Presentation
      日本歯科大学(新潟県)
    • Year and Date
      2011-09-23

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi