• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

新型インフルエンザ等新興感染症対策としての有効な教育介入手法に関する国際比較研究

Research Project

Project/Area Number 22310158
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

坪内 暁子  順天堂大学, 医学部, 助教 (10398662)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 奈良 武司  順天堂大学, 医学部, 准教授 (40276473)
丸井 英二  順天堂大学, 医学部, 教授 (30111545)
内藤 俊夫  順天堂大学, 医学部, 准教授 (10365570)
大槻 公一  京都産業大学, 先端技術研, 所長 (00032293)
重松 美加  国立感染研究所, 感染症情報センター, 主任研究員 (20299598)
Keywords情報マネジメント / 若年層 / 感染症教育 / ハイリスク・グループ / 国際比較
Research Abstract

23年度は、22年度の結果から、独自の判断で行動するようになる義務教育課程の中学生に研究のターゲットを絞って、アンケート内容を変えるなどし、知識や情報源に関する設問を中心に修正をかけ、台湾の公立中学、日本人学校、日本の公立中学、中華学校に向け再調査を実施する計画であり、2011年3月末に研究発表を兼ねて研究打合せを実施予定であったが、震災・原発の影響によって、特に海外の共同研究者からの協力が得にくい状況となった。さらに、台湾と東京の教育機関でのアンケート調査も震災関係でカリキュラムの問題として容易ではなくなったため、当初の計画を変更した。現在は既存データの再分析を実施中であるが、1)知識があると回答している者であっても記述欄には無回答、もしくは間違って記載している場合が多い、2)高病原性と低病原性のリスク、それに伴う対策面で正しく理解していない場合が多い、3)正しく理解していても蔓延につながるハイリスクな行動をとる場合があることなど様々なパターンがあることが判明している。
この結果を踏まえて、有効な教育手法として、講義等でKEEPAD Japanの教育機器(Turning Point RF)を用いるTest調査を実施したところ、設問内容や回答形式の検討と併せて、知識の浸透のために効果的であることが予想されるため、24年度はこの機器を用いて、日本と台湾等において、再度調査を実施する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

1)2009年に発生・流行したPandemic(H1N1)2009によって、新型インフルエンザという名前と基本情報(知識)は一般国民にも広まったが、専門家の間で発生が危惧されている研究のターゲットとしているのH5N1型のような高病原性の新型インフルエンザとの差異や被害の状況等を同等に考えているなど、情報(知識)面のマイナスの影響が大きいため、調査の時期を後ろに延ばしたこと、2)昨年の震災並びに原発の影響で、国際比較研究の核となる国内外での調査並びに研究打合せを実施することが困難であったこと等が主な理由である。

Strategy for Future Research Activity

24年度の国際比較調査は、有効な教育手法の候補としてKEEPAD Japanの教育機器(Turning Point RF)を用いる以外に、知識の修得度を測れるような形での回答方法を取り入れ実施する。国のH1N1型での対策の反省を含めたH5N1型等高病原性の新型インフルエンザ対策は、震災・原発対応でほぼ停まったままであったが震災前後にもH5N1型等深刻な被害が予想される高病原性鳥インフルエンザの鳥への被害報告はあった。スマトラ沖そして今回の東日本での地震に伴う津波の二次的被害としての季節性インフルエンザ等感染症の蔓延の状況も参考に、東北の津波対策教育のような、自分で考えリスクを評価し行動を決定できるような教育方法を目標に再度研究計画を見直し進める予定で、5月に分担者・台湾の共同研究者を招いて研究打合せを実施する.

  • Research Products

    (31 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (22 results) (of which Peer Reviewed: 14 results) Presentation (6 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Molecular interaction of the first 3 enzymes of the de novo pyrimidine biosynthetic pathway of Trypanosoma cruzi2012

    • Author(s)
      Nara T, et al
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: Vol.418(1) Pages: 140-143

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Critical importance of the de novo pyrimidine biosynthesis pathway for Trypanosoma cruzi growth in the mammalian host cell cvtoplasm2012

    • Author(s)
      Hashimoto H, et al
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 417 Pages: 1002-1006

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2011.12.073

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] リスクコミュニケーションとは2011

    • Author(s)
      堀口 逸子、丸井 英二、他
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 239(10) Pages: 1033-1037

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 一般住民への普及啓発が必要な動物由来感染症は何か,獣医師を対象とした質的調査2011

    • Author(s)
      堀口 逸子、丸井 英二、他
    • Journal Title

      日本衛生学雑誌

      Volume: 66 Pages: 741-745

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本各地で発生している高病原性鳥インフルエンザの現況2011

    • Author(s)
      大槻 公一
    • Journal Title

      鶏の研究

      Volume: 86(3) Pages: 15-20

  • [Journal Article] 発生が止まらない鳥インフルエンザ2011

    • Author(s)
      大槻 公一
    • Journal Title

      SEEDer

      Volume: No.5 Pages: 78-82

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高病原性の新型インフルエンザ対策としての「ナレッジ・マネジメント」2011

    • Author(s)
      坪内暁子
    • Journal Title

      危機管理システム研究学会報告要旨

      Volume: Supple

    • DOI

      http://www5b.biglobe.ne.jp/~arimass/am_youshi/youshi2011_07.pdf

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 新型インフルエンザ(H1N1)の流行を教訓として-新興・再興感染症対策の重要性-2011

    • Author(s)
      坪内暁子
    • Journal Title

      MS&AD基礎研REVIEW

      Pages: 120-131

  • [Journal Article] Sex hormones alter Th1 responses and enhance granuloma formation in the lung2011

    • Author(s)
      Tajima K, et al
    • Journal Title

      Respiration

      Volume: 81 Pages: 491-498

    • DOI

      10.1159/000324295

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Compartmentalization of a glycolytic enzyme in Diplonema, a non-kinetoplastid Euglenozoan2011

    • Author(s)
      Makiuchi T, et al
    • Journal Title

      Protist

      Volume: 162 Pages: 482-489

    • DOI

      10.1016/j.protis.2010.11.003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prevalence of Schistosoma haematobium Infection among Schoolchildren in Remote Areas Devoid of Sanitation in Northwestern Swaziland, Southern Africa2011

    • Author(s)
      Liao CW, et al
    • Journal Title

      Japanese Journal of Infectious Diseases

      Volume: 64 Pages: 322-326

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 一般住民への普及啓発が必要な動物由来感染症は何か獣医師を対象とした質的調査2011

    • Author(s)
      堀口逸子, 他
    • Journal Title

      日本衛生学雑誌

      Volume: 66(4) Pages: 741-745

  • [Journal Article] 小学校の教職員を対象とした食の安全教育の現状と課題の質的検討2011

    • Author(s)
      堀川翔, 他
    • Journal Title

      栄養学雑誌

      Volume: 69(2) Pages: 67-74

  • [Journal Article] 小学校における食の安全教育を担う教職員の特徴-学校栄養士,家庭科教諭,養護教諭を対象とした調査-2011

    • Author(s)
      赤松利恵, 他
    • Journal Title

      栄養学雑誌

      Volume: 69(5) Pages: 253-260

  • [Journal Article] Relationship among Food-safety Knowledge, Beliefs, and Risk-reduction Behavior in University Students in Japan2011

    • Author(s)
      Sayaka Takeda, et al
    • Journal Title

      Journal of Nutrition Education and Behavior

      Volume: 43(6) Pages: 449-454

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 戦後占領期における性感染症-GHQ/SCAP文書にみる軟性下疳の流行-2011

    • Author(s)
      田中誠二, 他
    • Journal Title

      日本医史学雑誌

      Volume: 52(2) Pages: 134

  • [Journal Article] 戦後占領期における性感染症の流行と対策2011

    • Author(s)
      田中誠二, 他
    • Journal Title

      日本衛生学雑誌

      Volume: 77(付録) Pages: 128-129

  • [Journal Article] The efficacy of ma-huang-tang (maoto) against influenza2011

    • Author(s)
      Saita M, et al
    • Journal Title

      Health

      Volume: 3 Pages: 300-303

    • DOI

      10.4236/health.2011.35052

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高病原性鳥インフルエンザの現況とこれからの備え2011

    • Author(s)
      大槻公一, 他
    • Journal Title

      農業と経済

      Volume: 77(2) Pages: 79-88

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] くらしと微生物5.マスク2011

    • Author(s)
      大槻公一
    • Journal Title

      防菌防黴

      Volume: 39(3) Pages: 175-183

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 注目される感染症と防御対策7.鳥インフルエンザ2011

    • Author(s)
      大槻公一
    • Journal Title

      防菌防黴

      Volume: 39(6) Pages: 175-183

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 2010年晩秋から国内で多発した鳥インフルエンザ2011

    • Author(s)
      大槻公一、高桑弘樹、常國良太、井上瑞江、藪田淑予
    • Journal Title

      京都産業大学先端科学技術研究所報

      Volume: NO.10 Pages: 45-61

  • [Presentation] Unique evolution of nucleotide biosynthesis genes in parasitic protists2011

    • Author(s)
      Nara, T.
    • Organizer
      Symposium : Evolution of Parasitism : The origin and Diversification. International Union of Microbiological Societies Congresses 2011 (IUMS2011), Sapporo, 2011
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      20110900
  • [Presentation] CHAGAS DISEASE : Implications and the current acts2011

    • Author(s)
      Nara, T.
    • Organizer
      2011 International Forum of Parasitology and Tropical Medicine at Taipei Medical University, Taipei, Taiwan ROC
    • Place of Presentation
      台北市、台湾
    • Year and Date
      20110600
  • [Presentation] ゲーミングシミュレーションを活用したメンタルヘルス教育教材開発(ラウンドテーブル)2011

    • Author(s)
      堀口逸子, 他
    • Organizer
      第76回日本民族衛生学会総会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      2011-11-23
  • [Presentation] ナベヅル由来H5N1亜型高病原性鳥インフルエンザウイルスの分離および性状解析2011

    • Author(s)
      伊藤啓史, 他
    • Organizer
      第150回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学
    • Year and Date
      2011-09-19
  • [Presentation] MHLW Respiratory Virus Cartridge (RVNATSP)を用いたインフルエンザ感染症診断検査の臨床的有効性の検討2011

    • Author(s)
      朴宗晋, 他
    • Organizer
      第25回日本臨床内科医学会
    • Place of Presentation
      日本獣医生命科学大学
    • Year and Date
      2011-09-18
  • [Presentation] 高病原性の新型インフルエンザ対策としての「ナレッジ・マネジメント」2011

    • Author(s)
      坪内暁子
    • Organizer
      危機管理システム研究学会第11回年次大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-06-04
  • [Book] 国際看護・国際保健第5章世界につながる日本人2011

    • Author(s)
      丸井英二、森口育子、李節子編
    • Total Pages
      236-239
    • Publisher
      弘文堂
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.juntendo.ac.jp/graduate/laboratory/labo/kiseityu/mdex.html

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.juntendo.ac.jp/graduate/kenkyudb/

URL: 

Published: 2013-06-26   Modified: 2018-02-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi