• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

二光子ライブイメージレンダリング-μレベル生体構造のボリューム探索

Research Project

Project/Area Number 22300156
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

湊 小太郎  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授 (00127143)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中尾 恵  京都大学, 情報学研究科, 准教授 (10362526)
杉浦 忠男  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 准教授 (60304010)
佐藤 哲大  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教 (90362839)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords知的可視化
Research Abstract

1) μレベル三次元生体構造を探索可能な可視化プロトタイプシステムの構築これまでに開発したアルゴリズムを統合し、μレベルの三次元生体構造をリアルタイムに可視化可能な試作システムを構築した。二光子顕微鏡画像を読み込み後、可視化に必要となるデータ構造をバックグラウンドで構築し、速やかに可視化結果を表示する設計とする。また、生物学研究者が可視化及び解析に関する機能を簡単に活用できるようユーザインターフェースを整備した。2) GPU コンピューティングによる画像処理・可視化プロセスの高速化大規模三次元画像からの幾何学指標ボリュームへの変換・階層化やボリューム可視化、三次元構造の抽出などの一連の処理に関してGPU 上での並列演算に対応したアルゴリズム開発に取り組み、前処理の高速化やリアルタイムレンダリングを達成した。3) 生体微細組織の三次元構造の解析法の開発二光子顕微鏡画像から着目する末梢神経や毛細血管を抽出し、その接続状態や走行を幾何学的に解析・定量化するための手法開発に取り組んだ。4) 脳神経科学分野における神経回路網の極限観察と解析生物学研究者の協力を得て小動物の脳組織をイメージングし、20003voxel の二光子顕微鏡画像を取得した。可視化システムを用いて当該画像を可視化し、複雑な神経回路を観察した。着目する神経回路の三次元構造を抽出・モデル化し、その幾何学的・機能的解析を試みた。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Respiratory Motion and Correlation Simulation Platform for Coronary MR Angiography2013

    • Author(s)
      Florencio Rusty Punzalan
    • Journal Title

      IEICE Trans. on Information and Systems

      Volume: E96-D Pages: 111-119

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cell palpation with an optically trapped particle2012

    • Author(s)
      Tadao Sugiura
    • Journal Title

      Journal of Micro-Nano Mechatronics

      Volume: 7 Pages: 131-136

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 特徴量空間を用いた二光子顕微鏡画像のボリューム可視化2012

    • Author(s)
      紅林 広亮
    • Organizer
      生体医工学シンポジウム2012
    • Place of Presentation
      大阪大学基礎工学部
    • Year and Date
      20120907-20120908
  • [Presentation] 新生児心エコー画像に基づく先天性心疾患の3次元モデル構築支援システム2012

    • Author(s)
      益田 祐次
    • Organizer
      生体医工学シンポジウム2012
    • Place of Presentation
      大阪大学基礎工学部
    • Year and Date
      20120907-20120908
  • [Presentation] Synchronized Visualization of Bone Cutting to Support Microendoscopic Discectomy

    • Author(s)
      Megumi Nakao
    • Organizer
      19th International Display Workshop
    • Place of Presentation
      Kyoto International Conference Center, Kyoto
    • Invited
  • [Presentation] 新生児エコー画像に基づく先天性心疾患の形状モデル構築支援システム

    • Author(s)
      益田 祐次
    • Organizer
      第51回日本生体医工学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
  • [Presentation] Axial particle displacement using optical tweezers

    • Author(s)
      Mary-Clare Dy
    • Organizer
      第73回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      愛媛大学
  • [Book] 実践医用画像解析ハンドブック2012

    • Author(s)
      佐藤 哲大
    • Total Pages
      402-408
    • Publisher
      オーム社
  • [Book] Biomedical Engineering and Cognitive Neuroscience for Healthcare: Interdisciplinary Applications2012

    • Author(s)
      Tetsuo Sato
    • Total Pages
      162-170
    • Publisher
      IGI Grobal
  • [Book] 医用画像工学ハンドブック2012

    • Author(s)
      佐藤 哲大
    • Total Pages
      27-32
    • Publisher
      日本医用画像工学会

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi