• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

医と食における安全・安心を目指す情報ユニバーサルデザインの創成

Research Project

Project/Area Number 22300072
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

日比野 治雄  千葉大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20222242)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小山 慎一  千葉大学, 大学院・工学研究科, 助教 (40420913)
和田 有史  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品総合研究所・主任研究員, 主任研究員 (30366546)
Keywordsデザイン心理学 / 実験心理学 / 認知心理学 / 技術心理学
Research Abstract

現在、食品のトレーサビリティ表示や薬品のコンビニ等での販売開始に伴い、消費者自身が開示情報に基づく商品選択を行なうようになってきている。しかし、食品や薬品に関する科学的情報を読み取る訓練を受けていない一般消費者は、正しい知識をもたないまま"専門的情報理解と適切な判断を行う責任"のみが課せられているともいえる。従って本課題では、心理学を利用した情報のバリアフリー化技術の基礎的知見を集積するべく、デザイン心理学に基づくパッケージデザインの検討や、多感覚知覚の知見を活用した印象伝達促進に関する実験心理学的エヴィデンスを提示した。
「医の安全・安心」に関しては、OTC医薬品外箱記載情報に対する注目度の評価を行い、消費者の年代差、性差、そして日米の文化差などを検証した。結果、若者は高齢者より、また日本人はアメリカ人よりも、リスク(副作用情報)にあまり着目していない事がわかった。このエヴィデンスを日本消費者行動研究学会や日本心理学会で発表し、研究結果の一部は学術論文に投稿中である。今後処方箋なしで購入できる医薬品の数が増えると予想される中、消費者のOTC医薬品外箱記載情報に対する注目度の評価は意義深いものであると言える。
「食の安全・安心」に関しては"遺伝子組み換え食品に対するステレオタイプと購買意志との関係"の研究において、遺伝子組み換え食品に関するリスクコミニュケーションは、安全性や機能的利便だけでなく本人の倫理観や所有者ステレオタイプによって影響があるというエヴィデンスを示し、日本社会心理学会で発表した。また幼少期の食生活が後年食の好みに及ぼす影響や食品に表示される二酸化炭素排出量と消費者行動の関連性の研究など海外の学術雑誌に掲載された。更に研究成果の社会還元のため、一般向けシンポジウムで複数講演を行った(「現代の食を考える」東海村主催の「食とこころのメカニズム」に関する講演など)

  • Research Products

    (11 results)

All 2010

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Eating habits血childhood rehte to preference for traditional diets among young Japanese2010

    • Author(s)
      Atsushi Kimuta, Yuji wads, 他
    • Journal Title

      Food Quality and Preference

      Volume: 21 Pages: 843-848

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Interactive effects of carbon footprint information and its aooessibility on value-and subjective qualities of food products2010

    • Author(s)
      Atsushi Kimura, Yuji Wada, 他
    • Journal Title

      Appetite

      Volume: 55(2) Pages: 271-278

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hardness perception in visual motjon-An experimental imvestigaton in penetrating motion-2010

    • Author(s)
      Tomohiro Masuda, Atsuehi Kimura, Sho-idbi Goto, Yuji Wada
    • Journal Title

      基礎心理学研究(The Japanese Journal of Psychonomic Science)

      Volume: 29(1) Pages: 77-78

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Process-specific prefrontal contributions to episodic encoding and retrieval of tastes : A functional NIBS study2010

    • Author(s)
      Masako Okamoto, Yuji Wada, 他
    • Journal Title

      Neurolmage

      Volume: 54(2) Pages: 1578-1588

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 眼球運動計測とChange Blindness課題を用いたパッケージデザインの評価-缶コーヒー飲料パッケージデザインを事例として-2010

    • Author(s)
      崔庭瑞, 蘇文宰, 小山慎一, 日比野治雄
    • Journal Title

      デザイン学研究

      Volume: 57(3) Pages: 61-68

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 実験心理学で探る食の感性2010

    • Author(s)
      和田有史
    • Organizer
      日本人間工学会関東支部第40回大会
    • Place of Presentation
      東京都 東海大学 高輪キャンパス
    • Year and Date
      2010-12-04
  • [Presentation] 鮮度をみる-輝度分布が鮮度視知覚に及ぼす影響-2010

    • Author(s)
      和田有史, Carlos Arce-Lopes, 増田知尋, 木村敦, 岡嶋克典
    • Organizer
      日本官能評価学会2010年度大会
    • Place of Presentation
      東京都東京農業大学
    • Year and Date
      2010-11-20
  • [Presentation] OTC医薬品外箱記載情報に対する注目度の評価-リスクとベネフィットの視点から2010

    • Author(s)
      河瀬絢子, Eunike Tiara, 崔庭瑞, 小山慎一, 泉澤恵, 日比野治雄
    • Organizer
      第41回日本消費者行動研究学会
    • Place of Presentation
      兵庫県関西学院大学
    • Year and Date
      2010-11-07
  • [Presentation] OTC医薬品外箱記載情報に対する注目度の評価-若年者と高齢者の比較2010

    • Author(s)
      劉率峰, 崔庭端, 小山慎一, 泉澤恵, 日比野治雄
    • Organizer
      第41回日本消費者行動研究学会
    • Place of Presentation
      兵庫県関西学院大学
    • Year and Date
      2010-11-07
  • [Presentation] 遺伝子組換え食品に対するステレオタイプと購買意思との関係2010

    • Author(s)
      木村敦、和田有史、山本真菜, 他
    • Organizer
      日本社会心理学会第51回大会
    • Place of Presentation
      広島県広島大学
    • Year and Date
      2010-09-17
  • [Book] 「現代の認知心理学1 知覚と感性」 内の章 「多感覚統合と感性」2010

    • Author(s)
      和田有史, 木村敦
    • Total Pages
      28-55
    • Publisher
      北大路書房

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi