• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

太平洋岸に竜巻をもたらすシビアストームの研究

Research Project

Project/Area Number 22310112
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

佐々 浩司  高知大学, 教育研究部・自然科学系, 教授 (50263968)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 林 泰一  京都大学, 防災研究所, 准教授 (10111981)
村田 文絵  高知大学, 教育研究部・自然科学系, 助教 (60399326)
Keywords自然災害 / 気象学 / 自然現象観測・予測 / 減災 / 竜巻
Research Abstract

以下の4つのサブテーマを実施した。
1.レーダー観測:本学屋上のドップラーレーダーは2010年7月末より稼働し、擾乱通過時の観測を続けている。また、過去3年間の竜巻注意情報発令時を中心に室戸レーダーのデータを解析した。
2.室内実験:メソサイクロン模擬装置の案内羽根下にスプリッタープレートを設置して流れの安定化をはかり、設置高度と案内羽根角度,ガストジェネレーターの設置位置をパラメーターとした可視化実験を行い、多重渦発生条件ではPIV計測も行った。
3.モデル解析:高知県で竜巻が発生した2事例についてNHMによる再現実験を行った。また気象モデル実行のためのPCクラスタ環境を整備し、WRFによる再現実験も行った。
4.環境場解析と被害調査:2010年は4月29日、8月11日、12月2日の突風災害について現地調査をおこなった。また、過去の竜巻発生事例について発生環境ごとの整理を行った。
これらの成果として、1により大半のマイソサイクロンは土佐湾上で発生したのち、上陸すること、渦径と渦度に相関があり、特に竜巻災害をもたらしたものは両者の積が大きいこと、2によりスーパーセル下で発生する多重竜巻や逆回転する竜巻対などがメソサイクロンの流れ条件に応じて発現すること、4により8月11日の事例は2つのマイソサイクロンが北側の降水システムからの冷気外出流が形成した局地前線により発生したノンスーパーセル型であり、上空への発達程度の差が竜巻として被害をもたらすかどうかの差となったことなどを明らかにし、6件の学会発表にて報告した。これらの内,スーパーセル竜巻の発生条件は今後のレーダーナウキャストシステムに重要な指標を与えるものとして期待される。また、土佐湾の発生特性は高知県の地形効果や土佐湾による影響も大きいことを初めて明瞭に示したものであり、今後の気候学的解明の基礎となる重要な知見である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2011 2010

All Presentation (6 results)

  • [Presentation] 土佐湾で発生した渦のレーダー解析2011

    • Author(s)
      濱田一平
    • Organizer
      日本気象学会2011年度春季大会
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京)(発表確定)
    • Year and Date
      2011-05-20
  • [Presentation] 高知沿岸部に発生した竜巻のレーダー解析2011

    • Author(s)
      佐々浩司
    • Organizer
      平成22年度京都大学防災研究所共同研究集会「台風研究会」「台風などの強風の予測と災害発生機構の解明および低減策に関する研究集会」
    • Place of Presentation
      京都大学宇治構内総合研究実験棟(京都)
    • Year and Date
      2011-01-12
  • [Presentation] 2010年8月11日に高知県香南市で発生した竜巻について2010

    • Author(s)
      濱口祥輝
    • Organizer
      日本気象学会関西支部第2回例会(四国例会)
    • Place of Presentation
      愛媛県県民文化会館(愛媛)
    • Year and Date
      2010-12-18
  • [Presentation] 新しいスーパーセル竜巻の模擬実験2010

    • Author(s)
      山崎麻未
    • Organizer
      日本気象学会2010年度秋季大会
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都)
    • Year and Date
      2010-10-27
  • [Presentation] A New tornado simulator reproducing flow fields under supecell2010

    • Author(s)
      Koji Sassa
    • Organizer
      The 25^<th> AMS Conference on Severe Local Storms
    • Place of Presentation
      The Hyatt Regency Tech Center (Denver CO.US)
    • Year and Date
      2010-10-12
  • [Presentation] スーパーセル竜巻擬装置の改良2010

    • Author(s)
      山崎麻未
    • Organizer
      日本流体力学会年会2010
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道)
    • Year and Date
      2010-09-09

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi