• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

参加型GISの理論と応用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22300315
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

若林 芳樹  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (70191723)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡本 耕平  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (90201988)
今井 修  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 客員研究員 (80401305)
山下 潤  九州大学, 比較社会文化研究科, 准教授 (90284562)
大西 宏治  富山大学, 人文学部, 准教授 (10324443)
西村 雄一郎  奈良女子大学, 文学部, 准教授 (90390707)
KeywordsGIS / 市民参加 / 参加型開発 / 地理情報科学 / 空間的思考
Research Abstract

1)PPGISに関連した海外の文献、ならびにWebから入手できる情報などを収集して整理した。また、PPGISの先進地域であるイギリスにおいて3名の研究者に対して対面調査を実施し、イギリスでのPPGIS研究の現状や、各種政策でのPPGISの活用面での問題点等について明らかにした。
2)日本でのPPGISの動向を把握するために、『GISと市民参加』に掲載された活動について、存続状況を確認した。その結果、多くのWebサイトは利用不可能となっており、参加型GISの継続的な活動が困難であることを伺わせた。また、WebGISを構築するためには、地図情報が必要になり、またNPOの申請が都道府県になることから、全国の都道府県にアンケート調査を実施した。その結果、33都道府県から回答が得られ、GIS情報の提供を行っている都道府県は数県にとどまっていることが判明した。
3)PPGISのプロトタイプを開発する準備として、FOSS4Gの講習会に参加し、その構築の際に活用可能な知識や技能を修得した。
4)札幌市における小学生の安心安全空間の構築のための取り組みについて札幌市東区の栄町小学校区を調査した。そこでは小学校、PTAやスクールガードなどで対処の仕組みを構築してはいるが、団体ごとの防犯の捉え方が不明確であり、PGISを利用する余地があると考えられる。
5)ラオス国立大学社会科学部地理学科長Khamphone Inthiphone准教授を招聘し、2009年に名古屋大学グループが行った、教員向けGIS/GPS講習会の効果について議論した。また,中国・台湾におけるPPGISの状況について、文献検索及びメールを用いた調査を行った。
6)本研究課題の成果を広く公開するためのWebサイトを開設し、PPGISに関連した情報提供を行った。また、22年度から繰越した予算を使って、研究成果の一部を2011年地理情報システム学会で発表した。

  • Research Products

    (12 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (4 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 干潟の住民参加型保全における「地域住民の知識」:沖縄島・羽地内海沿岸の集落を事例として2011

    • Author(s)
      池口明子
    • Journal Title

      国立民族学博物館調査報告

      Volume: 97 Pages: 23-47

  • [Journal Article] GIS・GPSを用いた災害時協働のための情報共有システムの開発・利用実験2010

    • Author(s)
      正木和明・小池則満・西村雄一郎・落合鋭充
    • Journal Title

      愛知工業大学地域防災研究センター年次報告書

      Volume: 平成21年度 Pages: 37-40

  • [Journal Article] 活動日誌調査データを利用した愛知工業大学学生の時間帯別被災危険度マップの作成2010

    • Author(s)
      瀬口栄作・野々垣裕哉・西村雄一郎・小池則満・倉橋奨・正木和明
    • Journal Title

      愛知工業大学地域防災研究センター年次報告書

      Volume: 平成21年度 Pages: 37-40

  • [Journal Article] Marketing channels for wild food resources and their role in sustainable rural development in the Vientiane Plain, Lao PDR2010

    • Author(s)
      Ikeguchi, A., Onsy, S.
    • Journal Title

      The Social Sciences (Journal of the Faculty of Education and Human Sciences, Yokohama National University)

      Volume: 13 Pages: 1-26

  • [Presentation] 地方自治体でのPGISの継続的な活用に関する一考察-イギリスを事例として-2011

    • Author(s)
      山下 潤
    • Organizer
      第20回地理情報システム学会学術研究発表大会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      2011-10-16
  • [Presentation] 地理情報科学と空間的思考2010

    • Author(s)
      若林芳樹・石川徹
    • Organizer
      第19回地理情報システム学会
    • Place of Presentation
      立命館大学(京都)
    • Year and Date
      2010-10-24
  • [Presentation] 地域課題の解決に向けたGIS人材育成プログラムの研究2010

    • Author(s)
      今井修
    • Organizer
      第19回地理情報システム学会
    • Place of Presentation
      立命館大学(京都)
    • Year and Date
      2010-10-23
  • [Presentation] 地域安全マップづくりにみる地図教育と地域学習2010

    • Author(s)
      大西宏治・田部俊充
    • Organizer
      日本地理教育学会大会
    • Place of Presentation
      山梨大学(甲府)大西宏治
    • Year and Date
      2010-10-03
  • [Presentation] 工業高校でのGISを活用した授業実践-富山西高校の事例2010

    • Author(s)
      大西宏治
    • Organizer
      日本地理学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋)
    • Year and Date
      2010-10-03
  • [Presentation] クリティカルGISと日本の『空間情報社会』2010

    • Author(s)
      西村雄一郎
    • Organizer
      日本地理学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋)
    • Year and Date
      2010-10-03
  • [Presentation]2010

    • Author(s)
      大西宏治
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉)
    • Year and Date
      2010-05-24
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.pgisj.com/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi