• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

太陽光発電技術を利用した多元的便益創出型国際協力モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 22310030
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

金子 慎治  広島大学, 大学院・国際協力研究科, 教授 (00346529)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤倉 良  法政大学, 人間環境学部, 教授 (10274482)
市橋 勝  広島大学, 大学院・国際協力研究科, 教授 (10223108)
後藤 大策  広島大学, 大学院・国際協力研究科, 准教授 (80432847)
小松 悟  広島大学, 大学院・国際協力研究科, 助教 (80553560)
Keywords太陽光発電 / 技術開発 / 国際協力 / 気候変動 / 援助政策 / 支払意志額 / 色素増感太陽電池 / バングラデシュ
Research Abstract

本年度はバングラデシュにおいて2種類の世帯調査を実施した。
最初の調査では、太陽光発電の需要や現在のグリッド発電に対する問題点を明らかにするために、農村部・都市部の両方において、頻発する停電を緩和するための便益調査を実施した。具体的には停電時間の短縮・停電回数の削減・1日前の告知という、電力供給改善策に対して、住民の追加的な支払意志を分析することを試みた。更に停電のタイミング(ピーク時間帯に削減するのか、全日を通じた削減)、改善季節(夏と冬)の違いによる住民の便益の違いを抽出した。同時に住民には現在停電時の対策(IPS、Rechargeable Torch、灯油ランプの利用)やそれら対策に必要となる支出額、世帯属性(世帯人数、収入)も尋ね、支払意志額との関係を明らかにできるようにした。
第2の調査は、色素増感太陽電池技術の技術開発によるバングラデシュでの将来市場分析(価格弾力性、所得弾力性、その他性能・機能などの要因)のために、バングラデシュ農村部にて太陽光発電機器を住民にレンタルさせるビジネスモデルを作成し、それに対する住民の需要の分析を目的とした。具体的には、Fee-for-serviceと呼ばれる、一定契約期間の間、太陽光発電による電力を得られる代わりに固定電気料金を支払うシナリオに対して、住民の購入意思を尋ねた。シナリオの中では、太陽光発電パネルの大きさや、契約期間の長短による住民の受け入れ度合いの差を分析することを試みた。本調査によるデータをもとに、バングラデシュにおける、色素増感太陽電池の早期市場の形成によって、コスト削減がどのように図れるか、更に日本国内での普及がどのように変化するかを展望する。

Research Products

(6 results)

All 2010 Other

All Journal Article Presentation Remarks

  • [Journal Article] バングラデシュの農村電化と持続可能な発展2010

    • Author(s)
      金子慎治、小松悟
    • Journal Title

      東アジアへの視点

      Volume: 6月号 Pages: 27-41

  • [Presentation] 太陽光発電を利用した分散型農村電化事業による受益者満足度の評価-バングラデシュ農村部での事例-2010

    • Author(s)
      小松悟, 森永茜, 金子慎治, ParthaPratim Ghosh
    • Organizer
      環境経済・政策学会2010年大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      20100911-20100912
  • [Presentation] 太陽光発電パネルの普及に向けた技術開発と国際協力のありかた2010

    • Author(s)
      金子慎治、小松悟
    • Organizer
      第21回国際開発学会全国大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2010-12-04
  • [Presentation] バングラデッシュ農村部での住居用太陽光発電パッケージの需要の評価2010

    • Author(s)
      小松悟、金子慎治
    • Organizer
      第21回国際開発学会全国大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2010-12-04
  • [Presentation] Are Micro-benefits Negligible? The Implications of the Rapid Expansion of Solar Home Systems (SHS) in Rural Bangladesh for Sustainable Development2010

    • Author(s)
      Satoru Komatsu, Shinji Kaneko Partha Pratim Ghosh
    • Organizer
      4th Asian Energy Conference
    • Place of Presentation
      Hong Kong, China(招待講演)
    • Year and Date
      2010-12-03
  • [Remarks]

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/devenv/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi